こんにちは。
シンママワークス代表
平山利恵です。
はじめましての方へ
Facebookで見かけるたびに、
気になってたんです。
どうやら、、、師匠からぶった斬られて
喜んでいる人達?がいるって事に(笑
しかも、その方々はぶった斬られた後は
自主的に反省会?なるものを開いて、
朝まで反省して灰になる。という。
ナニソレーーーーー!
楽しそーーーーー!←オカシイ
そしてこのぶった斬る師匠が
TOIECの変態で、
いつもデザインをご依頼いただく
長田理事長が開催されている
「オサルーム」という勉強会だという事が
判明した瞬間に速攻で、
「長田さん、オサルームに出たい」
と、メッセージしたヒラヤマ。
でも、速攻でメッセした割には
中々それは叶わなくて
(日程が調整できんかったり、
自分で開催日時を間違えたりw)
ちょっとヤキモキした時期もありましたが、
先日やっとこさ参加できて感無量!!!
「ジーン」っと一人画面を見ながら
ワクワクしておりましたら、
開始早々私の受講生さんでもある阿野さんに
画面上にいる事を気づかれてしまい w
長田さんのレクチャーを受けながらも
私のできる事(デザインなど)を
お伝えさせていただきました。
思えば、長田さんとは長いお付き合いで
この辺の話を長田さんが投稿で書いてくださって
嬉しくてウッカリ泣きそうになりました。
↓長田さんの記事
https://www.facebook.com/iosada/posts/4138109539587597
3年前は佐世保ホームステイでお世話になったりも(笑
https://www.facebook.com/iosada/posts/1673119102753332
起業を通して信頼できる仲間に出会える。
起業して本当に良かったなと、
心から思える瞬間です。
絶対的な信頼感で、付き合える
そんな「戦友」で居続けられるためにも、
私も頑張ろうっと思えた
素敵な「オサルーム」の時間でした。
結果的に大幅に終了時間をオーバーしても
(日付がとうに変わってました)
ほとんどの方が退席することなく参加されていて、
受講生さんは、若干向こう側が透けてる?
なくらい灰になってたけれど、
長田師匠の想いに食らいつこうとしている
受講生さん達の姿勢に感動しました。
「オサルーム」想像以上に、最高ですね!
受講生さん達は幸せだなぁ!!
毎月即満席の「オサルーム」
右頬を斬られたら、左頬を出す?? 笑
そんな気持ちになる珍しい勉強会ですよ。
TOEICの変態。
TOEICを毎年受験して毎年990点(満点)の
長田理事長が、夏休みにぴったりのアレを
太っ腹プレゼント中です!
https://peraichi.com/landing_pages/view/oyaben18
ご参加の皆様、本当にお疲れ様でした!
お写真は長田さんにならって
phontoアプリの達人で中国語のプロ
増田 文香さんからお借りしました♡(笑)
こちらは、7000人が読んでる
大人気デザインメルマガ
『女性が目を引く写真と画像』
今ご登録いただいた方には、
自分の魅せ方が分かる診断シートがもらえます!