【不登校・子育て】自分の気持ちからズレていないから,娘はいつも笑顔でいられるのかな? | 家族に笑顔が戻る最短距離~『不登校のち笑顔』

家族に笑顔が戻る最短距離~『不登校のち笑顔』

不登校のお子さんが動き出すために必要なことは,「子供に選択させて,結果を経験させてあげる」こと.
親御さんが意識と行動を変えるだけで,お子さんはどんどん変わり,現実がガラッと変わります.

親子揃って【小さな一歩を重ねたら】,必ず家族に笑顔が戻ります.

 

 

 

UMI カウンセリング9月枠を募集中です.

父親目線からも色々お話しできると思います

 

 

遠隔ヒーリング9月枠を募集中です.

自分にちょっとしたご褒美を

 

 
 
キラキラ
 
 
先週末,娘は友達のおばあちゃんの家に泊まりに行きました.
 
 
お友達の家ではなく,お友達のおばあちゃんの家です.
 
 
何だか面白いシチュエーションだなぁと感じるのは私だけですかね(笑)
 
 
 
 
 
さて,友達の家に泊まりに行ったときに,嫌いな食べ物が食卓に並んだらどうしますか?
 
 

 
子供の場合って,たいてい「嫌いなものは食べなくていいよ」と言われていたり,事前に「嫌いなものある?」とか聞かれていると思うんですけどね.
 
 
 
それでも,本心を出すのがいけないことだと感じて
 
 
 
 
マジか~と思いながら,食べられるふりして全部食べてたり
 
 
 
一口とか半分は食べてみたり
 
 
 
嫌いなのがばれたくないから,お腹一杯のふりをして食べられるものと一緒に残したり…
 

 
 
全く手をつけないということはせずに
 
 
 
せっかく作ってくれたものを残したら申し訳ないよな~という罪悪感
 
 
自分の弱い部分を出すことに対する恥ずかしさ
 
 
事前に嫌いなものを答えなかった後悔
 
 
 
 
など,自分を責める気持ちを感じながら,我慢する行動をとる人って多いんじゃないかなと思います.
 
 
 
 
あ,もちろん素直に嫌いなものには手をつけない人もいるでしょう.
 
 
 
 
私ですか?
 
 
 
私は好き嫌いは多かったですし,基本的に食わず嫌い王でしたが,このような状況では頑張って食べてしまうタイプでした.
 
 
 
子供なのに人目を気にして,「人ができることを自分ができないのは恥ずかしい」と思っていましたから.
 
 
 
 
 

 
 
子供の時に親から強制的に食べさせられたおかげで,大人になって好き嫌いが無いことに感謝していると話す友人も多いのですが,
 
 
 
私は,息子と娘には「嫌いなものは残していいよ」と言ってきました.
 
 
私は,大人になってから食べられるようになったものもたくさんあるので,タイミングが来れば食べられるようになると思っていますし
 
 
食べられるようにならなくてもいいと思っているからです.
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
さて,うちの娘はかぼちゃが嫌いなんです.
 
 
 
そのかぼちゃが夕飯に並んだそうです.
 
 
 
 
 
「嫌いなものは残していいからね」と言われた娘
 
 
 
ものの見事に「一口も手をつけずに残した」って,笑顔で妻に話していたそうです.
 
 
 
次の日の昼食でそうめんを食べているときも,友達のおばあちゃんに
 
 
「つゆが薄い」「つゆが足りない」
 
 
などと遠慮なくリクエストしていて,とても微笑ましかったと聞きました.
 
 
 
 
 
 
その話を聞いて
 
 
 
変な遠慮が無くて本当に子供らしく育っているなぁ
 
 
臆することなく,自分の意思をしっかりと表現できるなんて素晴らしいなぁ
 
 
 
と自分の娘ながらアッパレと感じました.
 
 
 
 
画像はお借りしました
 
 
 
 
嫌いなものを残したから,そうめんのつゆの不満を言ったからといって,自分がどう思われるかなんて微塵にも考えてないんですよね.
 
 
 
 
逆に,それを言えるから気分よく笑顔でいられるんですね.
 
 
 
 
 
私だったら,我慢して食べたかな(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
でも,子供って本来はそういうものだと思いませんか?
 
 
 
 
自分の気持ちを素直に出すという行動
 
 
 
 
赤ちゃんなんて,まさにその典型ですよね.
 
 
 
 
 
それが,いつの間にか親の顔色をうかがって
 
 
 
さらに他人の顔色をうかがうようになり
 
 
 
本来の自分を出すことをいけないこと,恥ずかしいことと自分から禁止して,本来の自分からどんどんズレていってしまう.
 

 
その結果,大人になり,同じ不快を何度も繰り返して生き辛くなってしまう…
 
 
 
 
 
 
娘には自分軸でいることを忘れずに,天真爛漫のままに育ってほしいですね.
 
 
 
 
 
 
 
 
 
UMI カウンセリングは,自分の思い,感情にフォーカスするので,自分軸を取り戻すきっかけになりますよ~
 
 
 
 
 
 
過去人気記事&お知らせ
チェック 一人で行った息子の放課後登校から確信したこと
チェック 子供を外に連れ出すときに,自分の心に問いかけてみて欲しいこと
チェック やっぱりお母さんは笑顔が一番
チェック 息子と境界線を引くために,私がしたこと
チェック ○○したいと思って生まれてくる子供はいない
チェック 「ありのままでいい」と伝えても,変化を感じられないワケ・子供への声掛けで大切なのは?
チェック 絶対,なんとかなる!
チェック 子供を自立させるには
チェック 不登校 自分が変わるのは誰のため
チェック 娘が課金をしたいと言ってきました
チェック 子供の回復を邪魔しない
チェック 家を安全基地にするためには
チェック 男性脳の特徴の一つ
チェック 不機嫌でいる権利
チェック 昼夜逆転
チェック 信頼するってどういうこと?

 
 
~お友達登録はお気軽に~
~ご質問なども遠慮なくこちらから~


 
 
友だち追加
@umf4584x
 

 

 

 

【今月の人気記事&息子の不登校の経緯】

 


 

 

 

ご感想