こんにちは。
シンママワークス代表
平山利恵です。
シングルマザーで
6歳息子くんと2人暮らしの私。
皆さんのお家。
どのくらい白米食べますか?
最近、私があまり炭水化物を
食べなくなってきたのもあり
(アラフィフだから?)
2人で1合も食べれないんです💦
これまで5合炊きを使っていたので
1合だとカピカピになっちゃうので、
毎日2合を焚いていたんですけれど、
いつもあまる。
「冷凍すればいいじゃん」
という、声が聞こえてきそうですが、
その冷凍したのを使う機会がない![]()
気付けば、冷凍庫がおにぎり地獄🍙
「食べる分(少量だけ)、
土鍋とかで炊けばいいじゃん」
ともいただいたんですが、
いや・・・面倒だな・・・と
心の底から思ったので、
こちらを購入してみましたーーーー!
じゃーん!
1.5合炊きの炊飯器!!
ビックリするくらい小さい!!
小ささを伝えたいけど、
あまり伝わらない💦
![]()
![]()
レビューでオモチャみたいと
書いてある方が多かったのですが、
ほんとに、ミニチュアでトイみたい!!![]()
![]()
早炊きとか設定はオールナッシング。
スイッチひとつ。
保温もなし。
飯ごうか!?![]()
みたいな感じですが
炊き立てを食べれるし、
食べる分だけを用意する。
いいじゃーーーーん!!![]()
と、我が家では大活躍!
そして、そして、
お、おいしーーーーーーーー!!
直火炊き!!すぐ食べるからか!!
小食の息子くんが、
「おかわり!」なんて言う日も!!
こ、これはいいっ![]()
ただ・・・
難関なのは(笑
予約ができないので、
朝、寝坊したらアウトです
お弁当が危険![]()
私は何度かやってしまい。
目の前にあるコンビニに
サンドイッチを買いに走りました![]()
(あたかも自分で作ったかのように
お弁当箱に詰める・・・・)
長期出張用に購入される方も
多いとか。
小さいけれど、
むっちゃよかったので、
同じようにご飯があまってしまうご家庭に
美味しいお米が炊ける炊飯器として
おススメですよ!
こういうので、一度炊いてみたい気もする。
あと、実はおススメされたけれど
チャレンジできなかったのが、こちら。
5分でご飯が炊けるらしい・・・
どなたか、やってみてほしい



