またもやお久しぶりです
入院してから少し体調が芳しくなくようやく本調子になってきたところです
さて北海道旅行記も6本目となりました
長々とお付き合いいただきありがとうございます
前回は白鳥たちのいる屈斜路湖までお話させていただきましま
次に向かったのは私自身人生で1度は行ってみたかった摩周湖です
摩周湖には展望台が3つあり知床のガイドさんに第3展望台をオススメしていただきましたが、冬場は残念ながら通行止めになるので今回は第1展望台に
写真で伝えることは素人なので難しいですが、本当に綺麗でした



しばらく眺めていたくなるほど美しい景色にとても感動しました



とても名残惜しかったですが、次の目的地へ

お次はこの日のホテルがある阿寒湖へ

道中は結構雪が残った山道で鹿さんたちに遭遇しながら向かいました

kiki知床さんの次にお世話になったホテルは、『あかん遊久の里 鶴雅』さん。
チェックインしたあとは近くの散策へ

まずはホテルのすぐ裏手にある阿寒湖へ

まだまだ凍っていてこんなに凍っている水面を見るのは私は初めてだったので感激



屈斜路湖や、摩周湖とはまた違う景色にしばし見入ってしまいました

続いて訪れたのはアニメ『ゴールデンカムイ』にはまったことが今回の旅行に繋がった我々としては外すことのできないアイヌコタン

開いていないお店も多かったですが、歩くだけでも独特な雰囲気を感じることができて嬉しかったです

阿寒湖周辺はぐっと気温が下がって寒かったので早々に退散しホテルへ

お夕飯は目の前でお寿司を握ってくださったり、天ぷらを揚げてくださったり、、和洋中が充実した美味しいバイキングをいただきました



この日は春休み終盤ということもありお子さま連れの家族が多かったためお風呂はこみ合ってそうなので少し遅めにいこうということに

その時間に夫婦二人で初めて岩盤浴へ

有料ではありますがとても綺麗で高級感のある岩盤浴がほぼほぼ貸し切り状態

夫くんは初めての岩盤浴でしたが元々サウナ好きともあってかなり気に入ったようで二人で休憩をはさみながら2時間近く楽しみました



部屋に戻り明日の予定(4日目は釧路湿原、丹頂鶴自然公園、釧路観光)について打ち合わせ

そんなとき夫の携帯が鳴り、親族の訃報が入りました。
旅行なんてしてられない、とすぐにフロントへ連絡し連泊予定だったので明日の宿泊をキャンセルに。
時間は深夜0時を回っていましたが夜中にチェックアウトできるよう手配していただきました。
帰りは5日目に釧路空港から羽田経由の予定でしたが、最短で直接地元に戻るためには新千歳空港から朝の8時の便に乗る必要がありました。
阿寒湖から新千歳空港までは車で4時間。雪の積もらない所で育った私たちとしては雪の積もる夜間の道を走るのはかなりのリスクがありましたが二人で決断。
ホテルの方から今年は例年に比べて雪溶けが早く今日は気温も高いので凍結の心配もあまりないですが、くれぐれもお気をつけて、特に野生動物には気をつけてくださいと深夜3時でしたが快く送り出してくださいました。
そこから4時間、たくさんのキタキツネ、雄鹿の群れに遭遇しながらもなんとか高速道路に乗り交代しながら黙々と運転しました

無事に新千歳空港に着いたときの安堵感は忘れられません。
旅は途中で終わってしまいましたが、夜中に4時間運転したことはきっと一生忘れられないねと夫といつも話しています

釧路湿原にもまた行きたいし、丹頂に会いたいし、また来る理由が出来たねと話しながらこの旅を終えました

これにて道東旅行記、完。
長々とお付き合いいただき本当にありがとうございました



次からはインテリア、生活についていつも通り更新していきますので引き続き宜しくお願いいたします
