ローマ⑭【コロッセオ】古代ローマ帝国が誇る円形闘技場! | きまぐれWalker2

きまぐれWalker2

2019年より Amebaブログにやってきました
それ以前はYahoo!ブログでやっておりました
気づけば17年、時間だけは長くやってますな

 

さあ、いよいよイタリア周遊の旅も、最終目的

地 ローマにやってきましたよ(^O^)/ 言わず

と知れた “全ての道はローマに通ず” で 名高い

古代ローマ帝国の都です。

 

 

その古代ローマ最大の歓楽スポットとして建設

された巨大な闘技場遺跡が【コロッセオ】で

す。エジプトといえばピラミッドギリシャな

らパルテノン神殿スペインはサグラダ フ

リア…同じようなイタリア・ローマの絶対的

なランドマークです。

 

 

コロッセオは西暦72年ヴェスパシアヌス帝が

着工、同80年にティトゥス帝が完成させまし

た。剣闘士同士や、猛獣を相手にした戦いを、

観客に観せるための施設で、収容人員は 当時

破格の5万人超を誇ります。

 

 

西暦80年の落札式には、象、ライオン、ワニ

などの猛獣を、北アフリカから多数調達して、

その中の5000頭や剣闘士数百人が生贄にさ

れたといいます。剣闘士同士の戦いは どちら

かが死ぬまで 戦い続けなければなりませんで

した。

 

 

2000年もの時を経た 歴史的建造物は 圧倒的

な迫力があります。その名前の由来は、この

地に立っていた皇帝ネロの巨大な像(コロッ

スス)からきており、競技場を表すコロシア

ムの語源になっているということです。

 

 

形は長径188m短径156mの楕円形で高さ

は48mの4階建て天井部分は 開放されてい

ますが皇帝の席には 日が当たらないよう

幕が張られていたようです。

 

 

アーチの様式は各層によて変えられていて

1階はドーリア式2階はイオニア式3階は

コリント式コロセオに使われている大理石

はヴカンのサン・ピエトロ大聖堂にも使

用されているそうですよ👆

 

 

すぐ隣にはコンスタンティヌス帝の凱旋門。 西

暦315年ミルヴィオの戦いでの勝利を記念し

て建てられました。高さは21m。もちろん、こ

ちらがフランス・パリの凱旋門の元祖ですよ。

 

 

歴代のローマ皇帝が 帝国の政治、経済、宗教

の中心地となっていた「フォロ」が埋もれて、

遺跡となったのが『フォロ・ロマーノ』。19

世紀から始また遺跡の発掘は 今でも続けら

れていて、未だ道半ばにすぎません。

 

 

この後は、『真実の口』に向いますよ~ビックリマーク

 

 

紅茶とコーヒー、どっちをよく飲む?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

両方ともよく飲みますよ(^O^)/

こちらは、昨年の記事ですダウン