雪をどかすと、池に張った氷が見えてきました
対岸から渡ってきた人たちが。やはり全面凍結しています。
御池・全面凍結
こちらは、2016年7月24日に撮影した御池、まったく趣が違いますね。
でも、夏もまた、行きたい!
氷の上に載っているのは、私たちです。
御池上空に、見事な飛行機雲が発生!
「飛行機雲ができると雨」のことわざ通り、翌日はしっかり雨に。山登り、この日で良かった!
さて、足早に帰路に就きます。
三俣山、右奥には由布岳も見えます!

由布岳アップ!
三俣山アップ!
どこかの温泉の湯気が!温泉が呼んでいる?
下山できたのは午後5時半過ぎで、すっかり遅くなったものの、やっぱり温泉は欠かせない!
訪れたのは、宝泉寺温泉「山の湯」、ここの温泉は最高なんですよ!
ロビーも趣があり素敵です。
ホタルの里、宝泉寺の街並み、冬でもホタルのイメージです。
晩御飯まで宝泉寺でいただき、結局自宅に戻ったのは午前1時前。朝5時から20時間も遊んでしまいました。
凍る火口湖 山頂への 近道
龍朗