こんにちは。
シンママワークス代表
平山利恵です。
はじめましての方へ
昨日追加募集させていただいた
【文字入れデザインだけde
いいねが3倍になる告知画像を作る!
2day講座@Zoom】
ですが、
ありがたい事にお申し込みが止まらず
結局50名(満席)で
締め切りさせていただきました!
主宰しております「イメージデザイン倶楽部」の
現受講生、卒業生も参加しますので、
(総勢80名くらいになるかな)
お申し込みいただきました皆さま、
大勢でワチャワチャ楽しく文字入れするのを
どうぞ楽しみにしていてくださいね♪
さて、
シルバーウィーク最終日だった月曜日。
私は小1息子くんと近くの映画館に
「竜とそばかすの姫」を観にっていきました。
小1息子くんは途中で
「よく分からん!」なんて言って
ちょっと退屈そうでしたけど
w
クライマックスシーンがとても美しくて
大人におススメの映画だなって思いました。
なぜ、大人におススメかというと、
例えば感動する映画って、
そのストーリーや、映像や演出、
出演者の言葉に感動して
涙したり、ワクワクしたりしているように
一見思えるじゃないですか。
いえ、もちろんそれもあるんだけれど、
実際は、その映画のストーリーや
出演者が言った「言葉」を通して
自分の中にある
「不安」「闇」「悲しみ」「喜び」などに
触れられる&目の当たりできるから、
たまらなくなって、
心が、ぶわっとなるんだろうなって
私は思うんです。
だから、この前テレビでやっていた
「鬼滅の刃/無限列車編」も
号泣する方もいれば、え?どこで泣くの?
って人もいるじゃないですか。
その違いは、単にその映画を通して
自分の中に「引っかかるもの」が
あるかどうかなんじゃないかなって。
私は「竜とそばかすの姫」のとあるシーンで
ただただ、愛されたいと願って苦しかった
10代の自分に会えました。
そして、その時の自分に
「うん。愛されたかったよね。
頑張ってたね。もう大丈夫だよ」
と声をかけることができて、
なんだか、涙が止まらなかったです。
ちなみに「鬼滅の刃/無限列車編」を観た時は、
煉獄さんの「胸を張って生きろ」の言葉に
「私なんて」と
いつまでも言い続ける私の「闇」が
ぶわっと出てきて、
「そうだよ。。。。
自分で自分を卑下し続ける
そんな人生もう嫌だ。もうたくさん!
この瞬間から、自分を大切にするっ」
と、自分に声をかける事ができたんです。
そうしたら、2回目観た時には、
そのシーンでザワザワする事は
もうなかったです。
私が講師をしている婚活塾でも
受講生さんとセッションしている時、
ご自身の子どもの頃の経験話や、
私が伝えた「言葉」を通して受講生さんが
はっ!!![]()
と、自分の中にある、
抱えているものに触れた瞬間、
その方の現実がものすごいスピードで
変化していくのを目の当たりにしてきました。
大人になると、
ツライ事や、苦しい事に蓋をするのが上手になって
そいう感情に「鈍感」になってしまうから、
ある時、それが蓋から溢れだしてしまって
突然「なんかツライ、苦しい」って
動けなくなってしまう時がくる。
起業して7年目ですけれど、
そうやってSNSをやめていった方々を
多く見てきました。
だから、今、
自分がどんな状態なのかな?
ツラクないかな?苦しくないかな?
ホンワカしているかな?
そんな事を自分と会話できる
ナイスアイテムが「映画」かなって
思っているので、
この「竜とそばかすの姫」も
あなたに、ぜにご覧になっていただきたいなって。
もしくは、
「竜とそばかすの姫」でなくとも
ご自身の気になっていた映画をご覧になって、
そして、よかったら
どんな事を感じたのか。
どんな記憶や感情に心が震えたのか
教えていただけたら嬉しいです ![]()
7000人が読んでる![]()
大人気デザインメルマガ![]()
『女性が目を引く写真と画像』
今ご登録いただいた方には、
自分の魅せ方が分かる診断シートがもらえます!
土曜日にTVでも完全ノーカットで放送されていましたね!
