富士旅行1日目(その1)忍野八海~ぐりんぱ | しむしむ日記

しむしむ日記

旅行や登山が趣味です。
オリンパスのミラーレス一眼で写真を撮って楽しんでいます。
最近は野鳥撮影や動物撮影にもハマっています。

テーマ:

5月5~6日に1泊2日で富士のほうに旅行に行ってきました。


行く先は前日に決めたんだけど、急に決めた割にはすごく楽しめました。


富士周辺は、すごく景色が綺麗だし、空気も美味しかったです。


初日は、まず忍野八海に行ってみました。


忍野八海に行く途中で、富士山が綺麗に見える場所があったので、そこで写真をパシャリ。


道の駅富士吉田

上のほうが雪がかかっていて、とっても綺麗に富士山が見えました。


富士山って、見るとおぉ~って思わず声が出ちゃいますね。


シルエットが美しすぎる!


高さも見た目も、間違いなく日本一の山ですね。


ここから、世界遺産の忍野八海へ。


忍野八海の周辺には個人でやっている駐車場がいっぱいあるので、車で行っても駐車場に困ることはなさそうでした。


料金も一律300円で良心的でした。


忍野八海には、文字通り8つの池があるんだけど、どの池も水が綺麗でした。


富士の名水が湧いてるんですよね。


忍野八海

写真の池は、湧池の近くにあるお土産屋さんの敷地内にある池です。


確か深さが7~8mあるって書いてあったかな。


それだけ深いのに、底まで見えました。


すごく透明度の高い水ですよね。


ちなみに上の池は忍野八海の8つの池には含まれていません。


忍野八海周辺を歩くと、こんな綺麗な景色とも出会えます。


忍野八海

なんか古きよき日本の風景って感じですよね。


忍野八海

この景色に富士山が入ると、さらにザ・日本の風景って感じになります。


忍野八海は景色を見ながら歩くと、とても気持ちが良い場所でした~。


外国人もいっぱい。


富士山パワーすごいね(笑)



忍野八海を楽しんだ後は、チューリップと富士山のコラボを撮ることが出来るぐりんぱ という遊園地へ。


その途中、山中湖を通ったので、写真が取れそうな場所を探してパシャリ。


山中湖

富士山の全貌がわかリますね。


やっぱ、富士山て美しい!!!


走っている人もたくさんいたけど、この風景を見ながら湖畔を走るのは気持ちが良いでしょうね~。



ぐりんぱに行く道は、混んでるのかなぁって思ったけど、全然混んでませんでした。


だから、ぐりんぱ自体も空いているのかと思ったら、そんなこと無かった。。。


メインの駐車場はいっぱいで入れないから、近くにあるスキー場の駐車場に止めてくださいとのこと。


そこからシャトルバスに乗って現地に行くことに。


入園して少し歩くと、チューリップ畑が広がっていました。


ぐりんぱ

一面に広がるチューリップと富士山。


ここにしかない風景ですよね。


すごく綺麗でした!!


ただ、少し残念なのは、チューリップは良く見ると痛んでいる物が多かったかな。


この前行った昭和記念公園のチューリップのほうが1本1本は綺麗でした。


標高が高いとチューリップ育てるの難しいとかあるのかな。


あと、設備の割りに料金が少し高いように感じましたね。


これも富士山パワーなのかな(笑)



富士山ってどこから見ても綺麗だし、富士山が入るだけで付加価値がつくんだなってあらためて思いました。


富士山は日本の心ですな。


このあと、この前行こうとして行けなかった富士サファリパークに行ってきました。


つづく


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村