仕事用にミニPCを導入!机がひろびろーっ!(^▽^)/
ノートパソコンがヤバいですUSBポートが全滅? 印刷すると時々文字化けで何枚も出てきます。マウスは使えるのでまさかUSBポートがタヒにかけているとは……思いもしなかった。 っていうかプリンタが悪いんだ! って思ってたよ…という事でパソコンを買い替えることに。事務作業にノートPCは辛い! 老眼だし、この10年以上はマイクロソフトのオフィスはリボンがハバ(高さだなww)をきかせて半分近くを占めるようになってるし使いにくいからデスクトップでいいじゃん!23インチモニタにミニPCを繋いで使う事にしました。ノートPCの本体が無い分、机が広く使えます。また普通のデスクトップPCだと机の上をノートPC並みに占領してしまいますwwやっぱ、小さいっていいなぁ今回値段と性能妥協を最小限にしてチョイスしたのがこちらGMKtec の NucBox4 です。深センにある会社 … らしい(漢字が出ないww)中国製? と、聞いた事ないメーカー!https://www.gmktec.com/しかし、NECも富士通も Made in China だしいっか(※日本メーカーのPC中身を見ると「Lenovo」とシルク印刷されたマザーボードがお目見えしますww)詳細は↓This Tiny PC Has An AMD Ryzen 7 CPU! Hands-On With The New NucBox 4In this video, we look at the new GMK Tec NucBox 4, Powered by a Ryzen 7 and 16 GB of ram. We do an unboxing, Run some benchmarks Test some PC games, and Emu...youtu.be小さいのに3Dゲームできます(使用目的が違うってww)Cinebench →35153DMark →650ハードディスクを追加事務用途なのでデータのバックアップはしたいところですSSD-500GB、RAM-16GB なので申し分ないスペックですが念のため、データのバックアップ用にWD(ウエスタンデジタル)の500GBを用意しました。ノートPC用の2.5インチハードディスクです。WD製にしたのは、バックアップツール(AcronisTrueImage)が無料で使えるからです※つける前にWindows11のセットアップを済ませておくのをお勧めします底面にあるネジ4本を外しますネジ抜いたからサクッとケース外れるかと思いきやかなり苦戦しました。中々隙間に入りません新品なのに(T_T) もうこんなにボロボロになってツメの留め具はこんな感じ、ネジで固定しているんだからこんなん要らんやろ!と、ちょっとムカつきましたww※内側にテープで固定されているのは2.5"ドライブ用のSATAケーブルこのケースには、WiFi用のアンテナケーブルが貼ってあるので、壊さないように注意してケースを外します。NVMeのM.2 SSD が見えますが… Netoc? どこのメーカー?知らんがな… でも性能は良いみたいですメモリースロットに空きがあります!メモリー追加できそうです! …って、事務用途にこれ以上要らないよねwwケースに貼り付けてあるSATAのケーブルを剥がし取ります。SATAケーブルを本体とハードディスクに取り付けてディスクをネジで固定します。※注:ケーブル先のコネクタを本体側に取り付ける時、逆にならないように注意私はこの状態で通電テストし、ハードディスクを認識するか確認しましたあとはケースを被せてネジ留めしたら終わりです。起動テストあれっ?Wi-Fiに繋がらない?何故なんだ? ルーターが悪い?※つい先日インターネット工事が完了したばかりそれともこのPCのWiFiカードが壊れてる?デバイスドライバには[!]や[?]は点いていないからなぁ何だろう?とりあえず、有線LANに繋いでしのぎました。プリンタとも無事LANで繋がり印刷も異常なし!そう!印刷が正常に出来ない って事で買い替えたわけだから※ひょっとしたらWi-Fiのアンテナ線をケースに挟んでる?さて!気になるお値段ですが!どうやら GMKtec では、楽天ショップ と Amazon にて販売しているようですAmazonの方が安かった※いくら安いPCがいいっ!と云っても、2GHz未満のセレロンとかメモリー4GBとかはお薦めしません!