えー、今年は完全に異常気象と言える夏でした。(素人の感覚なので、正確なものではありませんw)
まぁ、そういうことは置いといて、異常気象が人類の歴史を変えてきたという本を入手しましたので、読んでみました。
異常気象が変えた人類の歴史
田家 康
田家 康
ナポレオンを破ったのはエルニーニョだった。
寒冷化、温暖化、干ばつ、火山噴火---。歴史的エポックの背景に隠された気象の影響を読み解く驚きの文明史!
日経プレミアシリーズ
「東ローマ皇帝の夢を南米の火山噴火が挫いた?」「ストラディバリウスを名器にしたのは寒冷な気候だった?」「ナポレオンやヒトラーの進撃を阻んだ大寒波の正体は?」……。氷河期から現代まで、気候が文明や歴史に与えた意外な影響を、40のエピソードで読み解く驚きの文明史。
本書の目次より
第I章 現世人類の最初の試練
------先史時代
第II章 海風を待ったテミストクレス
------BC3500年~AD600年
第III章 京都東山のアカマツ林の過去・現在・未来
------700年~1500年
第IV章 ストラディバリウスはなぜ美しい音色を奏でるのか
------1550年~1850年
第V章 破局的な自然災害をもたらすもの
------1900年~未来
ここまで。
いかがでしょうか、興味持ってもらえますか?
各章のマクラの話が気象の話ばかりではなく、いろいろな事象について書かれています。これがなかなかおもしろいのです。
第1章は氷河期の話。ここのマクラは安部公房『第4間氷期』。
地球の環境を変えてきた事象としては、太陽の活動周期、火山活動、隕石の衝突、エルニーニョ、大気圏核実験などがありますが、主に温暖期から寒冷化することによって、飢饉、北方民族の移動などが起こり、すでに弱っていた帝国が壊滅します。その歴史の繰り返し。
さて、この本で学んだ知識。
もともとアメリカは結局自分の国のことしか考えない、アメリカファースト。食料自給を高めないと、日本は大変なことになります。食料安全保障を、きちんと考えておかなければなりません。
TPPはアメリカが抜けてくれて、最高に良かった。(発効する見込みはもうないです)まさしく、カミカゼ!
ということで、本日は以上です。
日照不足で野菜の出来があまり良くないらしく、私の昼食のレタスの値段がさらに高騰しそうで心配です。あまり高くなりすぎると、私のダイエットに響きそうwww。早く天気良くなれ~。
楽天ブックスなら、無料で翌日届きます!
異常気象が変えた人類の歴史 (日経プレミアシリーズ) [ 田家康 ]
|
Amazon
異常気象が変えた人類の歴史 (日経プレミアシリーズ)