体温調節ができないのは睡眠リズム障害なんじゃ… | ウメナ寝具の快眠BLOG

ウメナ寝具の快眠BLOG

静岡県三島市の寝具店「ウメナ寝具本店」の【店長(睡眠健康指導士・sleepdesigner)】が書くブログです。睡眠の話、睡眠に絡めた寝具(布団)の話、お店の情報などを載せています。
※6月18日にWebサイトをリニューアルし、記事内のリンクが一部切れています。

昨日、ツイッターに「体温調節できない子ども増加」ってツイートが流れてきて、元ネタの記事を読むと「登園時の体温が36度以下の子供が多い」みたいです。




こちらが元ネタの記事です。

【時事メディカル】
体温調節できない子ども増加
睡眠の質悪化で心身に影響(早稲田大学人間科学学術院 前橋明教授)

https://medical.jiji.com/topics/2216



この記事を読んで、これって「睡眠リズム障害じゃないか」って思いました。


もし、睡眠リズム障害なら「できない」じゃなくて「タイミングが合っていない」が正しいのかなって気がするんですよね。ちょっと難しく表現すると「体内時計が外界(自然界・社会)と同調していない」って言います。


記事にあるような朝に体温が低い状態の場合は体内時計が遅れている状態と言えます。外界(自然界・社会)では朝7時なのに、本人の体内時計では深夜2時や3時を刻んでいる感じですね。


この状態を外界の時間と合わせていく(同調させる)には「光の浴び方」「少しづつ」がポイントです。


まず、体内時計が外界と同調する時に利用しているのが自然界の光、つまり「太陽」になります。




そこで光の浴び方になるんですが、具体的にやって欲しい事が「朝陽を浴びる事」「太陽が沈んだ夜を過ごす空間の照明をオレンジにする事」です。


朝体温が低い場合(朝起きられない場合)は子供に朝陽を浴びさせて下さい。寝たままで起きれなくてもOKです。とりあえず、この時間に起きて欲しいってタイミングで「カーテン」を開けてあげましょう。




恐らく多くの子供が最初は起きれないと思いますが、寝ている状態でも光を感じていますので意味があります。それと起きた後も出来る限り明るい場所で過ごしましょう。


それから遮光カーテンを使っている場合は閉め切らずに朝陽が入る隙間を作る事を忘れずに。遮光カーテンを閉め切って使うと寝室はずっと深夜の状態です。深夜から急に朝を迎えると体の準備が整っていませんからね。深夜と朝の間の「明け方の状態」を体が感じる為に遮光カーテンは閉め切らない事が鉄則です。




では今度、現代社会における夜が明るい状態を変えていきます。寝る時に暗くするでは遅いですからね。寝る前から暗くするのが重要です。


その暗くする時に利用する照明が白色ではなく「オレンジ色(電球色)」にして下さい。この色の照明は体内時計に対する影響を抑える事が出来ますので。




もちろん、スマホやゲームの様な電子機器の利用も夜は制限が必要です。空間が暗くても、目の近くで電子機器から発する光を浴びていては意味がありません。




子供は大人よりも光の感受性が高いので、大人が平気な光環境でも子供には悪影響を及ぼします。特に日本の現代社会の夜は明る過ぎますからね。大人でも悪影響です。


この二つのポイントを押さえて環境を整えたら、子供の体調の変化をじっくりチェックしましょう。体内時計の同調は一瞬では行えません。ある程度の時間を要します。


海外旅行の経験がある方なら時差ボケを経験している方もいると思いますが、これと基本的に一緒です。時差ボケの状態が改善されるには1週間ぐらいは最低でも時間が掛かりますよね。


体内時計が1週間で同調すれば良い方です。1ヶ月位の余裕を持って同調を待ちましょう。


余談ですけど、日本のサッカー界ではヨーロッパで活躍する選手(海外組)を代表の試合で日本に迎える事がありますよね。選手にとってこの移動による時差ボケは本当に厳しいと思うんです。本人達は口にしませんけど、本来のパフォーマンスを出し切れない選手は多いはずです。


