片付けコーチくらげです
いつもありがとうございます
「自己肯定感が上がる」手放し
日々の暮らしを発信しています

前回の記事はこちらです▼
こんにちはー
くらげです。
昨日は旅から帰ってきて
夜は娘の英検の発表がありました。
奇跡的に合格しておりましたー!
↑
デスクはこんな状態で
勉強している様子はない。
でも受験は随分前に決めて
その頃買った参考書は
以前もご紹介したこちらです。
英語教室に通っていますが
英検に向けての文法とかはやってないはずなので
ほぼ、この参考書のおかげかなって思います^^
小3の娘とは
口を出すと大げんかになるので![]()
外の先生か
自分1人で理解できる本に
お任せしております。
そのうちの一冊、というわけです。
次は4級も受けたいらしいので
5級の参考書はとっとと売却して
次は4級を手に入れようと思います!
この日のために
中に記入しないで、と伝えていました!
ちゃんと守ってくれたようでよかった。
これなら捨てずに済むかもしれないです。
娘の習い事に関しては
わたしも夫も
やる気がないなら辞めてほしいので
毎日の練習の約束があります?
自分でやりたくて
やらせてくださいと頼んでいることだから
約束は守るのが当たり前だ、としております。
声かけしないと忘れそうになり
声かけすれば不貞腐れて
けんかになるのですけどね〜〜〜![]()
さてさて
話はかわりまして
たくさんの方にYouTubeチャンネルを
登録していただきまして
本日すごくラッキーな感じの瞬間を
捉えましたよ!!
何か良いことありそう!!
そして今朝は6:00〜坐禅をしましたが
頭の中には色々浮かんで過ぎ去ってゆきました。
なんの準備もいらないので
1日2回程度
まずは1週間やってみて
明日もやろうと、思えています。
そろそろ年末の大掃除について考えるときなので
次の動画のテーマにしようかなぁと思っています
お片付けを通して 脱・自己嫌悪!
軽やかに、楽しく、自分らしく暮らしたいあなたへ。
公式LINEご登録で
こちらの、ワークブックデータをプレゼント
1 自己否定 を手放すワーク
2 勝手に感謝してしまう 拭く活ワーク
3 捨て活が楽しくなる 魔法のノート術
ご登録はこちらをタップしてください
お役立ち動画やイベント情報を受け取れます![]()
いっしょに変化を起こしていこう!
\click/ さらに学びたい方へ。
片付けの基本完全ロードマップ(無料)
[物と心の片付けコーチ くらげ]
片付けと掃除で、
体重・見栄・我慢を手放しました。
自己紹介と、くらげの変化まとめ
▼ \click/
フォローして頂けると嬉しいです( ◠‿◠ )
▼ \click/
関連記事










