こんにちは。
シンママワークス代表
平山利恵です。
はじめましての方へ
美たしなみマナー&ティーコンサル
金澤 優子さん主催の
【究極のサラダレッスン🥗】へ参加しました
金澤先生と知り合ったのはもう4年ほど前ですが、
現在は、パリにご在住。
本日ご参加されていた皆さまの国も様々で、
日本はAM5:30スターだけれども画面の先では
外がもう暗いという方も
私、ウッカリ寝坊してノーメイクで参加💦
でも、そんな恥ずかしさも一瞬で飛ぶほど
レッスンの内容が盛りだくさん
まずはサラダの素材について。
洗い方や洗う道具にいたるまで
そんなの知らなかった…の情報が満載で
聞き逃してはならぬとメモが止まりません
そこから素材のカットの仕方や、扱い方。
ドレッシングの材料から、
液体を入れる容器で気をつけるところ。
ふーっっと一息つきつつも、
『じゃっ!3分後から』
そんな金澤先生の声で、
あっという間に盛り付けへ。
この盛り付け方がすごい
わぁ〜って声が出ました。
金澤先生は、しっかり手を動かしながらも
そうなのですね!?のNGポイントを
ドンドン話されていくので
目と耳がキラキラしちゃいました
そして、盛り付け完了🥗
…で終わらないんですよっ
マナーの先生ですので、
具体的な、食材ごとの食べ方から、
日本と、海外のマナーの違いの大きさ。
大人の女性としての品や周りへの配慮まで。
これは知らない、では恥ずかしいですよね
という事を、
盛りだくさんで教えていただきました
途中、皆さんからの沢山のご質問にも
丁寧にご回答くださり、
まさに、ティーマナーの神っ
最後、全員でお写真を撮ったのですが
金澤さんのマナー講座の受講生さんのサラダの
盛り付けの美しさときたら!さすがでした。
料理苦手の私ですが、金澤先生のおかげで
美しく盛り付けまで、できました
野菜を毎日食べたいけれど盛り付けがダサい…
と思っていたので嬉しいです
小2息子が『すごーい!』と言ってくれましたよ
起業に役立つデザインに関することや
シンママの奮闘もメルマガに綴ってます
メルマガ登録はこちら