なので、日本で行う代表戦はJリーグ(国内組)から、中東とかヨーロッパで行う代表戦はヨーロッパ組で試合をする位の事をやっても良いんじゃないかって個人的には思っています。それ位、今は選手の層が厚いですしね。余談でした。すいません。


光の浴び方に関して詳しい事はこちらの「快眠アドバイス」でも。




それでも、良くならない場合は本格的に医師の指導を受けた方が良いです。どうも遺伝的に同調が出来ないケースもありそうですからね。


そうそう「起立や座位で脳血流が減少し、思考力と判断力が低下する」身体の病気である「起立性調節障害」も睡眠リズム障害という側面で治療に当たると改善されるケースもありそうですね。


先日の睡眠学会でこの睡眠リズム障害の患者さんの話を聞いた時にも起立性調節障害と間違われる話がありました。間違うって言うと語弊があるかな。自律神経という側面から考えると起立性調節障害で、睡眠という側面から考えると睡眠リズム障害って事なのかもしれません。


尚、睡眠リズム障害に関して詳しく知りたい方はこちらを是非ご覧下さい。
「NPO法人 睡眠リズム障害患者会」



睡眠や寝具に関する相談は電話やメール、各種SNSでも受け付けています。お気軽にどうぞ!

【電話番号】055-977-2200(営業時間内にお願いします。)

【E-Mail】info@umena.biz(48時間以内の返信を心掛けています。)

【当店Facebook】https://www.facebook.com/umena.sleep.magniflex/

【当店Instagram】https://www.instagram.com/umena.sleep.magniflex/

【私のtwitter】https://twitter.com/sleepdesigner_K

※各SNSのメッセージでの対応も48時間以内を心掛けています

■当店Webサイト(私たちの想い)
『ウメナ寝具本店が届けたいのは寝具ではなく「良い眠り」』

■当店Webサイト(眠りにまつわるお悩み)
『あなたの眠りにまつわるお悩みはどれですか?』


当店のスマホアプリには『トーク』という機能があり、この機能を使うとチャット形式でコミュニケーションが取れます。是非こちらも睡眠相談にご活用下さい。

★ウメナ寝具本店の『アプリ』がスタートしました!
【初回ダウンロード特典「500円クーポン」】


●アプリに関して詳しくはこちら
当BLOG ⇒ お知らせ(2019年9月22日)
『ウメナ寝具本店の『アプリ』がスタートしました!』


■一緒に読んでほしいBLOG記事
当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2021年8月30日)
『とにかく最初は部屋の照明を「オレンジ色」に!』

当BLOG ⇒ ぼやき(2021年9月25日)
日本睡眠学会第46回定期学術集会にWeb参加してました

当BLOG ⇒ 地域とリンク⇔(2021年8月22日)
長泉町の学習塾「濱塾」の生徒さん向け『睡眠セミナー(2021夏休み)』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2021年6月29日)
『子供の体内リズムを整える方法を悩みに応じて考えてみる』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2021年3月30日)
『私がグッスリ眠るために気を付けている10のポイント』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2017年11月27日)
『寝具の良し悪しは目覚めた時の状態で決める』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2018年2月6日)
『睡眠時間は少しずつ長期的に増やす』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2018年1月23日)
『睡眠時間にこだわり過ぎないで欲しい』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2018年1月9日)
『自分が睡眠に費やす時間』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2021年4月30日)
『のび太くんの睡眠不足を解消するひみつ道具』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2018年9月18日)
『本当に寝る子は育つ!大量の努力から質の良い努力へ』


@sleepdesigner 杉本圭(ウメナ寝具本店店長・ふとん屋の眠りオタク・睡眠健康指導士)


★当店では下記の様な「新型コロナウィルス対策」を行っています




★店内が広い事と大型商業施設の様な来客数は無いので、ソーシャルディスタンスを取りやすいです




★出入口の手すり、お客様が試し寝をされたベッドや枕等については随時、アルコール除菌を行っています




★静岡県東部伊豆地域にお住いのお客様には
ご自宅まで伺う「宅配&出張サービス」もあります



●当BLOG ⇒ 新型コロナウイルスへの感染リスクを減らしたい方へ(2020年3月2日)
「宅配&出張サービス」の活用を!


