*******************************

 昨日の日報は コチラ → 本日は・・寒いのでヒキコモリに。



 1月の参拝記事

         第199回 天王寺区・正祐寺編
         第198回 天王寺区・観音寺編
         第197回 天王寺区・円珠庵(鎌八幡)編
         第196回 天王寺区・六大院編
         第195回 天王寺区・興徳寺編
         第194回 東大阪市石切・千手寺編
         第193回 東大阪市石切・石切劔箭神社と上之社編
         第192回 東成区・妙法寺編
         第191回 東大阪市長瀬・波牟許曽神社編
         第190回 東大阪市中小阪・彌榮神社編
         第189回 東大阪市・小坂神社編
         第188回 東大阪市・延命寺編
         第187回 東大阪市・長榮寺編
         第186回 東成区・熊野大神宮編
         第185回 天王寺区・四天王寺編
         第184回 天王寺区・生國魂神社編



 昨年12月以前の参拝記事はコチラ

 *******************************

 陣堂道からの続き。
 行くつもりはなかったんですが今回は目についてしまったので参拝へ。
 そもそもGoogleマップにも載ってないどころかほぼ高津高校の敷地扱い
 みたいなんで通るまで知る由もありませんでした。 

  
 参拝日:20/01/25(土) 天候:曇り


 彌榮神社・御旅所編(やえじんじゃ おたびしょ)

 御祭神:素戔嗚尊・仁徳天皇

 所在地:大阪府大阪市天王寺区餌差町

 アクセス:近鉄 鶴橋駅よりへ徒歩約8分

 公式ホームページ: なし


 縁起

    不明。
    ただ桃谷の彌榮神社の御旅所ということは判明。
    御旅所は桑津街道沿いの御館神社だけだとおもってたのでビックリしましたが。

    ☆自転車で行く神社・仏閣詣シリーズ第139回 大阪市生野区・彌榮神社編


 写真①、入口より。
 

 写真②、GoogleEarthで見た付近図。
     赤○で囲った部分が境内地。
     高津高校の南東端部分です。


 写真③、手水鉢。


 写真④、鳥居前より。


 写真⑤、狛犬(吽形)。


 写真⑥、狛犬(阿形)。


 写真⑦、お社の扁額は読みづらいですが「彌榮神社」。


 写真⑧、境内の猫。


 写真⑨、境内にあった『味原町碑』。
     大正年間に味原池の水を抜いて宅地化したそうです。  


 写真⑩、『摂津名所図会』より「味原池」付近。

     ただ縮尺がおかしいですが。
     真ん中が「味原池」。
     奥の山が「産湯稲荷神社」。
     なぜか左下に御勝山が・・。
     
     

     以上、25日にちょいポタで行ってきた彌榮神社・御旅所の参拝記事でした。