えー舌は下ではなく、いびき対策 | お父さん(松)の知っていること

お父さん(松)の知っていること

齢42!私の知っていることを皆さんにお知らせ

えー、突然ですが、あなたの舌は、今、どこにありますか?
 
下の前歯の裏側か、上の前歯の裏側か・・・。
判っている人はやっている。しかし、知らない人は、今も知らない。。。

いつもの情報を、ブックカバー&帯より

 

舌は下でなく上に

“舌の吸盤化”で、あなたの脳力・人生が開花する!

Motonori Munehiro

宗廣素徳

「“舌”から姿勢、ストレス、人相、自己対話、進化、仏教などにいたるまでの広がりが生まれるのですから、驚きです」

株式会社シンクタンクマインドズーム代表取締役

村山幸徳氏

 

GOOD TEETH GOOD HEALTH GOOD POSTURE

Keep UP

 

秦の始皇帝もビックリ!

不老長寿の秘訣“舌の吸盤化”

いつでも、どこでも、誰でもできる健康法!!

 

ここまで。

いかがでしょうか?興味わきますか?

 

もう一度聞きます、今、あなたの舌はどこにありますか?

口蓋にピッタリくっついていますか?下顎にありますか?

 

口蓋、上の前歯の根本から喉の奥にかけて、口と鼻との間仕切りの部分のことです。

 

口蓋に舌を吸引させることで、脳がリラックスし、脳のリソースを最大限に引き出せるというわけです。

舌は上で、歯は上下でくっついていない。これが正解です。

 

 

この本の初版は2011年なのですが、今まで、誰も自分の舌の正しい位置を教えてくれませんでした。

今、あなたは、本当に正しい舌の位置を知ったのです。

もちろん、本能的に正しい位置を知っている人はたくさんいるはずです。

ですが、誰にも説明してもらっていないために、正しい位置がわからず、いびきに悩まさている人が、どれほど多いことか。。。

 

舌を吸引して口蓋に固定することで、悟りを開くところまで行くことができると、著者の宗廣さんは主張します。

 

まぁ、それは話半分で聞くことにしてもですね、本来、舌を常に口蓋に吸着させることが、人間というか哺乳類の本能となっているのですが、人間は乳首から母乳を吸い出すという、前提を経験していない個体が、すくなからず居ます。

残念ながら、本能で身についた、身につくはずの身のこなしを知らない人がいることは、なかなか気付かないことなののです。

 

例えば、足裏のどこに体重をかけるのが正しいのか、なんてのもだれも教えてくれませんね。本能で習得出来ない人は、誰かに教えてもらえないと正しく歩けないのです。

 

 

著者は、歯科医以外にも事業をしていまして、口蓋に密着させる補助をするマウスピースを販売する会社を経営しているようです。

キープアップスタート < 簡単。入れてあふれ出る「だ液」を飲みこむだけで”手軽”に「ボイス・美肌・美顔・舌」トレーニング> 大人用「おしゃぶり」 ストレスチェック対策に。

こういう器具も販売しているわけです。

 

私はこの器具を使っているわけでは無いのですが、一年ほどまえから


ブレストレーナー1個入り

こういうアイテムを使っています。

 

これで、いびきが相当改善されています。

 

舌の位置は舌では無く上が正解です。

日中でも舌は上にあるのが意識できるようになっています。

 

自然に普通に舌が上にある人は、そのまま健康的な生活を続けてください。

舌が上に無く、だらんとしてしまっていた人!

騙されたと思って、ブレストレーナーを使ってください。

 

間違いなくいびきが改善されるだけでなく、脳力もアップされるなんていう素晴らしい効能がある!(らしいwww)

 

本日は以上です。

いびきに悩んでいる人は、上のブレストレーナーのリンクからご購入下さい。

 



舌は下でなく上に “舌の吸盤化”で、あなたの脳力・人生が開花する!