こんにちは。
シンママワークス代表
平山利恵です。
まだまだ大人数で集まっての
飲み会などは・・・
ちょっと躊躇したりしますよね。
セミナーなども、
「Zoom」や「Remo」など
色んなツールを使って、
まだまだオンラインが多いですよね。
そんな中で、ここ最近、
「Zoomって、
セキュリティ上良くないんですよね?」
「Zoomの脆弱性(ぜいじゃくせい)
どうなんですか?」
なんて質問をよくうけます。
7000人が読んでる
大人気デザイン無料メルマガ
『女性が目を引く写真と画像』
私は、こんな風に答えています
Zoomのバージョンを最新にして
パスワードが付いていれば
今のところ、
使って大丈夫だと思いますよ
です。
あと、チャットに個人情報や
パスワードなどは送らないとかね。
そもそも、セキュリティって
どこまで気にするかっていうのが
大前提。
例えば自宅にセキュリティを入れるとして
そのレベルを、
・泥棒に入られないようにするのか
・トラックが突っ込んできても大丈夫にするのか
・ミサイルが落ちても大丈夫にするのか
だと、
気にする点や、
やり方が違ってくるじゃないですか。
自分がどこまでを想定して
セキュリティを万全にするのかは、
それと、一緒かなって。
あなたが安心できるところで、
決めていくといいと思いますよ。
あと、
分からないことは、
分かる人に、
聞くのが一番!!
私は、料理がサッパリなので
しょっちゅう、しかるべき方々へ
聞いちゃいますもの
あ、女性は、
ZOOMでの映りも重要ですよ
公式LINEはじめました!
子どもとの時間を削ることなく
1人でも教育まで稼ぐ働き方や
ちょっとブログでは書けない
シンママならではの
あるある悩みなど綴ってます