\三島・沼津・長泉町/

静岡県東部

 

毎日の食事づくりに悩まなくなる!

【キッチン鬱からママを救う】

食べトレ シニアインストラクター

山本絢乃 です音譜

 

 

マカロン山本絢乃のプロフィールピンクマカロン

 

 

宝石赤よく読まれている記事宝石赤
あしあといちご狩りを楽しんだ後の恐怖

あしあとチョコレートおばけ

あしあとその偏食は長所です⁉︎

あしあとグルテンフリーは意外とカンタン!

あしあとグルテンフリー生活を始めて3日での変化

 

宝石ブルー食べトレ講座の詳細記事宝石ブルー
メモ食べトレ体験会について

メモ食べトレ初級講座について

メモ食べトレ中級講座について

 

 

10月といえば!

「味噌を仕込む月」

 

去年の10月30日に仕込んだ味噌を

本日解禁してみました!!

 

 

さすがに1年弱も熟成(放置)しておくと

濃い茶色の味噌が。

 

素晴らしい発酵のチカラ乙女のトキメキ

なんとも言えないコクをまとった

美味しい味噌、

 

たまりませんラブラブ

 

 

 

味噌は仕込んでから3ヶ月もすれば

食べられますが、

 

発酵食品としての価値を高めたければ

熟成期間は長い方がオススメ。

 

 

とはいえ、

美味しく頂けるのであれば

どちらでも良いかと思います^^

 

熟成期間を置かない

甘めの白味噌も美味しいですよね!

 

 

味噌を仕込む時期としては

一般的に10月〜3月が

気候的にも良いとされています。

 

 

皆さんの周辺でも

味噌を仕込むワークショップが

開催され始めているのでは?

 

 

1度手づくりしてみると

その美味しさにハマること

間違いなしっ!!

 

 

機会があれば是非

チャレンジしてみてくださいウインクラブラブ

 

 

 

 

 

ということで、

今年も早々に味噌づくりの

ワークショップに参加してきました。

 

 

 

大豆を茹でるという

一番大変な作業までは

準備段階でしてくださっているので、

 

麹をほぐすところから

始められるというのが

ワークショップのいいところ口笛

 

 

味噌を上手く発酵させるためには、

 

塩ぎり(麹と塩を混ぜること)と

大豆を潰す工程を

いかに丁寧にやるか。

 

そして、

最後に容器に詰める工程で

なるべく空気を入れないようにすること。

 

 

この3つが

すごーーく大切です!!

 

 

 

この工程をきちんとやらないと

カビが生えやすいのですえーん

 

 

 

味噌づくりって

なかなかのチカラ仕事。

 

せっかく頑張ってつくるからには

美味しくいただきたい!!

 

ですよね照れ

 

 

 

チカラ仕事、なんていうと

敬遠してしまうかもしれませんが

思ったよりも、というだけで

実際は楽しいんですよ音譜

 

 

昨日はワークショップの後に

試食の時間もあり、

美味しいご飯をいただきました。

 

 

 

ガス炊飯釜で炊いた白米に

大根と長ネギ、油揚げの味噌汁。

 

味噌づくりに使用した茹で大豆

青菜の甘酒ゴマ和え。

 

生姜とナスの金山寺味噌。

 

味噌汁の出汁をとった

鰹節と昆布でつくったフリカケ。

 

 

三種の発酵調味料で味わう豆腐。

(醤油麹、豆麹、三升漬け)

 

 

メニューだけ見ると

ヘルシーで物足りなさそう…

 

 

なんて思われるかもしれませんが、

これがね、大満足なのですよドキドキ

 

 

 

ココロもカラダも満たされ

昨日の夕ご飯は食べずに済んでしまったほど。

 

 

丁寧につくられた味噌汁って、

発酵調味料って、

素晴らしく美味しいんですラブ

 

 

一つひとつの食材を

ゆっくり味わって食べる

至福の時。

 

 

 

普段は時間がないからと

よく噛まずに食べてしまったり、、、

 

テレビや携帯を見ながら食べていたら

いつの間にか食べ終えていたり、、、

 

 

な〜んてこと

皆さんは、ありませんか?

 

わたしは結構アリマス…

 

 

 

でも、その食べ方では

お腹もココロも満たされない。

 

 

食後に甘いものを食べたくなったり、

必要以上に食べてしまったり、

すぐにお腹が空いたり、、、

 

 

するんですよね〜。

 

 

 

食材一つをとっても、

調味料一つをとっても、

 

誰がどんな想いで

つくって下さったのか。

 

 

自分の口に入るまでの

背景を知ることで

食べる側の意識も変わりますし、

 

意識することで

一段と美味しく感じられます。

 

 

 

 

試食でいただいたご飯、

実は食べトレが推奨している

食事そのもの!!

 

 

 

お肉やお魚などの

動物性のタンパク質って

そんなに毎食いれる必要ないんです。

 

 

毎食入れることで

逆にカラダの負担になっていることが

多いんですよ。

 

 

 

試しに動物性のタンパク質を

抜いた食事をとってみると

わかりやすいかもしれません。

 

 

 

翌朝の目覚めが良かったり、

頭もカラダもスッキリしている!

 

なんて感じるのではないでしょうか。

 

 

 

ちなみに、受講生の中には

動物性タンパク質を減らしたら

慢性の頭痛がなくなった!

という方もいらっしゃいました。

 

 

 

皆さんも、どんな変化が現れるのか、

チャレンジしてみませんかはてなマーク

 

 

 

 

ラブレター受講生からの喜びの声ラブレター
ドキドキ本ではわからなかった部分がクリアに!
ドキドキ息子のやる気が爆発しました!
ドキドキ子どもの食事に対するストレスが減りました!
ドキドキ講座の価格が高いとは思いません!
ドキドキ今までの知識が線で繋がりました!

 

 

巷に溢れる情報に惑わされない

ブレない食の軸を持てる方法を

 

こちらの無料メルマガで

お伝えしていますビックリマーク

 

🌟無料購読はこちらから🌟

 

 

 

 

 

 

にんじん食べトレはこちらでも学べますにんじん

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございました☆

 

 

 

 

 


お子さんのお悩みに
食からアプローチしてみませんか?

まずは食べトレ体験会にお越しくださいラブラブ
🌟食べトレ体験会の詳細はこちら🌟
 
 


他にも情報発信しています音譜
🌟その他SNS関係のリンクはこちら🌟

 

 

 

 
★お問い合わせはこちらのメールにどうぞ★
tabetore.yamamoto@gmail.com