叶う夢の特徴、
その一つは
本気度!
だと思います。
最近懐かしくて、昔のノートを見返しているのですが、
ふと新月の願いを書いたページが目にとまりました。
4つぐらい書いてたのですが、どれも叶っていませんでした。
書くと叶いやすいことはわかってる
この間もたくさん叶ってることをチェックした
この叶う願いと叶ってない夢の違いはなんだろう?
と。
まだ研究途中ですが、
私の過去をみていると本気度が違うなと感じました。
本気度とは、
願いの中の優先度が高いもの
切羽詰まっているもの
強く思っているもの
の類のものです。
夢を叶えることには行動することも大切ですが、
行動をする為にはこれらの動機がいるのです。
裏を返すと、
叶ってない夢は
本気度が低いもの。
つまり、
他のものが優先だったり
叶うと失うものがあったり
怖い感情があったり
そういうものは、叶ってないなーって思います。
叶えたいものが、叶ってない時は、
自分の無意識の気持ちを確認することが先ですね♩
私もある叶えたい夢があるんですが、叶わない夢の特徴に当てはまってるのに、
向き合えないんです💦
無意識レベルで抵抗してるんかなと思います。ここらへんは気長に向き合っていきたいと思います♡
では!
人気の記事はこちら
▷ついに手を出してしまった!PRADA✖️トラベラーズノート ←アメトピ掲載!
▷ノート習慣化のコツ♡〜マインド編〜 最強の相棒を手に入れよう
👇ご質問はこちらから♡
ラインIDからでも検索できます。
ID:@562xluwk