学校に行かないのはいいけれど,元気がないのは気になる | 家族に笑顔が戻る最短距離~『不登校のち笑顔』

家族に笑顔が戻る最短距離~『不登校のち笑顔』

不登校のお子さんが動き出すために必要なことは,「子供に選択させて,結果を経験させてあげる」こと.
親御さんが意識と行動を変えるだけで,お子さんはどんどん変わり,現実がガラッと変わります.

親子揃って【小さな一歩を重ねたら】,必ず家族に笑顔が戻ります.

まさです.
 

 

子供が学校に行かないのはいいのだけど

 

 

元気がないのは気になって,そっちに気持ちが持っていかれる

 

 

そう思っているお母さんはいらっしゃるのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり,子供には元気でいてほしい,笑っていてほしいというのが親の願いですよね.

 

 

 

 

 

 

さて

 

 

元気な顔を見られないことを,どう感じますか?

 

 

逆に,元気な顔を見られたら,どんな気持ちになりますか?

 

 

 

 

 

 

 

もし,子供の気持ちが落ちている状態ならば

 

 

それはその子にとって必要だから起きていることです.

 

 

いろんなことを感じながら,心の器を育てているのです.

 

 

 

 

 

 

 

 

子供は,ちゃんと乗り越えられる力を持っています.

 

 

 

 

 

 

 

 

それでも,親の心の器を借りたくなることもあります.

 

 

砦が必要になるときもあります.


 

 

 

 

 

 

子供にとって,親は最後の砦です.

 

 

でも,砦がいつもグラグラしていたら,子供はその砦に戻って来られなくなりますよね.

 

 

 

 

 

 

 

 

親が,グラグラしちゃいけないわけじゃありません.

 

 

親が,振り回されたらダメということでもありません.

 

 

 


 

グラグラしても,振り回されてもOKです.

 

 

親だって人間ですから,気持ちが持っていかれることはあります.

 

 

 

 

 

 

それでも,最後はフラットな自分に戻れて,子供を応援できる,子供の砦でありたいものですね.

 

 

 

 

 

 

 

 

そのために,僕ら親ができることは何でしょう?

 

 

 

 

 

 

 

僕は,自分の機嫌は自分でとれる術を身につけることだと思います.

 

 

 

 

 

 

 

その術とは

 

 

美味しいものを食べる,行きたいところに行くといった表面的なことではなく

 

 

自分が心の中で感じているネガティブなことを,自分がわかってあげて

 

 

自分がそれを癒してあげられる

 

 

自分が自分を安心させてあげられる

 

 

つまり,自己受容です.

 

 

 

 

 

 

 

 

************

 

 
 ご提供メニュー LINEセッション

心の重~い荷物を,軽くしませんか?

⇒ こちら


家族に笑顔が戻る「不登校・子育て」カウンセリング
ブロック解消3回コース・単発コース
  ⇒ こちら


「レクチャールーム」リクエスト開催

僕が学んできて腑に落としたことをシェアします.
 詳細はこちらから
 
 
 
~お友達登録はお気軽に
~ご質問なども遠慮なくこちらから
~友達限定メニュー割引情報
~週1回,ブログには書かないことが聞けるかも

 
  ↓↓↓
 
 
 
 
 
応援のワンクリック,とても励みになってます
 

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村

 
 

 
* シェア・リブログは大歓迎です.連絡は不要です

 
 
 
 
過去人気記事 ~お子さんへの対応~

 

 

 

 

 
過去人気記事 ~心が折れそうなとき~

 

 

 

 

 
過去人気記事 ~僕の子育て~

 

 

 

 

 

息子の不登校とその後


 

 

 

ご感想