息子が不登校になってすぐの頃,ブロ友さんから教えて頂いた言葉です.
息子が生まれてから,ずっと心配の意識で子育てをしてきました.
さらに,不登校になった後も,息子の不登校の原因は自分だという罪悪感から,ずっと息子と境界線を引けずにいました.
少年は手を離せ,目を離すな
「目を離すな」というのは,もちろん「見張る」ということではなく
見守るということ,すなわち,境界線を引き,信頼と応援の意識で子供に任せてみるということです.
植物を育てるのと同じで,水をあげ過ぎてもダメ,肥料をあげ過ぎてもダメ
なかなか芽が出ないからと種をいじくりまわしてもダメ.
適度に水をやり,適度に肥料を与え,静かに待っていれば
そのうち芽が出てきて,花を咲かせるはずなのに
まわりの草花と比べて劣っていると思ってしまい,ついつい手をかけ過ぎてしまう.
なぜ,芽が出るまで待てないの?
なぜ,周りの花と比べるの?
なぜ,その花じゃダメなの?
自分がいないとちゃんと育たないと思うから?
小さい花じゃ,その花がかわいそうだから?
少しでも大きい花じゃないと,自信なさそうに見えるから?
そうじゃないよね.
大きな花じゃなかったり,周りと同じように育たなかったら
自分がバカにされてると感じるからじゃない?
自分が周りに自慢できないからじゃない?
自分が恥ずかしいからじゃない?
自分が惨めだからじゃない?
自分が安心できないからじゃない?
勝手に自分の夢を乗せてるからじゃない?
「心配」や「期待」「親のエゴ」という肥料ではなくて
「信頼」と「応援」という水と肥料をたっぷりあげて
あとは,花壇の中にズカズカ入らず,柵の外から見守ってれば
親が思っている色や大きさとは違うかもしれないけれど
目は離さず,手を離し,柵の外から上手に見守れるようになった,そんなまさ家の話に興味を持たれた方がいらっしゃいましたら
ぜひお茶会&プチセミナーで一緒にお話ししませんか?
過去人気記事&お知らせ
咲いていようが,枯れていようが,腐っていようが桜は桜
一人で行った息子の放課後登校から確信したこと
子供を外に連れ出すときに,自分の心に問いかけてみて欲しいこと
やっぱりお母さんは笑顔が一番
息子と境界線を引くために,私がしたこと
○○したいと思って生まれてくる子供はいない
「ありのままでいい」と伝えても,変化を感じられないワケ・子供への声掛けで大切なのは?
絶対,なんとかなる!
子供を自立させるには
不登校 自分が変わるのは誰のため
娘が課金をしたいと言ってきました
子供の回復を邪魔しない
家を安全基地にするためには
男性脳の特徴の一つ
不機嫌でいる権利
昼夜逆転
信頼するってどういうこと?
一人で行った息子の放課後登校から確信したこと
子供を外に連れ出すときに,自分の心に問いかけてみて欲しいこと
やっぱりお母さんは笑顔が一番
息子と境界線を引くために,私がしたこと
○○したいと思って生まれてくる子供はいない
「ありのままでいい」と伝えても,変化を感じられないワケ・子供への声掛けで大切なのは?
絶対,なんとかなる!
子供を自立させるには
不登校 自分が変わるのは誰のため
娘が課金をしたいと言ってきました
子供の回復を邪魔しない
家を安全基地にするためには
男性脳の特徴の一つ
不機嫌でいる権利
昼夜逆転
信頼するってどういうこと?
~お友達登録はお気軽に~
~ご質問なども遠慮なくこちらから~
~ご質問なども遠慮なくこちらから~
@umf4584x
【先月の人気記事&息子の不登校の経緯】
10月
咲いていようが,枯れていようが,腐っていようが桜は桜
子育てて悩んでいらっしゃる親御さんにぜひ読んでいただきたいです
不登校後,息子の電子機器の使用制限をやめた理由
息子,新たな一歩を踏みだしました
不登校の経緯
不登校の経緯①
不登校の経緯②
不登校になってから①
不登校になってから②
不登校になってから③
不登校になってから④
不登校になってから⑤
不登校になってから⑥
不登校になってから⑦~⑨(アメンバー限定記事)→★
咲いていようが,枯れていようが,腐っていようが桜は桜
子育てて悩んでいらっしゃる親御さんにぜひ読んでいただきたいです
不登校後,息子の電子機器の使用制限をやめた理由
息子,新たな一歩を踏みだしました
不登校の経緯
不登校の経緯①
不登校の経緯②
不登校になってから①
不登校になってから②
不登校になってから③
不登校になってから④
不登校になってから⑤
不登校になってから⑥
不登校になってから⑦~⑨(アメンバー限定記事)→★
ご感想