最後のお披露目? ~紙バンドミニチュアのシルバニアファミリーのお家~ | テディベアとかなえる~絵本のような物語のある暮らし~

テディベアとかなえる~絵本のような物語のある暮らし~

アラフィフでテディベア作家としてデビューしたMayが暮らしの中でもの作りを通して身近な幸せを見つけていきます。ブランド名はSuzuran bearです。すずらんのように小さいけれど、心に寄り添う作品を製作中。

こんにちは Mayです

 

 

Mayのブログへようこそ!
はじめての方はこちらもどうぞ → 🐻

 

最後のお披露目? ~紙バンドミニチュアのシルバニアファミリーのお家~


★最後のお披露目?

 

紙バンドミニチュアの先生

村田美穂先生が作られた

シルバニアファミリーのお家

 

 

先日開催された

東京ドールハウスミニチュアショウでも

展示されていましたが

 

 

エポック社に頼まれて

製作されていたため

すでに寄贈されたとのこと

 

 

先生の手元にはないため

今後いつ見ることができるのか

わからないとのことでした

 

 

美穂先生からの情報で

シルバニアファミリーの展示があり

その時に一緒に展示されるとのこと

 

 

もしかすると先生の作品を

見ることができるのは

今回が最後かもしれません

 

 

うさぎのみーたんと

ねこのチトローネと一緒に

見に行ってきました

 

 

うさぎのみーたんが

先生の作品を

熱心に見ています

 

 

テーマはクリスマス準備中の

シルバニアファミリーのお家

 

小さなシルバニアファミリーたちが

嬉しそうにクリスマスの準備を

していますね

 

 

美穂先生の作品は

何度見ても細かい箇所までも

精巧に作られていて

学ぶところがたくさんあります

 

 

他にもミニチュア作家さんが

作られたお家や

エポック社で作られた

お家もあり

 

 

小さなお家の中を見るのも

楽しいですよ

 

 

★横浜人形の家

 

シルバニアファミリーの展示は

横浜の人形の家で

開催されています

 

 

7月15日(土)からの開催ですので

まだ始まったばかりですが

会場内は

たくさんの人でにぎわっていました

 

 

意外にも男性カメラマンや

一人で見にいらしている

男性がいらしていて

 

 

シルバニアファミリーが

子供だけでなく

幅広い層に人気であることが

わかります
 

 

入り口のポスターの前で

ポーズをとるみーたんは

まるで自分もシルバニアファミリーの

一員にでもなったかのようなお顔です

 

 

自分の連れてきた

ぬいぐるみたちを一緒に撮影できる

スポットが作られていたりと

色々な楽しみ方ができる会場です

 

 

 

★たくさんの動物ファミリー

 

シルバニアファミリーは

時代と共に

どんどんたくさんの動物のファミリーが

増えていますね

 

 

気になるのはうさぎさんやくまさん

ファミリー

 

 

見ればみるほど

かわいらしいですね💕

 

 

会場内は撮影OKです

またまたミニチュアの世界で

みーたんたちと共に

楽しんだ一時でした

 

 

この展示は

10月15日(日)まで開催

されています

 

 

シルバニアファミリー意外にも

常設展でお人形の歴史や

世界のお人形たちとも会えますので

お人形好きの方にもお勧めです

 

 

Steiffのテディベアたちにも

会えましたよ

 

 

3連休だった分

今週は仕事で忙しくなりそうです

暑い日が続きますから

ほどほどに頑張りましょう♪

 

 

良い一週間となりますように🐰

 

 

 

 

 

今日も幸せのかけをみつけました☆

 

今日もMayのブログにいらして頂き

ありがとうございました

 

🐻テディベアのことお紅茶のこと

ドイツのことなど

好きなことを色々お話していきます

 

LINEのお友達にご登録

下さいね

 

ご登録はこちらから

すぐに出来ますよ♪

 

 

飛ばない場合は

IDを検索してくださいね

ID: @832nipvs

 

 

 

日々の暮らしに疲れた時

ちょっと一息つきたいな

と思ったら

 

Suzuran bear's Cafe

にぜひ遊びにいらしてください♪

 

このバナーをクリックするとminneに飛びます     

                   ↓

 

 

 

🐰人気の記事🐰

 

ペアのテディベアやあみぐるみを作る理由

父とMayの夢

がんばり屋のまじめすぎる あなたへ

夏空を見上げてしまう理由-両親に見守られて-

古い物ほど喜ばれる-ドイツ流の考え方-

旅友達はTeddy Bear-思い出は心のアルバムへ-

 

 

🐻Mayのテディベアの話🐻

シュルッセル (話を聞いてくれるTeddy Bear)

令和最初のTeddy Bear

七夕入籍の思い出-夫を偲んで作ったテディベア-

いつも寄り添っていてくれるテディベアとあみぐるみ作りを目指して

 

 

 

ブログ村へも登録しました♪

クリックして下さると嬉しいです♡

↓ ↓ 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ テディベアへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ

 

 

 

Instagramの中にも

Mayのかわいいテディベアたちが

いますよ!

時々動画もアップしていますので

ぜひ見に来て下さいね🐰

 ⇒ suzuranbear