ミラノ①【ヴィットリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア】 | きまぐれWalker2

きまぐれWalker2

2019年より Amebaブログにやってきました
それ以前はYahoo!ブログでやっておりました
気づけば17年、時間だけは長くやってますな

行ってよかった国、行ってみたい国はある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

2019年の12月に イタリアに旅行しました。思えば

これが 初のヨーロッパ方面の旅行で、50代になっ

て、これから美術館や教会など、世界遺産を観て

まわろうビックリマークと、思っていたのですが…帰国直後に

ご存じのようにコロナが世界中に蔓延ししばらく

の間は旅行には行けなくなりました…

 

 

そのイタリア旅行を、振り返ってみるシリーズを始

めます。旅の始まりは成田国際空港から、今回は

ミラノまでの直行便アリタリア航空で、旅立ちます。

初ヨーロッパなので ヨーロッパ系の航空会社も初

めての利用となります。

 

 

さすがイタリア・アリタリア航空、これまで利用して

たユナイテッド航空や アメリカン航空とは違い、機

内食が美味しいですね👍 特にラザニアの味は絶

ビックリマーク これがイタリアの実力か!? この食に関する

驚きはこのイタリア旅行で終始感じられましたニコニコ

 

 

そして約13時間のフライトで、ミラノ・マルペンサ空

港に到着。初まりはローマに次ぐ第二の都市、“フ

ァッションの都ミラノ”観光です。まずはヴィットリオ・

エマヌエーレ2世のガッレリアです。この ガッレリア

は、1865年から1877年にかけて、建設されました。

 

 

通りの屋根には 繊細な鉄枠を用いたガラス天井、

床はモザイク画で彩られています。今世界中にあ

る 巨大ガラス張りのショッピング・アーケードの原

型です。時期がちょうど12月だったので🎄巨大な

クリスマスツリーが飾られていました。

 

 

中央の十字路のガラスドーム広場の床面付近に

は、青いタイルで囲まれた牡牛のモザイクがあり、

この窪みに踵を合わせて、クルリと一回転すると、

幸せが訪れるといいます。可哀そうに、牛の股間

が削れてますね…痛そうガーン

 

 

このような感じで、イタリア旅行の思い出を、2年

ぶりに書き綴ってみたいと思います。次は大聖堂

ドゥオーモになります✋