普段使いは問題ないですが、Windowsの更新(アップデート)に時間がかかりすぎたり、CPUやメモリーの使用率が100%近くなるとPCの操作自体が何もできなくなるからです。お薦めはメモリー8GB以上、CPUはcore i3 以上で、周波数が 2GHz以上ある機種ですあと、今回一緒に購入したモニターはIODATA の EX-LD2383DBS高さ調節ができるタイプです。角度調節はある程度はどのモニターでもできますが高さ調節できるはあまり多くないかもです。更に回転機能付きだと縦長文書を作る際に便利です。エクセルでも縦に沢山データがあるのに、横に広いと無意味ですよね。※↓一番下に表示されてる?ミニPC AMD Ryzen 7 3750H(2.3-4.0GHz) 4C/8T 16GB DDR4+512GB PCIeSSD Windows11 Pro搭載 Radeon Graphics 4K@60Hz 3画面出力対応 Wi-Fi BT4.2 Type-C USB3.1*4 静音性 省電力 小型デスクトップPCAmazon(アマゾン)66,980円ミニpc Windows11搭載 GMKtec 8GB RAM / 256GB SSD Intel Core i5 8279U(2.4GHz-4.1GHz)デスクトップパソコン BT4.2 4K対応 小型パソコン Wi-Fi2.4G/5G M.2 NVMe / 1TB HDD/小型pcAmazon(アマゾン)51,999円Beelink GTR5ミニpc Window 11 Pro、AMD Ryzen 9 5900HX(3.6GHz〜4.6 GHz)32GB DDR4 500GB NVME SSD、WiFi 6E、BT 5.0高性能ビジネスオフィスゲーマー4KコンピューターHDMI、DP、Type-C 3ディスプレイ出力、指紋 認識、指紋 認識、M.2 SATA SSD / 2.5"SATASSDまたは2.5"HDD拡張をサポートAmazon(アマゾン)118,000円ミニPC Windows11 Pro搭載 16GB RAM+512GB Intel 第11世代i5-1135G7 4コア(2.4GHz-4.2GHz) ミニ デスクトップパソコンWiFi6対応 BT5.2 小型pc デュアル4K HD Thunderbolt4 8K、USB 3.2*4 ゲーミングpcHTPC mini pc 小型デスクトップAmazon(アマゾン)79,990円【Amazon.co.jp限定】ASUS フレームレス モニター VZ239HR 23インチ/フルHD/IPS/薄さ7mm/ブルーライト軽減/フリッカーフリー/HDMI,D-sub/スピーカー/ブラックAmazon(アマゾン)13,800〜16,980円【Amazon.co.jp限定】Dell SE2422H 23.8インチ モニター (3年間交換保証/フルHD/VA非光沢/HDMI・D-Sub15ピン/傾き調整/AMD FreeSync)Amazon(アマゾン)16,800〜18,979円IODATA ゲーミングモニター 23.8インチ GigaCrysta WQHD ADSパネル (RPG向き/HDMI×3/DisplayPort/スピーカー付/リモコン付/高さ調整/縦横回転/3年保証/土日サポート) EX-LDGCQ241DBAmazon(アマゾン)25,800〜29,798円Dell G2422HS 23.8インチ ゲーミングモニター (3年間無輝点交換保証/FPS向き/フルHD/Fast IPS非光沢/DP・HDMIx2/高さ・傾き調節/1ms/165Hz/NVIDIA G-SYNC Compatible/AMD FreeSync Premium)Amazon(アマゾン)25,799〜64,692円IODATA ゲーミングモニター 23.6インチ GigaCrysta 144Hz 0.6ms TNパネル (PS5/HDMI×3/DisplayPort/スピーカー付/高さ調整/縦横回転/3年保証/土日サポート) EX-LDGC242HTBAmazon(アマゾン)21,800〜31,496円IODATA モニター 23.8インチ ADSパネル 非光沢 (高さ調整/縦横回転/VESA対応/3年保証/土日サポート/日本メーカー) EX-LD2383DBSAmazon(アマゾン)22,618〜22,980円