美澄さくらです。







今日は先日の個人セッションでの気付きについて書きます。





いろいろお話しする中で、


さくらセンサーに引っかかったMさんのひとこと爆笑





「以前ほかの人にこの件について相談したら、簡単な方法を教えてくれたんです。


やってみたけど全然出来なくて。


でも次はもっとちゃんと頑張りますね!」






Mさんは1日3回やらなければならないことがあるんだけど、


つい2回になってしまうとのこと。







それを今度こそ3回頑張ります!とお話しくださったのですが、


Mさんみたいな思考パターンになる方多いんじゃないかな?と思うのです。









\いつも三日坊主だから今度こそ頑張る!/



って。





トレーニングや瞑想なんかもこんな風になりがちではないでしょうか照れ





いつも続かない宅トレ、どうやったら簡単に出来そう?






やっても出来ないのは、



気合いが足りないわけでも怠惰なわけでもなく方法が合っていないのです。






ここを理解しないまま頑張ろうとすると、


どんどん苦しく楽しくなくなります。






で、


楽しくないから決めた通りに出来なくなって、


そんな出来ない自分を責めるという悪循環にえーんえーん








なので!



簡単な方法でも出来ないのならやり方を変えましょう♡






あなたに合った方法に変えていくのです。




この工夫は繁栄の型を探していく上でもとっても重要になってきますからねお願いお願い






ちなみにMさんは2回目におこなう場所を変えることで解決しました。




パズルのピースは気合いでははまらない






自分に合う方法の探し方は、



◆気合いを入れなくても出来る


◆ステップを減らす(準備を少なく)


◆日常生活を変えずに組み込める


◆気持ちが楽である



などなどを意識するのがおススメです






簡単に出来るようになればどんどん自信も持てるようになるし、


実際の行動量も増えて現実創造にも繋がりますよラブ







いろんな場面で細かくこれらをチェック出来るようになれば、


繁栄の型も自然に作れるようになっていきます。






決めても出来ないことがあるなら


自分を責めるのでなくやり方を変えてみてくださいね爆笑








近日募集開始/


エネルギーにまつわる怪しい話をたくさんするので、マニアックな分野が大好きな方のみを対象とさせていただきます








♡願いの叶え方講座inブログ♡