シンママワークス代表

平山利恵です。

 

 

音譜はじめましての方へ

プロフィール

 

 

 

 

児童養護施設「聖母愛児園」にて開催された

チャリティー講演会に参加してきました。

 

 

 

 

 

この講演会は2回目の参加ですが、

実際の児童養護施設内で開催され、

お話しされるのは実際働いている職員の方。

スライドで見る写真や実例話は

リアルすぎて、肌にビリビリくるものばかり。

 

 

また、施設内での開催なので、

そこで生活する子ども達の様子を

身近で目にすることのできる

 

とてもめずらしく、とてもすばらしい

講演会なんです^ ^

 

 

 

主宰されている

統括主任梛橋雄一 さんは本当に熱くて、

本気で子ども達の幸せのために

 

 

 

 

運営されているエンパワージャパン

穂坂 光紀 先生は、

 

-----

いまこの日本において実際に虐待や育児放棄が

起きている事実を知らない人は

誰一人いないと思います。

 

知っていても関心を持たない、

知っていても何もしない。自分には関係ない。

 

「善」の反対は「悪」ではなく、「無関心」です。

知っているのに

見て見ぬふりをすることはやめましょう。

-----

とおっしゃっており、

-----

「聖母愛児園」と地域の企業が協働して

生み出されるプロジェクトがいずれ全国に広がり、

児童養護施設がなくても地域の大人たちや

企業が子どもたちをみんなで育てて

社会で活躍できる人財へと導いていく、

 

そんな未来を目指して

これからも一緒に行動してくれる

仲間を募っていきます。

-----

と活動されております。

実際に自社の社員として施設の卒業生を

雇用もされています。

 

「この事実を知ってしまったら、

何もしないなんて、できない」

 

穂坂先生の言葉が胸をうちました。

参加された皆さまも

施設卒業生の就労支援に対して

何をしたらよいのか。

どんな事ができるのか。

真剣に話されており、

 

私もデザイン業を通して

力になれるよう行動していくことを

強く心に思えたのと、

 

引き続き、ひとり親支援や

里親養育支援の活動も取り組んでいきます。

 

まずは・・・今年のクリスマスに

「どうかサンタさん。お願いします。

任天堂switchで友達と遊びたいんだ」

 

と願う施設の子ども達の夢を

叶えられるように頑張ろう。

 

そんな話を、小3の息子くんに話したら、

「僕、サンタさんにswitch5台お願いするね♪」

と言われ、震えたのはナイショです。

 

懇親会には参加できなかったので、

梛橋雄一さんとプロレス話で

盛り上がれなかったのが残念でなりません(笑

 

 

 

梛橋さんが先日開催された

児童養護施設の話「ひまわりの家」舞台は

来場者数が約450名をこえられたそうで

本当にすばらしいです!!😭

会場でお会いした経営実践研究会の皆さまも

 

ありがとうございました!

 

 

 

キラキラ8,000人が読んでるキラキラ

 大人気デザイン無料メルマガメール

『女性が目を引く写真と画像』

https://web-imecon.design/

 

 

#イメデザ倶楽部
 

 

ルンルンアメトピ掲載記事ルンルン
星母子家庭の覚悟
星シンママが子供を「生命保険の受取人」にした結果


キラキラ人気記事一覧キラキラ
星スマホで一眼レフみたいな写真が撮れる方法(空篇)

星スマホでカンタン!プロが教える「ご飯を美味しそうに撮る方法」

星瞬殺で、運気が上がる方法

星本当は自分が何をしたいか、分からないんです。
星SNSで過去最高の「いいね!」がついた写真
星シンママの再婚事情
星父が使った、自転車の魔法
星お仕事着でも使える、GUの最強ワンピース!!
星(その4)インフルエンザA型に、5歳息子くんが感染して入院・・・
星女性が、ついつい目がいってしまう 告知画像のメッセージ