今日はテディベアの日 ~誕生120周年の今年に思うこと~ | テディベアとかなえる~絵本のような物語のある暮らし~

テディベアとかなえる~絵本のような物語のある暮らし~

アラフィフでテディベア作家としてデビューしたMayが暮らしの中でもの作りを通して身近な幸せを見つけていきます。ブランド名はSuzuran bearです。すずらんのように小さいけれど、心に寄り添う作品を製作中。

こんにちは Mayです

 

 

Mayのブログへようこそ!
はじめての方はこちらもどうぞ → 🐻

 

 

今日はテディベアの日 ~誕生120周年の今年に思うこと~

 

★テディベアの日

 

今日はテディベアの日🐻

 

 

テディベアの名前の由来となった

アメリカ第26代大統領

セオドア・ルーズベルトの

誕生日です

 

 

ルーズベルト大統領の

ニックネームは「テディ」

そこからテディベアという

名前がついたのです

 

 

テディベアが人気となったのは

大統領が狩りをしていた時に

瀕死のこぐまを撃たずに

救ったというエピソードがあり

(*エピソードは色々あります)

 

 

それに乗じてくまのぬいぐるみを

テディベアとして販売したことから

始まっています

 

 

テディベアの日は

子熊を救った大統領のように

 

 

テディベアを通して

優しさや思いやりの心を

伝える日でもあるのです💕

 

 

★誕生から120周年

 

今年はテディベアが

誕生してから120周年の

記念すべき年です

 

 

120年もの長い間

人々に愛されてきた

テディベア

 

 

その魅力は一言では

言い表せないですね

 

 

日本ではまだ

テディベアはくまのぬいぐるみ

として子供のものという考えが

ある一方

 

 

テディベアを家族のように

接する方も増えつつ

あります💕

 

 

テディベアの本場ドイツでは

大人も子供も大切な家族

のように接している方が

とても多いです

 

 

ドイツに住んでいた時に

驚いたのは

 

 

男性でも子供の頃に

買ってもらったテディベアを

大人になってからも

ずっと大切にしていること

 

 

ドイツでは家具でもお家でも

古いものほど良いという

考え方があります

 

 

代々受け継いだものを

大切に使い次の世代に

伝えていく精神があるのです

 

 

テディベアが120年も

ずっと愛されてきた理由は

そういう背景もあるのかも

しれませんね(*^-^*)

 

 

★テディベアの魅力

 

テディベアの魅力は

たくさんあります🐻

 

 

きらきら輝くガラスで出来た

グラスアイ

見る人の心に合わせて

変わる表情

 

 

ふわふわでやわらかい肌触りの

モヘアやアルパカの毛並み

触れているだけで癒されます

 

 

100年以上保てるように

丈夫に作られていること

 

 

そのため子供の頃から

ずっと一緒に人生を歩んで

いけるのです

 

 

そしてこれはあまり

気付かれていないのですが

本格的なテディベアは

 

 

まるで抱きしめてあげる💕

と言ってくれているように

腕が少し内側に

カーブしているのです

 

 

テディベアを作る時

そういうちょっとしたところも

意識して作っていますよ

 

 

テディベアの魅力は

語り出すと止まりませんが

この辺にして

 

 

また別の機会に

少しずつ語っていきたいと

思います

 

 

今日のこの日に

大切な方にテディベアを

贈るのも素敵ですね

 

 

テディベアを贈らなくても

大切な方や日頃お世話に

なっている方に感謝を伝えるのも

いいですよね

 

 

そういう素敵な優しい心の輪が

広がっていく世界であって

ほしいと願っています

 

 

今日あなたはどなたに

あなたの優しさや温かさを

さしあげますか?

 

 

 

 

今日も幸せのかけをみつけました☆

 

今日もMayのブログにいらして頂き

ありがとうございました

 

 

🐻テディベアのことお紅茶のこと

ドイツのことなど

好きなことを色々お話していきます

 

LINEのお友達にご登録

下さいね

 

ご登録はこちらから

すぐに出来ますよ♪

 

 

飛ばない場合は

IDを検索してくださいね

ID: @832nipvs

 

 

 

日々の暮らしに疲れた時

ちょっと一息つきたいな

と思ったら

 

Suzuran bear's Cafe

にぜひ遊びにいらしてください♪

 

このバナーをクリックするとminneに飛びます     

                   ↓

 

 

 

🐰人気の記事🐰

 

ペアのテディベアやあみぐるみを作る理由

父とMayの夢

がんばり屋のまじめすぎる あなたへ

夏空を見上げてしまう理由-両親に見守られて-

古い物ほど喜ばれる-ドイツ流の考え方-

旅友達はTeddy Bear-思い出は心のアルバムへ-

 

 

🐻Mayのテディベアの話🐻

シュルッセル (話を聞いてくれるTeddy Bear)

令和最初のTeddy Bear

七夕入籍の思い出-夫を偲んで作ったテディベア-

いつも寄り添っていてくれるテディベアとあみぐるみ作りを目指して

 

 

 

ブログ村へも登録しました♪

クリックして下さると嬉しいです♡

↓ ↓ 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ テディベアへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ

 

 

 

Instagramの中にも

Mayのかわいいテディベアたちが

いますよ!

時々動画もアップしていますので

ぜひ見に来て下さいね🐰

 ⇒ suzuranbear