【不登校・子育て】ゲームばかりしている子供は,家の居心地が良いと感じるって本当か? | 家族に笑顔が戻る最短距離~『不登校のち笑顔』

家族に笑顔が戻る最短距離~『不登校のち笑顔』

不登校のお子さんが動き出すために必要なことは,「子供に選択させて,結果を経験させてあげる」こと.
親御さんが意識と行動を変えるだけで,お子さんはどんどん変わり,現実がガラッと変わります.

親子揃って【小さな一歩を重ねたら】,必ず家族に笑顔が戻ります.


 

 
 

【12月枠】UMI カウンセリングを受付中です.

自分らしさを取り戻すお手伝いをいたします→
 

 

LINEアシスト随時受付中です.

カウンセリング後のフォローに

 


LINEセッションを始めました.
お子さんに聞かれたくない方におススメ→

 

【12月枠】遠隔ヒーリングを受付中です.

頑張っている自分にご褒美を

 

 

アメンバー申請して下さる方へのお願い

 
 
 

 

お茶会(12月7日(土))受付中です.

(残席2名様)

 

楽しいおしゃべりあり,真面目な学びあり,みなさん一緒に有意義な時間を過ごしませんか?

 

お待ちしてます

 
 
 
キラキラ
 

「家でゲームばかりしていると,家の居心地が良くなり過ぎて,学校に戻れなくなると思って心配している」
 
 
 
不登校のお子さんをもつ親御さんと話をしていると,こんなことを耳にします.
 
 
 
確かに,子供がゲームばかりしている姿を見るとザワザワする気持ち出てきますよね.


好きな時間にゲームを始めて,眠くなるまでやり続ける.
 
もしくは,寝落ちするまでやり続ける.
 
 
その好き勝手できる様子を,居心地が良い環境と表現しているのではないでしょうか?
 
 
 
 
 
ゲームばかりしているお子さんを見て,どう感じますか?
 
 
 
宇宙の法則から見ると
 
 
もし,親御さんがモヤモヤを感じているなら,お子さんの居心地が良くなることはありません.
 
 
なぜなら,伝わるのは言動ではなく意識だからです.
 
 
だから,お子さんがゲームをしている姿に親御さんが居心地の悪さを感じていたら
 
 
お子さんも居心地が悪いと感じています.
 
 
顕在意識は楽しいと感じていても,潜在意識は不快を感じています.
 

もちろん,充電もできません.
 
 
 
 
したがって,親にモヤモヤがある限り
 
「ゲームばかりしていると,子供は家の居心地が良くなる」という等式は成り立ちません.
 
 
その心配は無用です.
 
 
 
 
で、ですね
 
 
そもそも,ゲームばかりしていると居心地良くなるのではなく
 
 
居心地が良いから,ゲームばかりすることで心が満たされていくんです.
 
 
 
順序が逆です.
 
 
 
 
そして
 
 
心が満たされれば,気持ちは必ず外に向きます.
 
 
なぜなら,人間には「学びたい」「人と繋がりたい」という本能があるからです.
 
 
 
 

 
世の中には,ゲームばかりしていても毎日学校に行っているお子さんもいるわけです.
 
 
 
うちの息子も,家ではゲームばかりしています.
 
それでも,不登校から2年経った今,週1の1時間だけですが
 
自らの意思で学校に行ってます.
 
 
 
 
 
 
 
うちの息子はこう言ってました.
 
 
 
ゲームしたいから学校に行かないんじゃなくて
 
学校に行きたくないからゲームしていたんだよ
 
 
 
 
 
 
さぼりたくてゲームをしていたのではなく
 
 
満たされない気持ちを埋めるために,ゲームをしていたんですね.
 
 
 

 
このように感じているお子さんはたくさんいると思います.
 
 
 
 
 
 
ゲームをやり続けるって
 
今まで満たされなかった思いを満たすために必要な行動で
 
再び翼を広げる(=再登校とは限りません)ために
 
その子にとって必要な過程です.
 
