まさです.
自分の思いに耳を傾けて,自分が自分の気持ちをわかってあげる
自分が最大の理解者になって,自分に寄り添って自分を癒していく
口で言うのは簡単だけど,時間はかかります.
特に,心は繊細だから,急激な変化はストレスがかかります.
だから,ガチガチに凍った氷を,壊さずにゆっくりと溶かしていくイメージで.
子供への対応もそう.
子供を信頼したいと思っていても,なかなかできない
そう思い悩んでいる方もいるかもしれませんね.
ただ,もしあなたが,今は信頼しきれないけれど
ゆくゆくは,信頼して穏やかに見守れるようになりたいと思っているなら
急激に,無理やり,自分の心に思い込ませるのではなく
その思いを,ゆっくりと育てていきましょう.
他の人と比べるのではなく,自分のペースで大丈夫.
もし,他人と比べて落ち込んでしまうならば
きっとあなたは自分を責めているでしょうから
その自分に寄り添ってあげるといいです.
「比べちゃうよね…」
「あの人のことを羨ましいと思っているんだよね…」
「ダメだなと感じているんだね…」
悲しみ,虚しさ,情けなさ,がっかり などをじーっと感じてあげましょう.
じっくり感じてあげることで,あなたの心の器がゆっくりと育つから.
しっかり感じてあげることで,また前を向けるから.
そして…
あなたが「自分のペースで大丈夫」と心から思える頃には
きっと,子供に対しても「あなたのペースで大丈夫」と思えるようになるから.
そんなに急がなくても大丈夫
************
~お友達登録はお気軽に
~ご質問なども遠慮なくこちらから
~友達限定メニュー割引情報
~週1回,ブログには書かないことが聞けるかも
~ご質問なども遠慮なくこちらから
~友達限定メニュー割引情報
~週1回,ブログには書かないことが聞けるかも
↓↓↓
応援のワンクリック,とても励みになってます
* シェア・リブログは大歓迎です.連絡は不要です
過去人気記事 ~お子さんへの対応~
いつ勉強をはじめるかよりも大切なこと
境界線を引けない理由はこれかもしれません
プラスのストロークを与えてもらえずにいると…
子供を外に連れ出すときに,自分の心に問いかけてみて欲しいこと
やっぱりお母さんは笑顔が一番
「ありのままでいい」と伝えても,変化を感じられないワケ・子供への声掛けで大切なのは?
子供を自立させるには
不登校 自分が変わるのは誰のため
子供の回復を邪魔しない
家を安全基地にするためには
不機嫌でいる権利
昼夜逆転
信頼するってどういうこと?
境界線を引けない理由はこれかもしれません
プラスのストロークを与えてもらえずにいると…
子供を外に連れ出すときに,自分の心に問いかけてみて欲しいこと
やっぱりお母さんは笑顔が一番
「ありのままでいい」と伝えても,変化を感じられないワケ・子供への声掛けで大切なのは?
子供を自立させるには
不登校 自分が変わるのは誰のため
子供の回復を邪魔しない
家を安全基地にするためには
不機嫌でいる権利
昼夜逆転
信頼するってどういうこと?
過去人気記事 ~心が折れそうなとき~
過去人気記事 ~僕の子育て~
息子の不登校とその後
不登校の経緯①
不登校の経緯②
不登校になってから①
不登校になってから②
不登校になってから③
不登校になってから④
不登校になってから⑤
不登校になってから⑥
不登校になってから⑦~⑨(アメ限記事:現在非公開)
一人で行った息子の放課後登校から確信したこと
近所の自販機にも行けなかった息子が,たった一人で甲子園に行けるようになるまで
息子,ついにデビューを果たす
息子が欲しいと言ったものは?
息子,合格しました
息子の変化の記録
息子,卒業式
不登校の経緯②
不登校になってから①
不登校になってから②
不登校になってから③
不登校になってから④
不登校になってから⑤
不登校になってから⑥
不登校になってから⑦~⑨(アメ限記事:現在非公開)
一人で行った息子の放課後登校から確信したこと
近所の自販機にも行けなかった息子が,たった一人で甲子園に行けるようになるまで
息子,ついにデビューを果たす
息子が欲しいと言ったものは?
息子,合格しました
息子の変化の記録
息子,卒業式
ご感想