こんにちは。

 

シンママワークス代表

平山利恵です。

 

ルンルンアメトピ掲載記事ルンルン
星母子家庭の覚悟
星シンママが子供を「生命保険の受取人」にした結果


キラキラ人気記事一覧キラキラ
星スマホで一眼レフみたいな写真が撮れる方法(空篇)

星スマホでカンタン!プロが教える「ご飯を美味しそうに撮る方法」

星瞬殺で、運気が上がる方法

星本当は自分が何をしたいか、分からないんです。
星SNSで過去最高の「いいね!」がついた写真
星シンママの再婚事情
星父が使った、自転車の魔法
星お仕事着でも使える、GUの最強ワンピース!!
星(その4)インフルエンザA型に、5歳息子くんが感染して入院・・・
星女性が、ついつい目がいってしまう 告知画像のメッセージ

 

 

 

最近、

よく「どうしたらいいのでしょう?」

と質問される、

 

 

-------------------------------

 

ワードやhtmlメルマガソフトに

下書きした記事をAmebloにコピペしたら、

 

40000字の制限を超えています

 

と、出てきて保存できないんです!

文字数、少ないのに。

-------------------------------

 

の、解決方法を書いておきますウインク

 

 

 

ちなみに、

こうなる原因は、

Wordやhtmlメルマガなどに文章を打ち込むと、

文字に色んな付加情報がつきます。

 

 

Amebloにコピーペーストした時に、

その色んな情報まで、

まるっとコピペしてしまう為、

 

 

実際の文字数は、

それほど多くないのに、

40000字オーバー

っと、なってしまうんです。

 

 

 

「付加情報?」となる方は、

ここには説明書かないので、

グーグル先生に聞いてみてくださいねデレデレ(笑)

 

 

 

それでは、解決方法です。

 

 

 

1. アメブロ記事は「新エディタ」を使うように設定。

 

(ボソッ)最近、どんどんレイアウトが変わりますね。このキャプチャもいつまで使えるのやら。

 

※新エディタへの変更はこちらから変更できます。

 

 

 

2. 「A→Aもどす」ボタンをクリック。

 

 

 

記事部分を選択して、

メニュー右端にある「A→Aおどす」ボタンをクリック。

 

 

 

 

 

はいっ、スッキリ!!

 

 

 

 

 

他のHPからコピペしてきたら、

文字の大きさやフォントが何だか変・・・

な時にも使えますね。

 

 

 

 

また、

そもそも変な情報がつかないようにするには、

メモ帳など、付加情報がつかないエディタソフトで、

下書きする手もありますね。

 

 

 

 

しかし・・・Amebloさん。

「最新版エディタ(おすすめ!)」となっていますが、

デフォルトは標準エディタなの、不思議。