こんにちは。 木内(きのうち)です。   

 

今日はビジネス系のブログというよりは、最近見たFacebook創業者であるマーク・ザッカーバーグ氏の動画を紹介したいと思います。   

 

2017年にスピーチをしたとのことですが、僕はつい最近まで知りませんでした。 

場所は、あのハーバード大学。 

 

その卒業式でのスピーチです。   

実際の動画はこちらです。

 

 

 

 

約30分ぐらいある動画なのですが、とても素晴らしいことをおっしゃってます。 

 

ただ、『30分も動画を見る時間がない』という人も多いと思います。 

 

だから、簡単に要点だけまとめてみましたので、時間がない人は文章で読んでみてくださいね。 

 

マーク・ザッカーバーグ氏のハーバード大学の卒業スピーチ

  • 『自分の人生の目的を見つけるだけでは、人生は不十分である』
  • 僕たちの世代の課題は『誰もが目的意識を持っている世界を創り出すことが重要』とのこと
  • 目的は本当の『幸福感』をつくる

  マーク・ザッカーバーグ氏は常に社会が進歩するためにはということについて話をしています。   そして、そのためには『社会を前に進め続けるための僕らの世代の課題は「新しい仕事だけでなく新しい目的意識を作り出す」ことこそが重要と力説されています。  

 

マーク・ザッカーバーグ氏の望みは大きな会社を作ることではなく社会にインパクトを与えること

また、マーク・ザッカーバーグ氏はスピーチでこのように述べています。 

 

My hope was never to build a company I wanted to have an impact. 

会社を設立することが望みではなく、(社会に)インパクトを与えることが望みとのことでした。   

 

 

つまり、社会にインパクトを与えるという夢を実行していった結果、会社が自然と大きくなっていったと捉えることができます。  

 

誰もが目的意識を持つ世界を作るための3つの方法

マーク・ザッカーバーグ氏は『誰もが目的意識を持つための方法は3つある』とスピーチで話されています。 

その3つの方法とは以下の通りです。

  • 大きくて意味のあるプロジェクトに一緒に取り組むこと
  • 平等を再定義し、誰もが目的を追う自由を持てるようにすること
  • 世界規模のコミュニティを創り出すこと

 

大きくて意味のあるプロジェクトに一緒に取り組むこと

マーク・ザッカーバーグ氏は『あなたはダムの作り方なんて知らない。何百人も巻き込む方法なんて知らないと思っているでしょ。』と話を始めました。  

 

そして、このように続けます。 

『誰も始めたときは知らない(no one does when they bigin)』と。   

 

『アイデアは完成形でやってくることはない。取り組んでいるうちにクリアになっていく。だからとにかくまずは始めましょう』とも話されてます。   

 

ただし、

  • 大きな目標に向かっている全ての人はクレイジーに思われる
  • あなたがやっていることは理解できないと責められる
  • 先陣を切る人は『急ぎすぎた』と避難される

ということがあるとのことです。   

 

 

そして、社会でミスを恐れるあまり結局大きなことに取り組まない。 

 

だからと言って、それが『辞める理由』にはならないとも話されています。  

 

 

そして、この項目の最後に『大きなことに取り組みましょう。「進歩」を実現するだけでなく多くの人の「目的」を創り出すためにも』と締めくくっています。  

 

平等を再定義し、誰もが目的を追う自由を持てるようにすること

  • 偉大な成功は『失敗する自由』があることで生まれる
  • だが現在は富の格差がある

 

まだこの先にもスピーチが続くのですが、疲れたので続きは今度書きます。 

 

ぜひ、最後まで動画を見てくださいね。  

 

 今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。  

 

 

こちらの記事もあわせて読んでみてください。

 

コロナで自宅待機・・・だったら映画を見たいという人はこちらの記事がおすすめです。

この1ヶ月に見た30本の映画の中からおすすめの映画10選を紹介します!

 

 

太陽光投資をしているのでその結果から気づいたことを書いています。

太陽光投資をしておりその投資結果から気づいたことをまとめてみました!

 

 

僕も定期的に見返している下手なビジネス本よりもおすすめなYouTube動画です。

下手なビジネス本より役立つ定期的に見返しているYouTube動画を紹介します!

 

 

徳島県から兵庫県まで移動している時に思ったことを書いてみました。

画像多数あり!研修を受けに徳島県から兵庫県神戸市へ移動している途中をブログに書いてみました!

 

 

ブログを始めた直後に書いた僕の好きなドラマーについての記事です。

プロドラマーの知名度と英語を自慢するやつの例え

 

 

キャバクラで働いていた僕が語るモテる女性の特徴についてです。

黒服時代に学んだモテる女の子の特徴‼︎この6項目であなたのモテ方は激変する‼︎

 

 

ZOZOタウン前澤さんのツイートから思ったことを書いたみた記事はこちらです。

ZOZOtown創業者の前澤友作さんのツイートについて思うこと

 

 

自己啓発本が好きな人が陥るデメリットについて書いています。

読書好きなあなたへ!自己啓発本はほどほどにした方がいいと思っています

 

 

大人の人が仲良くなる方法について実体験から気づいたことを書いています。

ある程度の年齢になると共同作業をしないと人間は仲良くなれないのでは?と思う体験

 

 

地元鳴門市で魚釣りをして捌いてお刺身にした記事はこちらです。

鳴門で魚釣りをして釣った魚をお刺身にして食べてみました!

 

 

犬好き、動物好きな人はこちらの記事を読んでみてください。

38歳で人生で初めて犬を飼い始めて5ヶ月たった感想を書いてみた!

 

 

就職や転職に悩んでいる人はこの名言を読んで欲しいと思います。

ぜひ知ってほしい!良い言葉を知ったのでシェアしたいと思います