原始反射ってなに? | うーたんの日々 ~ カイロと反射の統合ワークと猫と。

うーたんの日々 ~ カイロと反射の統合ワークと猫と。

カイロプラクターであり反射の統合ワーカーでもある、うーたん こと 西野花奈保江です。
カイロプラクティックや反射の統合ワーク、対話、お手当て、猫のこと。
札幌 宮の沢のmoiti&moniのこと。
私の好きを書いてます。
あなたがあなたらしく生きるお手伝い。

札幌で反射の統合ワークをやっている

西野花奈保江です。

「もっと楽しく もっと健康で 癒快な毎日!」を目指す

チームまるも2号院カイロプラクティックmoniの院長です。

反射の統合ワークとカイロプラクティックの他、

お手当てや対話もやっています。

 

 

固める反射も原始反射も、

胎児の時や乳幼児期に

生きるため・成長するために

必要なもの。

 

身体の土台を作る時に必要なもの。

 

 

 
前回書いたモロー反射は
原始反射の中の一つです。
 

 

原始反射ってなに?

原始反射は
胎児のお腹の中にいる時から
長いもので2歳ころまである
発達に必要な反応です。
 
必要な時期にしっかり反射が出て(活性化し)、
必要な刺激を得て脳や身体が発達し、
時期が来たら出なくなります。(統合する)
ですが、
大人になっても反射が残っている人が
実はたくさんいます。
 
原始反射はモロー反射のほかにも
いろいろな反射があります。
一部をご紹介。
 
 
*各チェックリストは
梅田幸子さんのブログに飛びます。
 

口の反射

口の周りにふれるとそちらを向き(探索反射)、

口にふれるとおっぱいを飲む動きをします(吸てつ反射)。

 

口の反射が残っていると

・爪かみ

・食いしばり、かみしめ

・食べるのが遅い

・言葉の遅れ、活舌が悪い

・歯並びが悪い

 

など口まわりの困りごとの他にも、

 

・口寂しくて食べ過ぎる

・言いたいことが言えない

・承認欲求が強い

 

などが出ることがあります。

 

口の反射のチェックリスト→

 

 

手の反射

赤ちゃんの掌にふれると

ギュッと握り返す反射。

(手掌把握反射、バブキン反射)

 

・筆圧が強い

・不器用

・緊張すると手が動く

・指の間に水かきがある

といったことの他、

 

口と手は密接に関わっているので、

・字を書くと口や舌が動く

・気持ちや感情を口にするのが苦手

などが出ることもあります。

 

手の反射のチェックリスト→

 

 

足の反射

足裏を押すと足指を曲げる反射(プランター反射)や、

足の裏をこすると親指が反り、他の指が扇のように広がる反射

(バビンスキー反射)があります。

ハイハイや歩くようになるために必要な反射です。

 

・偏平足

・走るのが遅い

・爪のトラブル

・歩く、走るとすぐ疲れる

・地に足が着いていない

・多動

・一歩踏み出すのにエネルギーがかかる

 

などが出てくることがあります。

 

足の反射のチェックリスト→

 

 

脊髄ガラント反射

赤ちゃんが産道を通る時に必要な反射で、

腰のあたりをこすると、

そちら側に身体が曲がります。

 

・おねしょ、夜中にトイレに起きる

・貧乏ゆすり

・ベルトが苦手

・背もたれのあるイスが嫌

・座っていられない

・感情の起伏が激しい

 

などが出てくることがあります。

 

また、脊柱側弯症の原因にもなります。

 

ガラント反射のチェックリスト→

 

 

首の反射

首は左右・上下・前後の反射があり、

姿勢やバランスに関わります。

 

左右の差が大きかったり、

ふにゃふにゃしたり、

距離感が取りずらかったり。

それぞれいろいろな影響があるので、

チェックリストを見てくださいね。

 

〇首の左右の反射(ATNR)→

〇首の上下の反射(TLR)→

〇首の前後の反射(STNR)→

 

 

私はしゃべる時に手が動く、

爪かみ癖、

足でグーチョキパーできない、

空間認識能力が弱いなど、

原始反射の残存もたくさんあります。

 

改善してきたものもあり、

まだまだなものもあり。

 

現在進行形で統合を進めていますニコニコ

 

 

moniでは

ふれる・なでるの統合ワークで

固める反射やモロー反射の統合を進めたり、

コアアクティベーションという手技で

脊髄ガラント反射、口の反射、首の反射の統合を

進めています。

 
原始反射は動きの中で統合していきます。
定期的に開催してる発達遊びの会では、
統合にいい動きをたくさんしますよー爆  笑
次回は7月28日(日)の予定です。

 

反射の統合ってなに?を知りたい方は、

6月の幸子さんの札幌セミナーへどうぞ♪

 

梅田幸子 札幌セミナー

 

梅田幸子 札幌セミナー

 

 
割引コード出せますよー。

 

講演会当日17時より

北海道の統合ワーカー6人で統合ワークをやります!

17:00〜、18:15〜、19:30〜

ご希望の方はメッセージくださいね。

札幌 反射の統合ワーク

 

 

反射の統合ワークってなに?シリーズ。

『固める反射ってなに?~反射の統合ワークでやっていること』

『モロー反射ってなに?~反射の統合ワークでやっていること』

『原始反射ってなに?』

『反射の統合ワークってなに?』

 

私のやってるいろいろ

疲れや痛みに強いカイロプラクティック。

 

人はまだまだ発達できる。

 
カイロと統合ワーク、一緒に受ける相乗効果が!

 

 

妊婦さん応援メニューやってます!


自分を深めたい時。

 

肩こりや腰痛、体の辛さ、メンタルのつらさ。
お役に立てるいろいろ、やってます。

~身心一如・心身一如~  心と身体の癒し手 西野花奈保江

札幌市西区宮の沢1条5丁目9-16
011-676-3803
9時~18時 水曜・日曜定休
三毛猫3本足の保護猫、ひょこたんがいます三毛猫

チームまるものホームページ
 http://www.marumo-2005.com/
moniのフェイスブック
 https://www.facebook.com/moni2.smile
 

【コース】
〇 カイロプラクティック  初回 7,260円  2回目~ 6,534円

 6回券 36,300円(1回 6,050円)

〇 反射の統合ワーク  初回 7,986円  2回目~ 7,260円

 6回券 39,930円(1回 6,655円) 矯正込み 6回券 54,450円

 (2回目以降の方は2回分で120分も可)

〇 癒し手  初回 7,986円  2回目~ 7,260円

 6回券 39,930円(1回 6,655円)
対話(60分~80分) 9,680円
〇 カードリーディング(30分) 2,420円

 

私は何を受けたらいいんだろう?こちらのブログを参考に→
お話を聞かせてもらってから、私がコースをおススメするでもOKです。

 

お申し込みはお電話、もしくはこちらから。