 
 
 
だから,ゲームをやり過ぎて云々ではなく
 
まずは,お子さんの心を満たすことを優先することが
 
状況を変化させるための最短距離なのです.
 
 
 
 
 
ところで
 
 
 
実は,私,めっちゃ疑問なんですが
 
 
 
 
子供にとって,自分の家の居心地が良くなり過ぎることって,困るようなことですか?
 

 
子供が居心地良さそうにしている姿を見て,モヤモヤしますか?
 
 
 
私だったらマジ嬉しいですよ.
 
 
 
 
不登校初期に
 
険しい顔をしてゲームのリモコンを握りしめていた息子が
 
昔のような優しい表情でゲームをするようになったとき
 
本当に嬉しかったです.
 
 
 
「ようやく充電されてきたんだな」って思いました.
 
 
 
 
 
 
「家でゲームばかりしていると,家の居心地が良くなり過ぎて,学校に戻れなくなると思って心配している」
 

そのように感じているお父さん,お母さん
 
 
 
「不登校」とか「勉強しない」などの縛りを外して
 
 
 
ただの我が子を見る気持ちでイメージをしてみて下さい.
 
 
目をつぶって,胸に手を当てながらやってみると,より感じられると思います.
 
 
 
 
 
我が子が家で居心地良さそうにゲームしている姿って
 
 
ホントに困ることですか?
 
 
モヤモヤしますか?
 
 
居心地が良くなり過ぎて,この先外に出ない子になると思いますか?
 
 
 
 もう一度言いますよ.
 
 
「不登校」とか「勉強しない」などの縛りを外して
 
感じてみてください.
 
 
 
 
 
 
 
恐らく,そんなことないと思います.
 
 
 
むしろ,居心地良さそうにしている我が子を見て
 
幸せな気持ちになりませんか?
 
 
 
 
 
 
 
我が子が見せている姿にモヤモヤするのは
 
それと同じ思いを,未消化のまま握りしめているってことなんですね.
 
 
子供はそれを親に教えてくれているだけ.
 

 
だから,親のやるべきことは
 
その思いに光を当てて,
 
しっかりと感情を解放してあげること.
 
 
 
 
そうすれば、モヤモヤする出来事って減ってきます.
 
 
または、同じ出来事が起きても、
 
モヤモヤしなくなります.
 
 
 
なぜなら,自分の意識が現実を作っているからです.
 
 
潜在意識を書き換えることで,自分の意識の出し方が変わってくるんですね。
 
 
 
 
ということは
 
 
さっき、お子さんの心を満たすことを優先すると書きましたが
 
 
 
最優先事項は
 
 
まずは、自分を満たしましょうということです.
 
 
 
 
 
 
 
 自分が満たされれば、穏やかになれ
 
親が穏やかになれば、家の居心地も良くなり
 
家の居心地が良くなれば,子供も満たされ始めます.
 
 
 
 
 
 
 
 
 
過去人気記事&お知らせ
チェック 咲いていようが,枯れていようが,腐っていようが桜は桜
チェック 一人で行った息子の放課後登校から確信したこと
チェック 子供を外に連れ出すときに,自分の心に問いかけてみて欲しいこと
チェック やっぱりお母さんは笑顔が一番
チェック 息子と境界線を引くために,私がしたこと
チェック ○○したいと思って生まれてくる子供はいない
チェック 「ありのままでいい」と伝えても,変化を感じられないワケ・子供への声掛けで大切なのは?
チェック 絶対,なんとかなる!
チェック 子供を自立させるには
チェック 不登校 自分が変わるのは誰のため
チェック 娘が課金をしたいと言ってきました
チェック 子供の回復を邪魔しない
チェック 家を安全基地にするためには
チェック 男性脳の特徴の一つ
チェック 不機嫌でいる権利
チェック 昼夜逆転
チェック 信頼するってどういうこと?

 
 
~お友達登録はお気軽に~
~ご質問なども遠慮なくこちらから~

 
 
友だち追加  
@umf4584x
 

 

 

 

 

 

【先月の人気記事&息子の不登校の経緯】

 


 

 

 

ご感想