初めてビジネスクラスの飛行機を取った時の体験記を書いています。
2部で終わる予定でしたけど、
その後も書いて行きます♡
初めて乗ったのは2019年の4月。香港旅行の片道だけでした。
それまでは、何年も夢として持っていたことでした。
これまでの記事で、「何をノートに書いて選択したか」を書いてきて、
ブログにはあまり表現できていないかもしれませんが、
時間としては結構選択までに時間をかけています。
LCCでは4万円程度で航空券を買えたので、
5倍くらいも出すなんてもったいないかなと、めちゃくちゃ悩んでいました。
この経験をした後の2019年の10月ごろ。
パリに行くことを決めるんです。
その時に今度は、往復ビジネスクラスを選択しました。
しかも香港とはフライト時間がちがう距離なので、お値段もさらにアップ。
悩んだ記憶はもちろんありますが、
当時のノートを見返してみると、
行くことを決めた次の日にはビジネスクラスのチケットを手配していたんです。
50万円くらいのフライト代を1日で決断していた自分にびっくり。
男前!!!!!!笑
最近、赤裸々に過去のノートを公開してます。恥ずかしいな。誤字脱字と字の汚さよ。まあ、見せる為に書いてないのでね!
でね、パリの時にこの決断がさっとできたのは、
香港の時の経験があったからなんですよね。
いくら夢だからといって、
経験したこともないことに、50万円もいきなり出せません。
「自分で」経験して、
「自分で」そのサービスに価値を見出していたから
出せたんですよね。
こちらのブログでも書いたように、
一度経験したことのハードルは下がるのです。
タイトル癖あるなー笑
後半をどうぞ!笑
香港の時に、私が「これなら、他のことにお金使おう」と思っていたら
そもそももう、ビジネスクラスは選択肢にすらあがらないので、迷うこともありません。
だから、やっぱり経験するって大事だな〜と思いましたよ。
選択する時の基準=自分軸
ができていくから。
「自分軸を持とう」と、よく言われますが、
自分軸ってこうやってコツコツと積み上げて作られていくものなんですね。
人気の記事はこちら
▷ついに手を出してしまった!PRADA✖️トラベラーズノート ←アメトピ掲載!
▷ノート習慣化のコツ♡〜マインド編〜 最強の相棒を手に入れよう
👇ご質問はこちらから♡
ラインIDからでも検索できます。
ID:@562xluwk