こんにちは。

 

シンママワークス代表

平山利恵です。

 

 


お母さん、魔法のプライパンだね!





そう6歳年長息子くんが

満面の笑顔で言ったのは、

 

  


友人から

「焼くだけで

なんでも美味しくなる

フライパン♪」

とご紹介いただいた、

 


 

鍛治師and鉄装飾アーティスト

岡本 祐季 さんの

「ゆきぱん(フライパン)」のこと。

 


 

無垢の鉄で作ったフライパンだそうで、

『なに?これ!!!味が違う!』

と、誰もが口にするという

フライパンなんです♪

 



 

料理がニガテな私は、

見よう見まねで、

キャベツ&目玉焼き&エノキを

焼いてみると、

 

 






一口食べて、





う、うまーーーい!!( ゚Д゚)

 




驚いたのは、

野菜嫌いの息子くんがキャベツを、

もしゃもしゃ食べているではないですか!!

 

 






さらに驚愕したのが、目玉焼き!!

裏がカリッと焼けてるのに

バリバリにならない。




黄身はトロットなって、

いつものフライパンと味が全然違うー!

 


 

息子くんと「すごいね、美味しいね!」

っと、言いながら

ペロっと食べちゃいました。

 

 



その後、1人でナスやキノコや人参など

アレコレ焼いてみたんですが(笑)

どれも初めて食べるような味なんです。

 



 

息子くんの言う通り

魔法のフライパンが

我が家にやってきましたよ♪

 



 

とにかく、色々焼きたくなってしまう

「ゆきぱん(フライパン)」おススメです!

 



 

岡本さんのサイトに、

何故そんなに味が違うのかの質問に

「何度も火に入れて何度も叩いて

鍛えているからだと思います。」と

書かれてありました。

 


 

そんな、想いのこもったフライパン、

大切に使っていこうと思います。

岡本さん、メッセージもありがとうございました!

 

 



▼「ゆきぱん(フライパン)」はこちら▼

http://forgerone.shop-pro.jp/?pid=156250651


 

 

満を持して(笑)今夜は

お肉にチャレンジしようかな♪