★マニフレックスからこんな面白い商品も発売されました。感染症対策として出来る限りの事はしたいなら是非!私もBOXシーツを使っています。



◆当BLOG ⇒ お店の日常(2020年11月9日)
抗ウィルス寝具『マニフレックス「ハイキュ ヴィロブロック」シリーズ』の取り扱いスタート!

◆当BLOG ⇒ ピックアップ商品(2020年12月17日)
私が愛用している「寝具の新型コロナ対策(感染症対策)アイテム」


いつも通りの日常が一日でも早く取り戻せる様に
当店も皆さんと一緒に頑張っていきます



◆当店Webサイト(ホームページ) ⇒ 快適な睡眠を求めて『ウメナ寝具』


◆当店Webショップ ⇒ WATAORI



■ウメナ寝具本店のもう一つの顔『三島のタオル屋さん』
タオルがいっぱいコレクション


◆三島のタオル屋さんInstagram ⇒ mishima.towelshop



≪店舗情報≫
住所:静岡県三島市梅名371-8(国道136号線沿い)
電話番号:055-977-2200
FAX:055-977-7756
E-Mail:info@umena.biz
営業時間:10時~19時
定休日:毎週水曜日(祝日の場合は営業)※年末年始は臨時休業します。


■ウメナ寝具本店に寄せられた『お客様の声』
お客様から頂いたお便りやアンケートを掲載してあります


★使わない羽毛製品の無料回収を行っています!
【Green Down Project】


●詳しくはこちら
当Webサイト ⇒ お手入れ『不要な羽毛ふとん(羽毛製品)は無料回収します!』

★ウメナ寝具通信~2021秋号~発行しました。
メインテーマ【とにかく最初は部屋の照明をオレンジ色に!】


●ウメナ寝具通信~2021秋号~を全て見たい方はこちら
当BLOG ⇒ ウメナ寝具通信(2021年9月10日)
『「ウメナ寝具通信~2021秋号~」発行しました』

コロナ禍で増えるおうち時間を快適に過ごそう!
不要な綿ふとんを打ち直して作る事も出来る!
★当店オリジナル新商品
ふんわりコットンラグ「わたわた」


●ふんわりコットンラグ「わたわた」を詳しく知りたい方はこちら
当BLOG ⇒ ピックアップ商品(2021年3月26日)
お求めやすくなりました!『オールシーズン快適「ふんわりコットンラグ ~わたわた~」』

ワンちゃんやネコちゃんも自然素材が大好き!
不要な綿ふとんを打ち直して作る事も出来る!
★当店オリジナル新商品
ペットの綿わた敷ふとん「もふもふ」


●ペットの綿わた敷ふとん「もふもふ」を詳しく知りたい方はこちら
当BLOG ⇒ 新商品(2021年4月10日)
『ワンちゃんネコちゃんも快適!ペットの綿わた敷ふとん「もふもふ」』
当BLOG ⇒ 新商品(2021年5月15日)
『ペットの綿わた敷ふとん「もふもふ」』快適みたいです♪

キャンプでの睡眠に不満はありませんか?
自然の中で眠るなら自然の力を借りて快眠しよう!
★寝具専門店がオススメする
自然素材の快眠キャンプギアいろいろ


●快眠キャンプギアを詳しく知りたい方はこちら
当BLOG ⇒ 新商品(2021年7月19日)
寝具専門店がオススメする『快眠キャンプギアいろいろ(2021)』