こんにちは。

 

 

シンママワークス代表

平山利恵です。

 

ルンルンアメトピ掲載記事ルンルン
星母子家庭の覚悟
星シンママが子供を「生命保険の受取人」にした結果


キラキラ人気記事一覧キラキラ
星スマホで一眼レフみたいな写真が撮れる方法(空篇)

星スマホでカンタン!プロが教える「ご飯を美味しそうに撮る方法」

星瞬殺で、運気が上がる方法

星本当は自分が何をしたいか、分からないんです。
星SNSで過去最高の「いいね!」がついた写真
星シンママの再婚事情
星父が使った、自転車の魔法
星お仕事着でも使える、GUの最強ワンピース!!
星(その4)インフルエンザA型に、5歳息子くんが感染して入院・・・
星女性が、ついつい目がいってしまう 告知画像のメッセージ

 

 

 

この週末、

5歳息子くんと連日おでかけ。

 

 


最近ではめずらしく2日間連続で

 

 

 


「お父さんは?」

 


と、聞かれました。



 


1日目は、

 

 

保育園のママ友に誘っていただき
空手教室の体験会へ行った時のこと。



 


私が窓口に行くと
「お父さんは本日は、
いらっしゃらないのですか?」




 


私:「母子家庭なので(^^)」



 

「・・・・」

 

 

 


2日目は、

朝イチで、近所の釣り堀へ行ったとき。
びっくりするくらい混んでて、
気づけば母親✖️息子は、私達だけ。




受付のおじさんから帰りに
「お父さんは、

遊んでくれないの?」




私:「母子家庭なので(^^)」



 

「・・・・」

 

 

 

 

こういうやりとりで、

なんとなくモヤっとして傷つく時期はとうに過ぎたけど、
まだまだこういう声かけが、

ナチュラルにあるんだなーって。





そんな時はいつも、

 

 

 

「息子くんは気にしてないかな?」
なんてヒヤヒヤしちゃう。



 

うちは、0歳の時に離婚しているので

「父親」という存在自体への認識も

どこまで分かっているのかなーって感じだけど滝汗

 

 

 

でもこれって・・・

 

 

私の中に
「母子家庭=かわいそう」
って思い込みが、残ってるんだろうなー。




でも、悪いことじゃないよねウインク

 

 

 

あぁ、思っちゃってたなーって気づいたら、

そこを認めていけば、

大丈夫な気がします。

 

 

 

 

これからも、息子くんへ


「大好きだよ」

「大切だよ」

 


を伝えていきたいなウインク
 

 

 

 

週末の最後は、新三郷にある

「リトルプラネット」へ遊びにいきました!

 

image

image

image

 

砂場でフェニックスを出すのがレアなのを

知っているのは、リトルプラネット通ですね!

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

公式LINEはじめました!ウインク

 

子どもとの時間を削ることなく

1人でも教育まで稼ぐ働き方や

 

ちょっとブログでは書けない

シンママならではの

あるある悩みなど綴ってますルンルン

 

友だち追加

 

 

 

キラキラこちらは、7000人が読んでるキラキラ

大人気デザイン無料メルマガメール

『女性が目を引く写真と画像』

 https://web-imecon.design/