林山キネマです。

いつも読んで下さりありがとうございます。


「あえてこんなことを書く必要はないかな」

と、思っていたのですが、

ブログを読むにあたってのご注意を
少し書かせていただこうと思います。
 

 
コメントする方へのお願い

 

 

まずは、コメントをくださるかた
いつも励みになっておりますキラキラ

「次はどういうものを書こうか?」と
考えているときかなり役に立ちます。
楽しんでもらえたんだな、と感じたときは
ブログをやっててよかったなと思います。

たぶんこれは、私だけでなく
多くのブログを書く人、物を作る人
共通の感想なのではないでしょうか?


そこで申し訳ないのですが、
一つお願いがあります。

日常を綴っているやブログや
ブログに載せる漫画を書いているときに
「本当は黙っていようかなと思ったけど、
この話題を提供しよう。書いてみよう。」
という時があります。

そのときに、描いている側は
共感やアドバイスが欲しい時もありますが
そうでない時もあります。


例えば、カツさんの免許の紛失…

私に向かって
「ああすればいいのでは?」
「こうしたらよかったのでは?」と
提案してくださるのですが…

正直なところ、私自身も家族も
免許を紛失するようなことはないですし
結婚してすぐにその話を聞いたのに、

なんで今それを書いているときまで
私に「紛失するなんてどうかと思う!」と
言われると…正直、困ってしまって
そのコメントの存在が、私の
「ブログを書く気」を削ってるだけ
なんです。


他のことに例えてもそうなんです。


例えば、
学校を中退するつもりで入学する
人なんて、いないじゃないですか?
そこに
「俺の学歴、大学中退したから高卒なんだ」
という人がいて
「中退するのに大学なんで受けたの?
お金もったいない、人に迷惑かけたね。」

って毎回言われてると思いますか?


すごくもっともな意見ですが
毎回言われてたら
その人どう思うと思いますか?


確かに中退した事情は知りたい場合も
あるかもしれないけど…(家庭の事情とか)


別の状況であげるとしたら

受験で滑り止めもダメだった人、
就職の面接でたくさん落される人
そういう人に
「落ちるところを選ばなきゃいいのに」
って言います?


ペーパードライバーの人って
世のなかにはたくさんいますよね?
その人たち全部が、はじめから
ペーパードライバーになるつもりで
免許センターに申し込んでないと思う。

話の流れで
「叔母さんペーパードライバーだから~」
と、なった所で、その人に対して
なんで受けたんだ、とか勿体ないとか
説教やアドバイスされても
その人は、叔母さんをどうにもできない
と思うんですよ。

骨折する人は骨折しようと思って
その行動をとったわけじゃないし。
病気の人だってそう。

突き詰めると
わざと失敗してるわけでは無い。


言い訳を事細かに書くことも可能ですが
ブログの文章のなかで
全部を事細かに書くことは出来ません。
長くて言い訳ばかりの娯楽、
楽しくないでしょう?

でも現代って、注意書きだらけですよね。


過去に、ダイエットの漫画ブログを
楽しく読んでいたら
その人の体形や生活に対して
うるさく言う人が多くいたせいで
そのブログはコメント禁止になり、
注意書きだらけになり…

最後は更新が途絶えてしまいました泣

子育てで子供にけがをさせてしまった
話を書いたブログだってあるでしょうし、
裏表のある人と結婚して
別れた人のブログだってあります。


要するに

「失敗した」という記事は
エピソードの提供の場合もあって
アドバイスや叱咤が必要でない場合、
登場人物を貶す行為をして欲しくない
ときもある
んです。


もちろんそうでない時もあります。
アドバイスで手荒れが直ったときや
良いものを知ったときは
とても嬉しかったです!


先日は私の仕事の担当さんが
「私のブログの過去記事を読んで
長年の手荒れが改善されました」
とお礼を言われたときは
ブログやっててよかったと思いました。


私は多少の場合は黙っていましたが、
近年必要になってきているのは
ネット記事を読むに当たってのエチケット
ではないかなと、そう思うんです。


厳しいことを書くようですが、
『それでも書かずにいられない』かたは
書き込む前にその内容が
本当に書き込む必要があること?
それを読んだら相手どう思うかな?
と、ちょっと考えてみてください。



アドバイスをしてあげたい!
叱って更生してあげたい!炎という
お気持ちは、ありがたいんですが
一呼吸おいて、お願いします。

書きかたもあると思うんです。
「アホじゃね?」とか「どうかと思います!」
「迂闊すぎで信じられません!」という
きつい言葉だと正直、しばらく…数分は
私も気分が下がるんですよアセアセ
(数分かよ!って感じですよね
まぁ、よくあることなんで)

書くときに、
「も~!そんな人いるんですねガーン
くらいに留めたっていいじゃないですか。


私だけではないかと思いますが
多くのブログを書く人がそう思ってると思います。
私のためだけでなく
ご自身が ネットを楽しむために
身に着けたほうがいいエチケットかと思います。


長くなってしまって、ごめんなさいね。

今回は今後の注意書きに使えるように
ひとつの記事として書かせていただきました。



今回はコメント欄を閉じます。


最後までお読みいただき
どうもありがとうございました。
 

ピンクハート長編・人気記事を一話目からピンクハート

キネマ入院と手術

胃カメラを飲む

タイノエとの遭遇

自由研究・ポスターのコツ

フワコちゃん列伝

警察からの手紙

西松屋事件

争わない人

労働災害

旦那と腎臓結石

まじかるクラウン 2021年1~6月・長編の紹介

まじかるクラウン 2021年7~12月・長編の紹介

 

 

トップブロガー バナー

フォローよろしくお願いします!

ツイッター


お仕事のご依頼は…

office「アトリエ R.キネマ」

 

 

 

..:*。セキセイインコ黄読んでくれてクローバーありがとうセキセイインコ青。*:..

バナーひな
応援の↑クリックよろしくねキラキラ
キネマのやる気の源です