府中市美術館で「ぎこちないを芸術にした画家 与謝蕪村」を観た! | とんとん・にっき

とんとん・にっき

来るもの拒まず去る者追わず、
日々、駄文を重ねております。

「『ぎこちない』を芸術にした画家
与謝蕪村」チラシ

 

「府中市美術館」外観

 

「与謝蕪村展」案内板

 

「与謝蕪村展」案内板

 

府中市美術館で「ぎこちないを芸術にした画家 与謝蕪村」を観てきました。

 

与謝蕪村「ぎこちない」を芸術にした画家

「ぎこちない」蕪村の話

 

展覧会の構成は、以下の通りです。

Ⅰ 「ぎこちない」からスタート

Ⅱ 二つの仕事―中国風の絵と俳諧の絵

   ・中国風の絵

   ・俳諧の絵

Ⅲ 「ぎこちない」を芸術にした画家

   ・「苦み」を味わう芸術

   ・「かわいい」を楽しむ芸術

   ・「光と空気と情感」の芸術

 

 

Ⅰ 「ぎこちない」からスタート

 

「方士求不死薬図屏風」右隻、施薬寺 京都府指定文化財

 

「方士求不死薬図屏風」左隻、施薬寺、京都市指定文化財

 

「山水花鳥人物図押絵貼屏風」右隻

 

「山水花鳥人物図押絵貼屏風」左隻

 

「倣王叔明山水図屏風」京都国立博物館

 

右:「林和靖図」
左:「山中採芝図」

 

Ⅱ 二つの仕事―中国風の絵と俳諧の絵

   ・中国風の絵

 

「野馬図屏風右隻、京都国立博物館

 

「野馬図屏風」左隻、京都国立博物館

 

 

右:「福禄寿図」  左:「三星酔帰図」

 

右から「岩上鷲図」「荷葉鴨図」「採竹図」「農夫図」「松林狐亭図」

 

右から「滝山水図」「双鳶図」「三鴉図」「釣老人図」「酔老人図」

 

上右から「宣春図」「宣秋図」
下右から「宣夏図」「宣冬図」

 

上右から「宣暁図」「宣晴図」「宣陰図」
下右から「宣晩図」「宣風図」「宣雨図」

 

   ・俳諧の絵

 

「奥の細道図屏風」右隻
山形美術館(長谷川コレクション)、重要文化財」

 

「奥の細道図屏風」左隻
山形美術館(長谷川コレクション)、重要文化財

 

「芭蕉像」金福寺

 

Ⅲ 「ぎこちない」を芸術にした画家

   ・「苦み」を味わう芸術

 

「寒山拾得図」文化庁、重要文化財

 

   ・「かわいい」を楽しむ芸術

 

 

右:「みしか夜の」自画賛
左:「花すゝき」自画賛
文化庁、重要文化財

 

   ・「光と空気と情感」の芸術

 

「鳶鴉図」北村美術館、重要文化財

 

「山野行楽図屏風」右隻、東京国立博物館、重要文化財

 

「山野行楽図屏風」左隻、東京国立博物館、重要文化財

 

 

右:「月下観梅図」
左:「柳塘文人図」
 

イラスト&コラム 「ぎこちなさ」を追いかける

 

 

 

「上手い」でみなく、「下手」でもなく―

「ぎこちなさ」から生まれた芸術

深く静かな趣をたたえる自然の中の情景、飄逸で洒脱な俳画、そして、どう見ても気色の悪い、いわば苦みを発散する人物画。そのどれもが、与謝蕪村(1716─83)が到達した晩年の画境です。とりわけ自然の情景を描いた作品が絶賛される蕪村ですが、さまざまな作品を見渡せば、個性と深みと面白みにあふれ、まるで絵画のおもちゃ箱を見るような楽しさがあります。
蕪村は、晩年より前から、日々大忙しの人気画家でした。ときには中国絵画そのものを思わせる見事な技を見せたり、流麗で美しい線やフォルムでうならせたりもします。しかし、それ以上に多くの作品に感じられるのが、線描や形のぎこちなさと、そこから生まれる親しみやすさ、かわいらしさです。下手だということではありません。蕪村自身がその面白さを自覚して、意図的に表現しているとしか思えないのです。朴訥さと力強さの境に、あるいは、か細さと揺らめきの狭間にあるような、きわめてデリケートなぎこちなさや頼りなさが、初期から晩年まで、蕪村の絵の根幹にあるように見えます。
そんな蕪村のこだわりに注目しながら、約100点の作品を集めました。
それによって、「晩年の情景絵画だけではない」新しい蕪村のストーリーに目を向けてみたいと思います。
「ヘタウマ」のマンガに慣れ親しんでいる私たちには、蕪村やその時代の京都の人々と同じ感性が、きっと備わっているはずです。

 

「府中市美術館」ホームページ

府中市美術館 (city.fuchu.tokyo.jp)

 

与謝蕪村

「ぎこちない」を芸術にした画家

2021年3月13日 初版第1刷発行

編著者:府中市美術館

発行所:株式会社東京美術

 

過去の関連記事:

府中市美術館で「ふつうの系譜」を観た!

府中市美術館で「へそまがり日本美術 禅画からヘタウマまで」を観た!その1

府中市美術館で「へそまがり日本美術 禅画からヘタウマまで」を観た!その2

府中市美術館で「長谷川利行展 七色の東京」(後期)を観た!

府中市美術館で「長谷川利行展 七色の東京」(前期)を観た!

府中市美術館で「かわいい江戸絵画」(後期)を観た!

 府中市美術館で「かわいい江戸絵画」(前期)を観た!

 府中市美術館で「ポール・デルヴォー 夢をめぐる旅」を観た!

 府中市美術館で「常設展 明治・大正・昭和の洋画」を観た!

 府中市美術館で「三都画家くらべ」展(後期)を観た!

 府中市美術館で「三都画家くらべ」展(前期)を観た!

 府中市美術館で「世紀末、美のかたち」展を観た!

 府中市美術館で「江戸の人物画 姿の美、力、奇」(後期)を観た!

 府中市美術館で「江戸の人物画 姿の美、力、奇」(前期)を観た!

 府中市美術館で「バルビゾンからの贈りもの」展を観た!

 府中市美術館で「歌川国芳―奇と笑いの木版画」展(後期)を観た! 府中市美術館で「歌川国芳」展(前期)を観た!

その2 府中市美術館で「歌川国芳展」(前期)を観た!その1 

府中市美術館で「ターナーから印象派へ 光の中の自然」展を観た!

 府中市美術館で「山水に遊ぶ 江戸絵画の風景250年」展を観た!