こんにちは。

 

シンママワークス代表

平山利恵です。

 

 

音譜はじめましての方へ

プロフィール

 

 

 


「デザインの講座だけどまだデザイン習っていません」
 

「オサレなだけでは、
目には止まれど売上には繋がらない!?」

 

「身体の糖分を全部使い果たすほど
自分のビジネスと向き合った」

 

 

 

そんな第1回目講座のご感想をいただく
 

デザインを教えないデザイン講座
「イメージデザイン俱楽部」3期

 

スタートしました!
 

全5回の1回目。
 

 

 

 

画像の「が」の字も、
デザインの「デ」の字もなくスタート。

 

 


なぜってね。 
 

イメージデザイン俱楽部で学んでいただく


「画像力」とは、
「写真×コピー」のこと。

 

 

 

「画像力」って
目に留まる画像=共感される画像


なんだけれども、


共感から、お友達みたいになる方と
共感から、憧れの人
に変わるパターンがあります。
 

 

 

これって、、何が違うのでしょうね?
 

 

 

実は、「共感」の言葉選びを
間違っているからなんです。

 

 


お客様が本当に欲しい未来を
コピーに選ぶ事ができたら、
もうファン化が止まりませんよ!

 

 

 


「この画像だけは、
平山さんにお願いしたい」


ありがたい事に、こんな風にリクエストいただける
拡散画像1万枚を作ってきた実績データを元に、


デザイン講座だけれども
 

・売れるマインド
 

・買いたいと言われるクロージング
 

・目に留まるキャッチコピー
 

までお伝えした、
1回目の講座でしたウインク

 

 

マインド、在り方、
コピー、デザイン、クロージングまで学べて、


オマケに、月2回のサロンでは、
プロのカメラマンさんからレクチャーを受けられたり、
ペライチの使い方まで学べたり、

 

なんてーーーー!


受講生さん想いの講座でしょう♡ デレデレ 笑

 

 

 

イメージデザイン倶楽部のお知らせは
メルマガからお伝えしております。

  

 ↓↓↓↓↓↓

 

キラキラ7000人が読んでるキラキラ

大人気デザインメルマガメール

『女性が目を引く写真と画像』

 

 

今ご登録いただいた方には、

自分の魅せ方が分かる診断シートがもらえます!

https://web-imecon.design/

 

 

 

ワーク発表に手を挙げて答えてくれた受講生さん、
ヒリヒリしたかもですが、色々すごかったですね!

 

 


2回目が今から楽しみです!
宿題提出も待ってますよー!!

 

 

 

 

 

 

 

zoomで自撮りライトは欠かせない!