親が言わなくても | 家族に笑顔が戻る最短距離~『不登校のち笑顔』

家族に笑顔が戻る最短距離~『不登校のち笑顔』

不登校のお子さんが動き出すために必要なことは,「子供に選択させて,結果を経験させてあげる」こと.
親御さんが意識と行動を変えるだけで,お子さんはどんどん変わり,現実がガラッと変わります.

親子揃って【小さな一歩を重ねたら】,必ず家族に笑顔が戻ります.

まさです.
 

 

5年前に書いたブログに,加筆修正をして再アップしています.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日,息子が言いました.

 

 

サッカーも練習も初めは楽しかったんだよね.でも,いつからだろう? 楽しくなくなっちゃたんだ.

 

 

 

息子がサッカーを始めたのは幼稚園のときでした.

 

 

僕は息子が活躍している姿を見たくて,息子をサッカースクールに入れました.

 

 

表向きは息子から「入りたい」と言ってきたのですが

 

 

僕がそう言わせたと思ってます.

 

 

それ以来,土日も練習させました.友達は公園で遊んでいるのに.

 

 

 

 

 

 

 

リフティングができないことに腹を立て,「お前,悔しくないのか」と怒鳴りつけ,延々と練習させました.

 

 

怒鳴りつけたとき,無言のこともありましたが,「悔しい」と言ったこともあります.

 

 

でも,これも「悔しい」と僕が言わせたのでしょうね.

 

 

もしかしたら,怒鳴りつけられることに対して「悔しい」と言ったのかもしれません.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

練習の成果として,上手にはなりました.

 

 

 

 

 

 

 

でも,息子から

 

 

サッカーを楽しいと思う気持ち

 

 

自分から「もっと,上手になりたい」と思う気持ち

 

 

は奪ってしまったと思います.

 

 

 

 

 

 

 

 

僕が息子に「悔しくないのか?」って怒鳴りつけていたのは

 

 

 

 

自分が悔しかっただけ

 

 

周りの子達ははできるのに,できない息子の姿を自分が見たくなかっただけ

 

 

息子を不甲斐ないと感じ,自分の怒りをぶちまけただけ

 

 

 

というのが,今なら分かります.

 

 

 

息子には息子の思いがあるし,「~と思え」なんて強制するのもおかしな話ですよね.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月から娘がチアダンスを始めました.

 

 

娘の練習している日は十数名の生徒がいるそうですが

 

 

娘だけ『立ちブリッジ』ができなかったそうです.

 

 

同じ時期に入会した子もいるようですが,とにかく娘だけできなかった.

 

 

できないの,私だけなんだよね

 

 

と言っていたのですが,この前の練習でできたらしいのです.

 

 

で,一昨日の夜に,「やってみて」とお願いして実演してもらいました.

 

 

成功率は高くないですが,確かにできてました.

 

 

私だけできなくて,悔しかったんだよぉ

 

 

 

娘がそう言ってました.

 

 

 

 

 

 

 

娘には立ちブリッジの練習なんてさせてないですし,家でもやってなかったです.

 

 

ストレッチはしてましたが.

 


 

 

 

親が何も言わなくても

 

 

子供が自らできるようになりたいと思ったことは

 

 

その子のタイミングでできるようになる

 

 

 

 

 

娘にそれをあらためて痛感させられました.

 

 

 

 


だから,充電中の息子も,息子のタイミングで

 

 

「なりたい自分」に向かって歩き出すと,信頼して見ていられます.

 

 

 

 

 

 

 

親は子供が充電できる環境さえ作ればいい.

 

 

そのために,子供と境界線を引いて,子供を信頼すればいい

 

 

そう思います.

 

 

 

 

 

(過去記事ここまで)

 

 

========================

 

 

この過去記事は,息子が中1のときに書いたものです.

 

 

今,息子は高3です.

 

 

 

 

 

 

僕のブログの読者さんはご存じだと思いますが

 

 

息子は高校でサッカー部に入りました.

 

 

体験入部したときに楽しくて,そのまま入部しました.

 

 

 

 

 

 

息子が不登校になって,サッカーをしなくなって,ずっと

 

 

『サッカーを楽しいと思う気持ちを,彼から奪ってしまった』

 

 

と思っていたので

 

 

息子から「楽しかったから入部した」と聞いて,とても嬉しかったことを今でも覚えています.

 

 

 

 

 

 

 

そして今年は受験生.

 

 

先日模試を受けてきて,あまりのデキなさにめっちゃ凹んで帰ってきました.

 

 

そして,復習しようとしたのだけど

エライな

 

 

「答え読んでもわからない」と言ってました.

そりゃ意欲そがれるよな

 

 

だから,聞いたんです.

 

 

「そっかぁ.で,どうしたいの?」って.

 

 

すると,「わかりたい」と言いました.

 

 

だから,一昨日,一緒に復習しました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

息子が不登校になってから今まで

 

 

頼まれて教えることはしても,こちらから積極的に教えようとしたことはありません.

 

 

勉強をするしないも,彼に任せていましたから.

 

 

そんな彼が,自分から「教えてほしい」と言ってきたので

 

 

1月終わりから,週2で,数学を教えるようになりました.

 

 

息子にとって,今が「できるようになりたい」と思っているタイミングなのでしょうね.

 

 


 

 

 

自分から「〇〇したい」という欲求が生まれるときは

 

 

そこには,意欲というプラスの意識が乗っかっているから

 

 

多くのことを吸収しやすいものです.

 

 

 

 

 

 

僕ら親は,子供の中から欲求が湧き上がるのを待てる

 

 

そんなマインドを育てていきたいものです.

 

 

 

 

 

 

 ご提供メニュー LINEセッション

心の重~い荷物を,軽くしませんか?

⇒ こちら


家族に笑顔が戻る「不登校・子育て」カウンセリング
ブロック解消3回コース・単発コース
  ⇒ こちら


「レクチャールーム」リクエスト開催

僕が学んできて腑に落としたことをシェアします.
 詳細はこちらから
 
 
 
~お友達登録はお気軽に
~ご質問なども遠慮なくこちらから
~友達限定メニュー割引情報
~ブログには書かないことが聞けるかも

 
  ↓↓↓
 
 
 
 
 
応援のワンクリック,とても励みになってます
 

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村

 
 

 
* シェア・リブログは大歓迎です.連絡は不要です

 
 
 
 
過去人気記事 ~お子さんへの対応~

 

 

 

 

 
過去人気記事 ~心が折れそうなとき~

 

 

 

 

 
過去人気記事 ~僕の子育て~

 

 

 

 

 

息子の不登校とその後


 

 

 

ご感想