こんにちは。

 

シンママワークス代表

平山利恵です。

 

 

音譜はじめましての方へ

プロフィール

 

 

今日は「選ばれる」写真について。


 

「信じてお任せしよう。と思いました」
「○○さんは、やっぱり他の人と違いました」
「この人なら!と、感じたんです」
 

 

 そんな風にお客さまから言われるようになる
写真のポイントです。



その前に、
昨日のメルマガ「売れる」写真では、



お客様が、
同じサービスをしている他の方と
あなたを「比べた」時に、
「他の方よりあなたの方がより良い♡」と
思ってもらえる魅せ方をすればOKとお伝えして、
その方法を書きましたネ。




今日の「選ばれる」写真については、
何が必要だと思いますか?

 



もちろん、細かく言うと
色んな要素が必要になるんですが、
実は意外にもここで、
最大の効果を発揮するのが

 

 



「外見」
特に「色」。

 

 


人は想像以上に「色」に対して
勝手な印象付けをしていて、
怖いのが、一度その設定をすると
なかなか書き換わる事がなくて、
それから外れた色の時を見た時に、
違和感を感じちゃうんですよね。


例えば・・・
今だと「スイカ」の季節ですよね。


スイカって赤×緑を連想しませんか?
(たまに黄×緑もあるけど)


これが青×緑だと、どうですか?


スーパーで、真っ青なスイカを見たら
なんとなく「うぇ・・・」っとなりません?
珍しいとは思っても、買うという行動には
ちょっとハードル上がりますよね?


そんな感じで、これまで生きてきた中で
繰り返し、目に入ったものに対して
こういうものだ!と脳が設定してしまい、


「この色には、こういう印象」


みたいなルールが存在するんです。


そして、そこから外れていると
勝手に「違和感」を感じる。


多くの広告ポスターや商品のデザインには
これらが技術として使われています。
(配色とは、また別ね♪)
 

 

なので、あなたが

 


・どういう人に対して
・どういう印象や感情を与えたいか
・どんな未来を見せたいのか

 


が決まっていれば、
プロフィール写真の撮影では
おのずと着る洋服の色や
写真の背景の色なんかも、
しぼられてくるってワケで。
 


じゃあ、その色リストを、
ここで紹介すればいいじゃん!
ってなりそうなんだけれどー。



困ったことに人には、肌や髪や目の色、
顔の輪郭や、身体とのバランスで、
「似合う色」「パッとしない色」っていうのが
人それぞれに、存在するんですよねぇ。

 


私のプロフィール撮影の
「事前Zoomセッション」では、
このあたりを丁寧にみていきます。
 

 

現在、リストを集める無料キャンペーンに
初めてトライされている宮澤 貴子さんの
プロフィール撮影を先日担当させていただいたのですが、


本番初日で、なんと300リスト(人)が
登録されたそうです。残りの日数で、
いったいどこまでご登録が増えるんでしょうね♪


告知画像にも使用されていますが、
宮澤さんがお写真でお召しになっている
紫色のトップスは、私がご提案させていただきました。


とあることで、宮澤さんご自身は
あまり選んでいなかった色だったそうですが、
私が宮澤さんからお聞きした未来には、
ぜったい「紫」が良いと思っていたのと、


パンツスタイルを予定していたので、
このシルエットがバッチリハマる!!と商品のURLを
お送りしたヒラヤマです(爆


さらに「できる事なら・・・」とお願いして、
こちらで髪を切ってきていただきたい!と
美容室までご提案w

 


そんなご提案を暑苦しく感じる方も
もしかして、いらっしゃるかもしれませんが、
ヒラヤマ、そのくらい全力なんです。

 

 

 


プロフィール写真のビフォーアフター

 

 


あと、他にも嬉しいご報告をいただきまして。


アメリカテキサス在住で、
元ハワイ情報誌編集長。
現在、プレミアライフデザイン協会 理事
「書くのが苦手」克服コーチの
上野ハジメさんから、

 



今回のブートキャンプのバナー
ありがとうございました〜
あのおかげで、430人集客!
ありえない数字

 

 

と、直接メッセージが。


LIVE集客で大人気の上野さん。
書けない・売れない・集まらないという方に
3日間集中でコピーライティング脳を
インストールするというブートキャンプを
されていたのですが、


このLIVE告知のために作らせていただいた
告知画像は、実は「たった1枚」
↓↓↓↓


上野 ハジメさん

 

 



つまり、
たった1枚で430人集客!( ゜Д゜)

 



上野さんスゴイ!
私の画像もスゴイ!(笑)

 


今回、ピンクのニットのプロフィール写真を選んで、
作らせていただいたのですが、
なぜかというと、事前に上野さんから


・どんなユーザーさんを集めたいのか
・どんなコンテンツを提供するのか
・どんな未来を手にいれられるのか(LIVEを受講したら)


を、聞いていたからですね。
個人情報にもなるから
あまり詳しくは書けないですけれど、
意識したのは

 


「ワクワクする。ここには何かあると期待できる!」
と、選ばれる色使いのデザインにしました。


ピンクのトップスのお写真がハマったんですよね!
(上野さんは、色の事をよくお分かりなので、
多くの色のご衣裳のプロフィール撮影をお持ちで
私がお預かりしているだけでも50枚くらいあるような)

 


こんな感じで、
ただ似合う服を着て写真を撮るんじゃなくて、
その写真を、その先の未来に
どう使用していくのかまでを、想像する。

 

 

撮らせていただいた方が
「やりたい事が叶ったーーー!」と
安心した人生を生きてもらえるように。


「あなたで良かったと言われました!」と
ご報告がいただけるように。


そんな未来を想像して、撮影に挑んでおります。

 

 

 

キラキラ8,000人が読んでるキラキラ

 大人気デザイン無料メルマガメール

『女性が目を引く写真と画像』

https://web-imecon.design/

 

 

#イメデザ倶楽部
 

 

ルンルンアメトピ掲載記事ルンルン
星母子家庭の覚悟
星シンママが子供を「生命保険の受取人」にした結果


キラキラ人気記事一覧キラキラ
星スマホで一眼レフみたいな写真が撮れる方法(空篇)

星スマホでカンタン!プロが教える「ご飯を美味しそうに撮る方法」

星瞬殺で、運気が上がる方法

星本当は自分が何をしたいか、分からないんです。
星SNSで過去最高の「いいね!」がついた写真
星シンママの再婚事情
星父が使った、自転車の魔法
星お仕事着でも使える、GUの最強ワンピース!!
星(その4)インフルエンザA型に、5歳息子くんが感染して入院・・・
星女性が、ついつい目がいってしまう 告知画像のメッセージ