大濠公園から舞鶴公園を散策2022年2月10日 | たっちんの気象転結

たっちんの気象転結

気象キャスターとして取材先で出会った「季節の花鳥風月」などを
写真でご紹介します

いきなり、ビールで失礼します。
この日はお休み。
お昼に、唐人町商店街の「欧風亭」で、唐揚げランチ&生ビール2杯。
良い気持ちになった後、大濠公園と舞鶴公園を散策しました。

 

唐揚げランチは850円!唐揚げの風味がとても良く、ビールにものすごく合うんです

 

大濠公園のコブシ

 

ツボミがほぼ同じ方を向くハクモクレンと比べて、ツボミがいろんな方向に向いています。

 

コブシのツボミの大きさは、白木蓮と比べて二回り以上小さい

 

すぐに舞鶴公園へ

 

いろんな色の梅が見頃です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スイセンもポツポツ咲いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

舞鶴公園を横断した後、赤坂の中央市民センターで行われている

「舞鶴の水辺で冬を過ごす優雅な鳥たち展」を見に行きました

 

 

 

 

 

 

 

 

2月27日まで、9~21時、会期中休み無しで開催されています。もちろん、無料です。

 

その写真展が行われている福岡市中央市民センタ-エントランスホールには、

鉢植えのカポックがありました。

 

おしまいに、福岡タワーのバレンタインイルミネーションです。

本日2月14日が最終日、今夜6時~23時までの点灯です。

見納めですよ!

 

 

紅白梅 天下取らんと グンと伸び

龍朗