こんにちは。
シンママワークス代表
平山利恵です。
はじめましての方へ
最近インスタなど見かけていた
トランポリンパーク「Mr.JUMP」が
なんと自宅近くにある!という事で
小3息子くんを連れて行ってきました♪
松戸店はちょっと狭いのかな?
施設は小学3年生以下くらいまでのお子さんが
全力で楽しめるかな、という印象でした。
大人もチラホラいたけれど、
奥にあった本格的なトランポリンで
回転してアクロバティックに遊ばれてました。
サスケ的なところは、大人は
1度やれば十分ですっ!な雰囲気。
中の様子↓
走り回れる施設という事で息子くんは
汗だくになりながらも、とにかく楽しそうで
母としては連れてきてよかった~と
目を細めて見てたんですが、
とある、
面白いな。。。
と思った出来事があったんです。
それは、
「スパイダー&ロープクライム」。
狭いスペースに上からロープがぶら下がっていて、
そこを、壁かロープを使って、
つまり全身を使って登っていくというところが
あったんですが、
息子くん。1回目のトライでは、
ロープをつかんで体重を支えることができずに
瞬殺で勢いよく下まで落下。
痛かったのか、
同い年くらいの子ども達が
スルスルと上っているのを見て悔しかったのか
泣いていました。
その様子を見て
「あ、もうやめるかな~」
と母は思っていたら
あら。どうやら、もう一度列に並ぶよう。
2回目は、周りのスタッフの方が
お尻を押してくれたりしたのですが
あえなく、これまた瞬殺で落下。
3回目は、その様子を見ていた別のスタッフの方が
他の登り方を提案してくださり、
(腕の力だけで登らず、壁に背中をつけて
足を伸ばして踏ん張って登る)
そうしたらなんと、上まで登れたんです!
(息子の嬉しそうな顔ったら)
その後も、3回ほどトライして、
最後は、誰よりも早く登れるようになってました。
私、なんだか感動したんですよね。
息子が登れるようになったという事もあるけど
あぁ。。なんか大人も一緒だなあって。
やりたいけれど、
できない事があって。
でもってそれを続けるか、
やめるかは自分次第。
そして、続けていれば、
もし今のやり方が
自分に合わなかったとしても
別のやり方を教えてくれる人と出会えたりする
そんな奇跡が起き続けて
結果的には、自分が思っていた以上の
世界が見えてくる。
/
諦めなければ。やり続ければ。
いつか、それはきっと叶う。
\
もちろん「楽しむ」って要素も大切だと思うし、
自分にはできるっ!
みたいな「信じる」力も
必要にはなってくると思うけれど、
それらは行動することで、後からでも
ついてくるような気もします。
やめてしまうのも、諦めてしまうのも
簡単だけれども
悔しいなって思うなら、
もうちょっと頑張ってみても
いいじゃない?
かなって。
デザインスクールや婚活講座の受講生さん達の
日々のやりとりや、
自分の事にあてはめたりで
改めて思った出来事でしたっ
トランポリンに、ご興味ある方でお近くにある方は
ぜひ遊びにいってみてくださいーーー!
8,000人が読んでる
大人気デザイン無料メルマガ
『女性が目を引く写真と画像』