SMALLxTALK『This Life』ハードタイプなオージー産 女性ボーカルポップパンク! | (旧)喜怒音楽 -きど"おと"らく-

(旧)喜怒音楽 -きど"おと"らく-

2020年に引っ越しをしました。引っ越し先は最新記事からどうぞ。

 
ワイ「最近外人さんよく見掛けるね」 ドイツ人の友人「今なんて言った?」ワイ「えっ?」 (2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク) 
 
 
先日、こんなスレがまとめられていました。
 
これ、未だに知らない人たくさんいますよね。
 
自分がこのことを知ったのって
 
もう何年も前のことなんだけど、
 
浸透率は軒並み低いと思われます。
 
ちなみに自分が知ったときに言われてたのは
 
外人 = 人外 = 人ではないものを指す
 
インパクトとしてはこっちのが遥かに上ですね。
 
だから余計に『外人』なんて止めようと思いました。
 
自分はこれを知ってから、今日まで一度として
 
『外人』なんて言葉は使ってません。
 
友だちと面と向かって会話してて、
 
友だちが『外人』『外人さん』と言ってても
 
自分は『外国人』と言ってます。
 
まぁ、こんなの人それぞれ自由に呼びゃいいけど
 
不快に思う人がいるんなら、自分は使わないですね。
 
ちなみに『外タレ』って言葉も大嫌いです。
 
どうも、トトです。
 
 
 
と、こういった言葉の意味や使い方に関しては
 
日々、色々と考えて記事を書いています。
 
そんな今日も
 
そんな外国人バンドのレビューをしますよっと。
 
……って言うとまた違和感なんだよなぁ(。-∀-)
 
こういう時はいつも『海外バンド』って言ってますしね。
 
 
さて、今回の記事は
 
発掘記事であり、レビュー記事です。
 
発掘記事で書こうと思った矢先、
 
4/2にデビュー作がリリースされたので。
 
新たに発見(発掘)したバンドだけど、
 
タイミングが良すぎるリリースがあったので、
 
まとめてやっちまおう、と。
 
と、言ってもレビューの方が強めですが。
 
そんな今回発見したバンドはこちら!
 
 
 
SMALLxTALK『This Life』
1. Out of My Mind
3. Anywhere but Here
4. No Hard Feelings
5. Circles
6. More Than I Am
7. This Life
 
 
 
オーストラリアのアデレーデ出身
 
女性ボーカルPOP PUNKバンド
 
SMALLxTALK が、デビューEPをリリース。
 
バンドの読みはおそらく『スモールトーク』で
 
Xは『×(かける)』的なものだと思うので、
 
ウチの記事ではわかりやすく、そのXのみ小文字にしました。
 
 
彼らのことを知ったのはインスタのフォローから。
 
今作の中のMV曲がインスタに上げられ、
 
聴いた時に直感が反応したので、
 
即刻、新譜をSpotifyでDLして
 
試聴を重ねて、こうしてレビュー記事にこぎ着けました。
 
 
Facebookでは、自身のジャンルを
 
Female Punk
Pop Punk/Punk
 
などとしており、影響を受けたバンドにも
 
The Story So Far
Trash Boat
Neck Deep
 
この3バンドを挙げています。
 
インスタで試聴して直感を信じ、
 
ジャンルも、影響受けたバンドも、間違いない。
 
そして何気に、逆さにしたスマイルマークをデザインした
 
アートワークも個人的には好みだ( ´∀`)
 
それじゃあ早速聴いてみようじゃないか!
 
 
 
 
Out of My Mind
まずはオープニングを飾る1曲目。
イントロからアップテンポで期体感を煽りつつ、
疾走パートと共に女性ボーカル、その裏には
ベースがシャウトを展開するアツいサウンドに!
1曲目ってことでアグレッシブさも十分。
ラストはサウンドの勢いはそのままに、
テンポを落として終わります。
 
 
Dead Inside
2曲目は今のところ唯一のMV曲。
このDIY感溢れる作りが新人バンドらしくて良いですね。
イントロから1コーラス目の展開まで、
POP PUNK感ひとしおな展開を見せ、
サビで少しエモーショナルさを出すのも鉄板の流れ。
2コーラス目に入ると疾走パートへ突入し、
メインボーカルの女性ボイスの裏で
1コーラス目から叫びまくってるベースがまた良い。
そのシャウトパートもこの曲ではかなり多く、
曲のラストはシャウトで締めます。
 
