七夕入籍の思い出 -夫を偲んで作ったテディベア- | テディベアとかなえる~絵本のような物語のある暮らし~

テディベアとかなえる~絵本のような物語のある暮らし~

アラフィフでテディベア作家としてデビューしたMayが暮らしの中でもの作りを通して身近な幸せを見つけていきます。ブランド名はSuzuran bearです。すずらんのように小さいけれど、心に寄り添う作品を製作中。

こんにちは Mayです。

 

今日は七夕ですね。

毎年七夕の日は、天の川を見ようと

空を見上げますが、雨か曇りの日が

多い気がします。

 

今年は見えるといいな。


七夕と言えば、笹に短冊を飾り

願いごとを書いたり、織姫と彦星のお話が

思い浮かびますね。

 

今日七夕に間に合うように、

七夕Teddy Bearを作っていました。

 

先日、先に織姫ベアーが完成し、

彦星ベアーの完成を待っていてもらい

ました。

 

待ちに待った彦星ベアーの誕生です!

やっと一緒にいられますね♪

 

彦星ベア(左)と織姫ベア(右)です。

 

それぞれ、星くずで編んだベストと羽織物を

着ています。

 

彦星ベアの目は、近くで見るとわかり

ますが、ブルーのグラスアイ

(ガラスの目)を使っています。

 

織姫ベアーは、真っ黒なグラスアイを

使っています。

目の色や大きさで表情が変わります。

 

 

七夕は個人的にも、特別な日なんです。

2007年7月7日七夕の日に入籍

しました。


主人と私は星や空が好きで、

一緒にプラネタリウムに行ったり、

宇宙の話をしたり、海辺で空を

眺めたりすることが多かったのです。

 

そのため、入籍は七夕と決めていました。

 

それから2年半ほどで、主人は先に

天国へ旅たち、星になりました。

いくら星が好きでも自分がならなくても

いいのに・・・

 

七夕は素敵な思い出の日でもあり、

切ない日でもありました。

主人が旅立ってから今年で9年。

 

9年間七夕の日がやってくる度に

七夕Teddy Bearを作ろうと思って

いて、どうしても作ることができません

でした。

 

今年ようやく、完成することができました☆

失ったことにフォーカスするのではなく、

素敵な思い出や、その思い出から

得られる幸せな思いにフォーカスしようと

思えるようになったからです。

 

七夕にちなんだTeddy Bearを作るというのが

この9年間の小さな願いでした。

今日その小さな願いが叶いました☆

 

早速Mayのペアコーナー

(ペアの物を置くコーナー)に飾りました♪

 

七夕にちなんだ色々なお菓子もありますよ。

 

左上:たねやの上用まんじゅう”天の川”

右上:Feveの豆菓子

下:BEL AMERの七夕限定チョコレート

 

今日は、仕事が終わってからの楽しみが

あって嬉しいです。

どれからいただきましょうか?

 

 

そして、今日、

みなさんの願いも叶いますように!

 

今日も幸せのかけらをみつけました☆

 

今日もMayのブログにいらして頂き、

ありがとうございました。