こんにちは。

 

シンママワークス代表

平山利恵です。

 

 

音譜はじめましての方へ

プロフィール

 

 

 

私の子ども頃の親との一番の思い出は、

夕食の支度を終えた母がよく

 

 

「今からちょっと、散歩に行こうか?」と

私を誘ってくれて一緒に近所を散歩したことです。

住んでいたのが愛媛の新居浜市という

超ド田舎でしたので、

トトロの風景というよりサバイバルな感じ笑い泣き

 

 

 

 

 

その大自然の中の道を歩きながら

季節折々の花や昆虫を見つけては、

名前を教えてくれたんですよね。

 

 

 

 

 

 

花の種類や、色の名前。

空の色や、雲の形の名前。

虫の性質や、寿命など。

母が、本当に嬉しそうに

色々と教えてくれたんです。

私は、大自然の中にある

様々な「色」に興味を持ち、

日本ならではの綺麗な名前を覚える事に

夢中になったし、

季節を感じる風やにおいについている名前を

作文に使ったりしていました。

そしてそこから40年が過ぎた今、

毎日、

デザイナーとして何かしら

デザインしてて、

毎日、

デザインスクールの校長として、

受講生のデザインを添削して、

毎日、

私に見えているこの世界を

写真に撮りたいとカメラを持ち歩いて、

毎日、

朝5時に起きてベランダに出て、

その美しい世界を見て感動します。

今の私を、あの頃の母が作ってくれた。

そう、思っています。

一緒に花を摘んでいて、手が変な色になったり

てんとう虫にウンチをつけられて、悲鳴をあげたり

そんな母との親子の時間は、

大人になった今も、宝物なんです。

 

 

 

 

 

 

そして、そんな時間は、

誰にでもあるものだと思っていました。

「親子ってなに?」

「家庭ってなに?」

「親子団らんってなに?」

とある所で暮らす小さな子ども達から

その質問を受けたとき、

 

驚きを通して、母となった今だからか、

涙が出てきていました。

今、ひとり親支援として

シングルマザーのお子さんと

話す機会が多いですが、

最後は、笑顔になっている場合がほとんどです。

でも、1人ぼっちの子たちは?

今、家庭の事情によって親と暮らすことができず

社会的養護を受けている子どもが、

全国に45,000人存在していて、

コロナの影響で、右肩上がりどころか

V字でその数字は、日々増えています。

親や家族を知らずに、

親子の時間を過ごすことなく、

大人になる子ども達がいます。

この子ども達を、どうにかしたい!

そんな大それたことを、

言いたいワケではないんです。

その現実があるって事を知る

大人や子どもが増えるだけで

現実が変わっていくのを体験していますし、

そういう子ども達を減らそうというより、

応援できると人や大人を増やす方が、

問題解決には早いというのも知っています。

私は、色の名前を覚える時、

クレヨンや折り紙からでも良いけれど、

親子で見た草花からだったら、

ちょっといいなぁって。

今回、多くの方のご協力を受けて、

同じ想いで、実際に活動をされ、

 

多くの子ども達を笑顔にされている

こちらの2つのNPOさんに寄付をする

 

 

オンラインのイベントを主宰します。

●認定NPO法人SOS子どもの村 JAPAN (里親養育)

家族と暮らせない子どもたちの里親養育を実施

●NPO 法人あいだ(移動式子ども食堂)

移動式子ども食堂を全国に展開中。子ども、妊婦さんは無料

【日時】

2023年6月10日 (土)10:00~12:00

オンライン(Zoom)開催。

※動画にてアーカイブ受講できます。

 

参加費は5000円(税込)で

2つのNPO団体の活動費(人件費以外)として、

イベントの収益を寄付します。

イベントに参加はこちらから

 

どうか、

1人でも多くの方にこんな子環境の子ども達が

いる事を知っていただきたいのと、

 

 

この子ども達に、

「夢」や「希望」に、意味はあるのか?

あるならなにさ?どう伝える?

そんな話を6/2(金)15:00〜Facebookグループで

原田 翔太さんにお越しいただき対談します!

 

 

 

 

 

原田翔太さんは、元祖学生インフルエンサーで

マーケター、コンサルタント、ウェブクリエイター、

ロックアーティスト、三味線奏者、写真家、

作家など様々な分野で活躍されるオールラウンダー。

まさに夢を形に、されてきた方。

 

さらには6月30日には、

事務所もプロモーターもつけず、個人で

渋谷公会堂で2000人LIVEを行うという快挙!

私も行きます!!

 

 

日中の時間帯ですが、

どうぞ多くの方にご視聴いただけましたら

嬉しいです!個人的には写真の話もしたいデス。

配信は、私、平山のFacebookグループです。

どなたでもご視聴可能ですので、どうぞご参加ください!

▼▼▼▼

イメージング

 

 

 

 

キラキラ8,000人が読んでるキラキラ

 大人気デザイン無料メルマガメール

『女性が目を引く写真と画像』

https://web-imecon.design/

 

 

#イメデザ倶楽部
 

 

ルンルンアメトピ掲載記事ルンルン
星母子家庭の覚悟
星シンママが子供を「生命保険の受取人」にした結果


キラキラ人気記事一覧キラキラ
星スマホで一眼レフみたいな写真が撮れる方法(空篇)

星スマホでカンタン!プロが教える「ご飯を美味しそうに撮る方法」

星瞬殺で、運気が上がる方法

星本当は自分が何をしたいか、分からないんです。
星SNSで過去最高の「いいね!」がついた写真
星シンママの再婚事情
星父が使った、自転車の魔法
星お仕事着でも使える、GUの最強ワンピース!!
星(その4)インフルエンザA型に、5歳息子くんが感染して入院・・・
星女性が、ついつい目がいってしまう 告知画像のメッセージ