 
Anywhere but Here
3曲目のイントロのPOP PUNK感が良いよー(・∀・)イイヨー
しっかり疾走してくれるのも良いよー(・∀・)イイヨー
ここまでもギターあたりは割と尖ってて、
サウンド的にもハードタイプなPOP PUNK感あるよね。
 
 
No Hard Feelings
4曲目もイントロはしっかりPOP PUNK、
疾走パートでPUNK感を出しつつ、この曲では
サウンド面の陽性部分も大いに出ていて、
メロディックポップパンクしてて非常に良い。
キャッチーさは女性ボーカルって時点で
そこは全く申し分ないですしね。
 
 
Circles
ここまでの曲調から一転、
しっとり系のイントロで始まる5曲目。
このまま聴かせ曲かな?と思いきや、
良い意味で期待を裏切る疾走パンク展開!
サビに入るとエモーショナルポップパンク感を出し、
ここでもツインボーカル的に、バックコーラス的に、
ベースのシャウトが大いに活躍してくれます。
そしてアウトロはイントロと同じくしっとりと。
 
 
More Than I Am
6曲目はイントロから陽性サウンド\(^o^)/
そこを抜けるとベースラインが気持ち良いパートに。
ここまでほぼ確実に入れてきていた疾走パートを封印し、
アップテンポで、聴いてて心地良いポップパンクを展開。
こういうポップパンク寄りなのも出来るじゃないか!(・∀・)b
 
 
This Life
ラストの7曲目はタイトルトラック。
このイントロのバウンス感あるのも、
ポップパンクソングの1つの形よな!\(^o^)/
サビでもそのバウンス感あるリズムで展開し、
前曲よりも遥かにド真ん中のストレートな
ポップパンクを展開して、個人的にも胸踊ります
♪L( ^ω^ )┘└( ^ω^ )」♪
ラストサビへの入りは、スピーカーボイス的に
少し曇ったボーカルを入れつつ、
ラストはみんなでうぇー\(^o^)/ーい、と
歓声を入れて幕を閉じます。
 
 
 
 
以上、
 
SMALLxTALK『This Life
 
でした。
 
聴くのも、レビューするのも、
 
ポップパンクは良いなぁ!
 
と、改めて。
 
と、言っても、このバンドも先月レビューした
 
Coral Springs みたいに、疾走パート多めな
 
メロディックポップパンク感も大いにありました。
 
でも、ラスト2曲は
 
ストレートなポップパンクしてる曲もあり、
 
大いに楽しませてくれました( ´∀`)b
 
しかしね、疾走パートと共に
 
ベースのシャウトが光る曲もありました。
 
レビューでも言いましたが、そのへんの
 
ハードタイプなパンク、ポップパンク感は
 
彼らが影響を受けたバンドに挙げていた
 
The Story So Far
Trash Boat
Neck Deep (おそらく初期)
 
このあたりの名前を見ると納得します。
 
女性ボーカルのポップパンクバンドで、
 
こういったハードでアグレッシブな要素を持つバンドは
 
なかなか珍しいので新鮮でもありましたね。
 
 
 
過去の輩出バンドを見ていても、
 
やはり定期的に良いバンドを輩出している
 
オーストラリア産のバンド。
 
しかもPOP PUNK/PUNK系ってのがまた良いですね。
 
そんなオーストラリアが新たに生み出した
 
SMALLxTALK
 
ポップパンク好きな人は是非ぜひ、ご一聴。
 
 
 
 
関連記事
 
 
 
 
 
 
 
4月に入ったというのに
 
暖かくなったり寒くなったり
 
気温が安定しませんね。
 
そんな折、近所の桜を見てきました。
 
どこぞの名所まで足を運ぶような
 
同行者など今はいないので、
 
今年はこの近所の桜のみになりましたが、
 
名所とは言わずとも
 
何気にここも桜を楽しむには十分だと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まぁ、近所な為に
 
毎年ここの桜は見ているんですが、
 
季節ものとはいえ、やっぱり良いですね。
 
夜もライトアップと言うには寂しすぎますが
 
 
 
気持ち程度の照明も点きます。
 
で、これだけ毎年見てはいますが
 
何気に今年は初めて夕方の撮影も試しました。
 
 
 
 
 
 
 
昨年の夏モデルのスマホとはいえ、
 
メーカー的にはカメラ機能に弱点もあるスマホなので
 
そこまで夕方感は出せませんでしたが…(。-∀-)笑
 
これを一人で見て、写真を撮っているという
 
エモーショナルさよ…笑
 
こうして今年も桜は散っていくんだなぁ。