新学期,やっぱり家は充電できる場所でありたい | 家族に笑顔が戻る最短距離~『不登校のち笑顔』

家族に笑顔が戻る最短距離~『不登校のち笑顔』

不登校のお子さんが動き出すために必要なことは,「子供に選択させて,結果を経験させてあげる」こと.
親御さんが意識と行動を変えるだけで,お子さんはどんどん変わり,現実がガラッと変わります.

親子揃って【小さな一歩を重ねたら】,必ず家族に笑顔が戻ります.

UMIカウンセラーのまさです.
 
昨日,娘は夕飯前に寝てしまいました.
 
 
夕飯の時に起こしたのですが
 
 
「○○ちゃん,起きられる?」と聞くと,目をつぶったまま首を横に振って(笑)

 

 

これは起きないと思って,そのまま寝かせておきました.

 

 

 

 

 

新学期,こちらが思っている以上に疲れている様子.

 

 

多分,体力もだけど気力の方がもっとかな.

 

 

6年生になったこと,新しい担任,新しい友達関係など

 

 

環境の変化に気持ちの方が疲れているように感じます.

 

 

 

 

 

 

元気に学校に通えている子でさえ,こんな感じなのだから

 

 

エネルギーが切れかかってる子供は,相当しんどいんじゃないかな.

 

 

 

 

 

息子が小6になったときも,きっとこんな状態だったのでしょうね.

 

 

でも,当時の僕は,休むこと,立ち止まることさえ許さずに

 

 

多くのことを要求し続けていました.

 

 

 

 

 

 

そりゃ苦しくなるだろうね.

 

 

気持ちが敏感な子だけに,エネルギーの消耗も相当なものだったのだろうと思います.

 

 

 

 

 

 

自分の意思で,頑張る,頑張らないはその子の自由だけど

 

 

親の都合,価値観,欲を満たしたい思いで,子供を頑張らせていると

 

 

家で充電できなくなって

 

 

エネルギーが切れるか

 

 

満たされない気持ちから問題行動となって現れる

 

 

ことになるのかなと思います.

 

 

 

 

 

 

 

息子の不登校が,今の娘と息子への接し方に繋がってます.

 

 

 

 

 

失敗したと思う経験を,自分責めの材料に使うのではなく

 

 

それを活かすことで,僕たち親の成長の材料にしたいですよね.

 

 

 

 

 

そして

 

 

やっぱり,家は家族が充電できる場所でありたいですね.

 

 

 

 

 
 

 

 ご提供メニュー 家族に笑顔が戻る「不登校・子育て」カウンセリング
ブロック解消3回コース・単発コース
 
【4月枠】明日4/15までの受付です ⇒ こちら



LINEセッション

心の重~い荷物を,軽くしませんか?
自分と向き合うはじめの一歩

⇒ こちら

 

 
 
 
~お友達登録はお気軽に
~ご質問なども遠慮なくこちらから
~友達限定メニュー割引情報
~週1回,ブログには書かないことが聞けるかも

 
  ↓↓↓
 
 
 
 
 
応援のワンクリック,よろしくお願いします
 

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村

 
 

 
* シェア・リブログは大歓迎です.連絡は不要です

 
 
 
 
過去人気記事 ~お子さんへの対応~

 

 

 

 

 
過去人気記事 ~心が折れそうなとき~

 

 

 

 

 
過去人気記事 ~僕の子育て~

 

 

 

 

 

息子の不登校とその後


 

 

 

ご感想