↓「数学のテストでなんだか点が上がらない」「高校に入ってから数学がわからない…」そんな声にこたえた高校生のための個人授業「ひとつひとつわかりやすく。」
↓平均睡眠時間11時間の怠惰系東大生YouTuberが明かす「戦略的他人任せ」勉強法
↓高校3年間の英単語まとめ☆お風呂ポスター

※こちらは、2023年4/20に投稿した記事の再投稿です。
急な話ですが、ずっと通っていた塾を辞めることになりました。
その理由は、長男から。
「もう、勉強は、自分でやるよ」のひとこと
高校受験が終わり、ダラダラしていた息子。
その期間中も、高校入学に向けて塾には通っていました。
高校の授業を先取り学習していましたが、なんとなく、「めんどくさい」という雰囲気。
中学受験を始めた小4から塾にずっと通っている長男。途中で塾を変えましたが、特に言わずに通っていました。
ここにきて、急に「もう、塾はいい」と言い出したのです。
えええええ????
自分で勉強できるの????
まじで?本当に?
↓親御さん必読!志望校合格率95%超のメソッド/大学生の5割は「総合型選抜」「推薦」で入学する時代大学入試にも「戦略」が必要2023.3月発売。
絶対、そんなんじゃ、大学なんて行けないよと思いつつ、塾なしでも早稲田合格した甥っ子君もいる訳で
何といっても、毎月かかる塾代が浮くのは、かなり、とっても、もの凄く、家計に助かる!!!!
しかし、本当に、学校の勉強についていけるのだろうか・・・。
無理してでも、塾に通わせた方がいいのだろうか・・。
本人が行きたいっていうまで、少しの間、待ってみようか・・。
不安は残りますが、モチベーションがないのに、塾に通っていてもお金をドブに捨てることになるので、すっぱり塾は辞めました。
↓「高校での勉強は中学の10倍大変」「教科書で勉強せず,補助参考書を使え」など,先輩たちが早めに知りたかったテーマが満載
↓ネット上で大量に流れる大学受験の情報は明らかに誤った情報もたくさんあります。大学受験は「情報戦」です。誤った情報をつかんでしまうと負け
こちらの記事もありますよ
↓アメトピ掲載されました♪
↓アメトピ掲載されました♪
↓ログランキングに参加しています。良かったらお願いしますm(__)m
カテゴリー別に人気ブログが見られます♪