栄養士そっち~のブログをご覧いただきありがとうございます爆 笑
時短で安くて美味しいをテーマに料理ブログを書いています ドキドキ
栄養士の業界では一般的なサイクル献立というシステムを
家庭用にブログで公開しています。
 
サイクル献立とは:曜日ごとでメニューを決めて、1か月繰り返します。
同じ繰り返しなので、1週目より2周目、2周目より3週目と作りスピードもUpし
効率化していきますし、毎日献立を考えなくて済みます。
 
 
 
フープロで人参と玉ねぎも細かく刻むことで
野菜嫌いの子でも気が付かずに、沢山食べられます。)
フライパンで焼いてひっくり返して、ソースを作って、、、がめんどくさい!
炊飯器に材料いれて、スイッチ押すだけ!ソースだけではなく付け合わせも一緒に完成ドキドキ
 
こんにちは~♡
今日は、保育園の栄養士時代のテクニックをご紹介します♡
ピーマン嫌いを克服レシピ~ドキドキ
保育園によって作り方はまちまちなので、あえてこういう方法をとらないところもあります。
私は保育園は二か所勤めましたが、二か所とも方法は違い、
このやり方は二か所のやり方をミックスさせ、さらに自分が楽するためにやり方を変えています。
 
 
 ピーマン嫌いにならないために必要なこと。
 
良い食材を使う
 
調理方法や味付けだけの問題ではないんです、やっぱりあせる
食材の質が凄く重要です。
私が勤めていた保育園2か所とも美味しい野菜を届けてくれる
特定の八百屋さんと契約していましたし、(なので高かったです)
砂糖や塩、ごま油までこだわっている保育園や無農薬野菜を使っている保育園まであります。
昔、ある保育園が園児に必要なものを食べさせていないとニュースになっていましたが
私の知る限り、そういった保育園ってかなり珍しく周りで聞いたことがありません。
食材費もかけているし、働いている栄養士も作業が多くて大変です。
 
なので、大量に注文できない個人宅の場合
私のオススメは、
らでぃっしゅぼーやの野菜です。有機栽培で、低農薬の野菜なので
0歳児の初めての野菜にとてもオススメです。
また、妊活中の方や闘病中の方にもオススメです。
こちらからのクリックで、体験セットの購入が期間限定でお安くできます。
 
 
 
 
 
こちらがらでぃっしゅぼーやで届いたピーマンですドキドキ
 
 
ぷりぷりです!
 
調理方法に工夫が必要(離乳中期から始まるピーマン)
基本の操作からご説明します。
 
 
①ピーマンをよく洗い、皮を剥きます。
栄養が減る!って心配ですよね。皮付近に栄養は多いですが、
消化器官がまだ未熟な赤ちゃんのための離乳食は、
食べること、消化することに徐々に慣れていくことも目的なので
最初はこのようにスタートします。
 
また、ピーマンの皮が口の中にのこり、違和感を感じやすいので
苦手そうな子には、1歳になるぐらいまで、しばらく皮を剥いてあげても良いと思います。
 
 
 
②縦半分に切り、さらに縦に3等分し
繊維に逆らって横にスライスします。
こうすることで、口の中に残りにくく、苦手意識が芽生えにくくなります。
 
③②をお湯200ml程度、塩少々(味付け目的ではありません)、
オリーブオイル 2滴ほどをいれたもので、1分茹で、ザルにあけます。
 
こうすることでピーマンの独特のえぐみと香りが減ります。
 
④ザルにあけたらすぐに流水にながして水を切ります。
これが下ごしらえです。
 
 
今日は、そのピーマンを使って、中期以降の離乳食を作ってみましたラブラブ
 
鍋やフライパンにオリーブオイル小さじ1程度を敷いて、
牛肉を炒めます。(豚肉でもいいです)
火が通ったら、
先ほど作ったピーマンを入れます。
そしてこのままだと、肉が硬くて食べにくいので、
だし汁50ml程度をいれ、弱火で煮ます。
このだし汁は、塩分が入っていないものを使います。
例えば大人用に味噌汁を作るとして、お出しをとりますよね。その汁を
こちらに取り分けます。
時間がない場合は水でもOKです。
 
 
お肉が柔らかくなりました。
その後、中期の場合は小さく刻み、後期の場合は、5mm程度に刻み
完了期は7mm程度に刻みます。でもこのあたりは、完了期でも小さく刻まないと食べないという子もいるので、その子に合わせていただければと思います。
 

汁も一緒に盛り付けたら完成ですドキドキ
image
 汁も一緒だと、食べやすいです。
 
そして、私久しぶりに、
調味料を使わない料理を作って食べましたけど、(上記の離乳食を食べました)
おいしーーーーーラブ
やっぱり良い食材を使うと、美味しいビックリマーク
 
 
こちらからのクリックで、体験セットの購入が期間限定でお安くできます。
 
 
 
 

 愛用品などはこちらに載せています。

 

最近インスタ頑張っています
 
読者登録してね
 
 
 
見たよの印にクリックしていただけると嬉しいです
↓↓↓
 
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
 
 
 
人気記事
 
花粉症の人が食べてはいけないもの→ タイムリーです
炊飯器でタルトタタン→
練乳入り『丸ごとスイートポテト』→
ホットケーキミックスで、マックのシナモンメルト模倣レシピ→
 
「給食の人気メニュー チーズ饅頭」→
「ホットケーキミックスで作る超簡単 メロンパンクッキー」→
竹輪のチーズ磯部揚げ→

葱チーズもち(クックパッドで人気メニュー)→

トイレを掃除しても臭いが気になるときは→

お風呂のカビに「線香」が効く!→

冷蔵庫で卵を沢山収納する方法→

 
 

栄養士そっち~の献立本が発売されましたラブラブ

 

本でご提案させていただだいている献立は、

日本人の食事摂取基準(厚生労

 

働省による)という

健康の維持・増進、エネルギー、栄養素の欠乏予防、生活習慣病の予防、過剰摂取による健康障害の予防を

目的とした、栄養士などの専門家向けの利用目的で作成されているものを参考にして、作っています。

 

 

 

 

こちらからも、ご購入できます↓(アマゾン)