まさです.
僕は,息子が不登校になったのは自分のせい という強い罪悪感をもっていました.
だから,不登校直後は
何とかしてあげたい
また,笑顔にしてあげたい
今の苦しみから助けてあげたい
と思っていました.
だから
やりたくないのに,本に書いてある通りの言葉かけをしてみたり
聞きたくないのに,延々とゲームの話に付き合ったり
めっちゃ腹が立っているのに,言いたいことを我慢したり
怒鳴りつけたいのに,優しい言葉で翻意させようとしたり
要は,波風立てないように,息子の気持ちが穏やかでいられるようにしていたんですね.
でも,今ならわかるんですけど
それって
コントロール以外の何者でもないんですよね.
それがいけないわけじゃありません
〇〇してあげたいという思いって,宇宙の法則からすると
与える(プラス)ではなく,奪う(マイナス)なんです.
自分の罪悪感,不安,恐怖を取り除くために
相手の人生を変えようとしているわけだから.
だから,何とかしてあげたいと思うほど
何とかしてあげたいと思わせるようなふるまいを,子供は演じます.
苦しみから抜け出させてあげたいという思いがあったということは
言い換えると,息子が自力で立ち上がれると信じていなかったんですよね.
さんざんコントロールしてきて,エネルギーを奪ってきて
その結果が不登校という形で現れたのに
『まだ,息子を何とかしようとしていた』ことに気付いたときは
頭をガツンと殴られた気持ちになりました.
助けてあげなきゃいけなかったのは,息子ではなく自分.
「助けてあげなきゃ」と不安に駆られている自分を,本当は助けてあげなきゃいけなかったんです.
それはまさに,子供の頃の自分からの「助けてほしかった」というメッセージで
自分の心の中に,満たされない思いがあって
その未消化の思いを埋めるために,息子をコントロールしていたというしくみを知ったとき
自分を何とかしてあげなきゃと,腑に落ちました.
「子供を助けてあげたい」「何とかしてあげたい」という思いを,持っちゃいけないわけじゃありません.
持っちゃいけないと,自分の心の中の思いを抑圧している方もいらっしゃるかもしれませんが
でも,あなたのお子さんは,何とかしてあげなけないほど
そんな弱い存在ではないと思いますよ.
何とかしてあげたいと強く思うほど
子供には,「あなたにはできないから…」というメッセージを送り続けることにもなるんです.
そして,いつまでも自信を持とうとする行動も起こせせず
あなたの思う通りの,「何とかしてあげなきゃ」という姿を演じ続けます.
もちろん,子供に手を貸しちゃいけないということではありません.
子供には,「 こちらはいつでも手を貸す準備はできている」と教えてあげて
求めてきたときに,手を貸してあげればいいと思います.
それまでは自分に集中していきましょう.
先に自分を助けてあげる.
何とかしてあげるのは自分.
不安に駆られている自分を,自力で助けることができたら
我が子も自力で立ち上がれると,思えるのではないでしょうか?
だって,今まで困難なことがあっても,なんだかんだで乗り越えてきた自分がいるわけですから.
~お友達登録はお気軽に
~ご質問なども遠慮なくこちらから
~友達限定メニュー割引情報
~ブログには書かないことが聞けるかも
~ご質問なども遠慮なくこちらから
~友達限定メニュー割引情報
~ブログには書かないことが聞けるかも
↓↓↓
応援のワンクリック,とても励みになってます
* シェア・リブログは大歓迎です.連絡は不要です
過去人気記事 ~お子さんへの対応~
いつ勉強をはじめるかよりも大切なこと
境界線を引けない理由はこれかもしれません
プラスのストロークを与えてもらえずにいると…
子供を外に連れ出すときに,自分の心に問いかけてみて欲しいこと
やっぱりお母さんは笑顔が一番
「ありのままでいい」と伝えても,変化を感じられないワケ・子供への声掛けで大切なのは?
子供を自立させるには
不登校 自分が変わるのは誰のため
子供の回復を邪魔しない
家を安全基地にするためには
不機嫌でいる権利
昼夜逆転
信頼するってどういうこと?
境界線を引けない理由はこれかもしれません
プラスのストロークを与えてもらえずにいると…
子供を外に連れ出すときに,自分の心に問いかけてみて欲しいこと
やっぱりお母さんは笑顔が一番
「ありのままでいい」と伝えても,変化を感じられないワケ・子供への声掛けで大切なのは?
子供を自立させるには
不登校 自分が変わるのは誰のため
子供の回復を邪魔しない
家を安全基地にするためには
不機嫌でいる権利
昼夜逆転
信頼するってどういうこと?
過去人気記事 ~心が折れそうなとき~
過去人気記事 ~僕の子育て~
息子の不登校とその後
不登校の経緯①
不登校の経緯②
不登校になってから①
不登校になってから②
不登校になってから③
不登校になってから④
不登校になってから⑤
不登校になってから⑥
不登校になってから⑦~⑨(アメ限記事:現在非公開)
一人で行った息子の放課後登校から確信したこと
近所の自販機にも行けなかった息子が,たった一人で甲子園に行けるようになるまで
息子,ついにデビューを果たす
息子が欲しいと言ったものは?
息子,合格しました
息子の変化の記録
息子,卒業式
不登校の経緯②
不登校になってから①
不登校になってから②
不登校になってから③
不登校になってから④
不登校になってから⑤
不登校になってから⑥
不登校になってから⑦~⑨(アメ限記事:現在非公開)
一人で行った息子の放課後登校から確信したこと
近所の自販機にも行けなかった息子が,たった一人で甲子園に行けるようになるまで
息子,ついにデビューを果たす
息子が欲しいと言ったものは?
息子,合格しました
息子の変化の記録
息子,卒業式
ご感想