【不登校・子育て】子供の幸せを願うとき,親にできることって? | 家族に笑顔が戻る最短距離~『不登校のち笑顔』

家族に笑顔が戻る最短距離~『不登校のち笑顔』

不登校のお子さんが動き出すために必要なことは,「子供に選択させて,結果を経験させてあげる」こと.
親御さんが意識と行動を変えるだけで,お子さんはどんどん変わり,現実がガラッと変わります.

親子揃って【小さな一歩を重ねたら】,必ず家族に笑顔が戻ります.

UMIカウンセラーのまさです.
 

親は,「子供に幸せになってほしい」って願っているでしょう.


それは,例外ないと思っています.

 

 

だから,心配もするし,言いたくないことを言うこともあるでしょう.

 

 

自分が失敗したと感じる経験があれば

 

 

同じ思いをさせないようにとアドバイスすることだってあるでしょう.

 

 

 

 

 

でも,それが度を過ぎると,お子さんのやる気を奪っていくことになります.

 

 

やる気(=エネルギー)を奪われると,自分で選ぶことをしなくなります.

 

 

つまり,親御さんの心配,過度のコントロールが続くと

 

 

お子さんは自分の気持ちがわからなくなっていくでしょう.


 

本当の自分を出せなくなるでしょう.

 

 

自分に自信が無くなるでしょう.

 


怒られてる,否定されてると感じるお子さんであれば,親御さんの顔色を伺うようになるでしょう.


 

人の目を気にするようになるでしょう.

 

 

人と接するのが怖くなるでしょう.

 

 

 

 

その結果が,自分の意思で経験したり学ぶことをやめ,人と繋がることもやめてしまう.

 

 

 

自分の様々な経験から,そのように思います.

 

 

 

 

 

親は子の幸せを願っていることは事実です.

 

 

でも,子を幸せにしてあげることはできません.


なぜなら,幸せって自分で感じるものだから.


自分が経験していく中で,自分にとっての快と不快を判断していくから.

 


そうやって,自分で選んでいくものだから.


僕たちだって,すべて用意されたものに囲まれて生きていったら,窮屈だと思いませんか?




 

だとしたら,親の役割って何でしょう


それは,子を自立させることではないでしょうか?


もっと正確に言えば,子が自立できる環境を整えること.




そのために僕がしたことが,息子を信頼することです.



信頼するとは

 

 

行動の選択権を委ね,その結果を経験させてあげること.

 

 

 





不登校前,私は息子に自立して欲しいと思っていました.


自立させるために,あれこれ手を貸しました.

 

 

自分の時間を息子に費やしました.

 

 

めっちゃ私が頑張ってました.


その結果が不登校という現実でした.






だから,息子が不登校になってから


自立して欲しいから,息子に任せることにしました.

 

 

自立って,「自分で立つ」ですものね.

 

 

僕が立たせてあげることじゃない.


それまでめっちゃ過干渉だったのを,やめるようにしました.

 

 

ピタッとやめられたかどうかはわかりませんが

 

 

とにかく,行動の選択権を息子に委ねました.

 

 

その結果どうなるのか(それは快なのか不快なのか)を経験させてあげるようにしました.

 

 

 

 

 

その結果,息子の気持ちはどんどん外側に向き始め

 

 

自分の力で立つようになり,その変化はブログで書いてきた通りです.

 







親の役割が,子を自立させる環境を整えることなのであれば


親ができることは,何でしょう?

 

 

 

 

僕は2つあると思っています.

 

 

1つ目は【子を信頼すること】

 

 

求められてもいない手を,あれこれと差し出すのではなく

 

 

子に選ばせる.

 

 

自分でどうしたいのかを決めさせる.


その結果を経験させる.


そうすることで,子は本来の自分を取り戻します.





2つ目は【自分の心を整える】
 

 

自分がどう思い,どう感じ,どうしたいのか? どうしたかったのか?

 

 

自分の心に耳を傾け,自分の本当の思いを自分がわかってあげる.

 

 

他人をコントロールすることで自分の思いを叶えるのではなく

 

 

自分のココロの穴は,自分で埋められることを知る.

 

 

 

 

この2つを繰り返すだけ.

 

 

 

 

 

 

愛する我が子であっても,お子さんにはお子さんに人生があります.

 

 

そして,親御さんには親御さんに人生がある.

 

 

だから,お子さんの人生の舵はお子さんに持たせ

 

 

自分の人生の舵は自分で持つ.

 

 

 

 

 

 

初めは怖いかもしれませんが,大丈夫です.

 

 

僕もできるようになりましたし,他にもできるようになった人をたくさん知っています.

 

 

絶対に大丈夫です.

 

 

 
 

******************************************

13期UMIマスターコース

 

現在募集中.2月開講です.

 
 
 
応援のワンクリック,よろしくお願いします
 

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村

 
 
 
* シェア・リブログは大歓迎です.連絡は不要です
 
 
 ご提供メニュー 家族に笑顔が戻る「不登校・子育て」カウンセリング
ブロック解消3回コース・単発コース
 
【12月枠】受付終了しました ⇒ こちら

LINEセッション

心の重~い荷物を,軽くしませんか?

⇒ こちら

 

 
 
 
 
 
過去人気記事&お知らせ
チェック プラスのストロークを与えてもらえずにいると…
チェック 娘がボソッとつぶやいた愚痴に,上手くいったかなと感じた対応
チェック 咲いていようが,枯れていようが,腐っていようが桜は桜
チェック 一人で行った息子の放課後登校から確信したこと
チェック 子供を外に連れ出すときに,自分の心に問いかけてみて欲しいこと
チェック やっぱりお母さんは笑顔が一番
チェック 息子と境界線を引くために,私がしたこと
チェック ○○したいと思って生まれてくる子供はいない
チェック 「ありのままでいい」と伝えても,変化を感じられないワケ・子供への声掛けで大切なのは?
チェック 絶対,なんとかなる!
チェック 子供を自立させるには
チェック 不登校 自分が変わるのは誰のため
チェック 娘が課金をしたいと言ってきました
チェック 子供の回復を邪魔しない
チェック 家を安全基地にするためには
チェック 男性脳の特徴の一つ
チェック 不機嫌でいる権利
チェック 昼夜逆転
チェック 信頼するってどういうこと?

 
 
~お友達登録はお気軽に~
~ご質問なども遠慮なくこちらから~
~友達限定メニュー割引情報~
~週1回,ブログには書かないことが聞けるかも~

 
 
友だち追加  
@umf4584x
 

 

 

 

 

 

【息子の不登校の経緯】

 


 

 

 

ご感想