片付けコーチくらげです
いつもありがとうございます
「自己肯定感が上がる」手放し
日々の暮らしを発信しています

前回の記事はこちらです▼
今回は
わたしが大切にしたい人たち
というテーマです
最近
これまで関わってくださった
お客さまたちのことを思い出したときに
わたしって本当に本当に恵まれていたな〜〜〜と思うんです。
って語りたくなりまして・・・
捨てられない
片付けられない
動けない!
という方はこちらに遊びにきてね〜〜
▼
これまで
いっしょにお片付けをさせていただいたお客さまの
皆さんのことを思ったとき
いちばん最初に思い浮かぶ言葉があります。
それは
誠実に受け取ってくれる方
です。
「誠実」
この言葉が 本当にしっくりきます。
小さなことですが
時間や約束を守ってくれるとか
は、もちろんのこと
わたしのことをすんごい考えてくれる人たちばっかりだったんです!!!
お客さまでありながら
「与える」ことまで考えてるんじゃないか・・・ってくらいに。
特に
こちらのの時間をすごく思い遣ってくださる優しい方が多くて
「自分のことしか考えてない」みたいな方が
ほんとーにほんとーに
1人もいなかったんですよね・・・
だからこそわたしも
あげられるものは全部あげたい!!!
って思えてました![]()
お客さまは
「くらげさん、ここまでしてくれてありがとう」みたいなことを
よくおっしゃってくれるんですが
違うんですよーーー
皆さんからいただいているものが大きいんです〜〜
と言いたい!!!
で
そんなみなさんのこと
思振り返り
改めて
心に決めたのです!!!
これからのわたしのサービスは
これまでのお客さまのように
わたしを信じて誠実に関わってくださる方だけに提供しよう!!って。
安心して
受けてくださる方に
全力を尽くそう!!
これまでのお客さまのように
大切にしたい人たちだけに
わたしの時間・体力・熱意を
つぎ込むぞーーーー
って。
そして
改めて
言わせてください!!
これまでわたしを信じて
伴走させてくださったみなさん
本当に本当にありがとう!!!!!
宝だよ〜
わたしの宝だよ〜〜〜![]()
![]()
YouTubeで
ちょっと否定的なコメントが1・2件あったじゃないですか?
そうゆうのはもう全然気にならないんですけど
それはやっぱり
これまでのお客さまたちが
わたしの心の支えのようにいてくださるからですし
だからこそ
これから関わらせていただくかもしれない方々へも
同じように思います。
すごく幸せですよね〜〜〜
サービスを提供する側と受ける側
と言えども
やっぱり人と人の関わり合いなのだなーと
思います。。。
皆さん
いつもありがとう。
何かに挑戦してゆけるのは
いつもみなさんのおかげだよ![]()
そんな感謝祭の意味もこめて
こちらをやろう〜と思いました^^
わたし自身が結構なコミュ障でして![]()
大人数も苦手ってタイプなので
オンラインセミナーとか苦手…って方も
安心してきてくださいね![]()
▼
お片付けを通して 脱・自己嫌悪!
軽やかに、楽しく、自分らしく暮らしたいあなたへ。
公式LINEご登録で
こちらの、ワークブックデータをプレゼント
1 自己否定 を手放すワーク
2 勝手に感謝してしまう 拭く活ワーク
3 捨て活が楽しくなる 魔法のノート術
ご登録はこちらをタップしてください
お役立ち動画やイベント情報を受け取れます![]()
いっしょに変化を起こしていこう!
\click/ さらに学びたい方へ。
片付けの基本完全ロードマップ(無料)
[物と心の片付けコーチ くらげ]
片付けと掃除で、
体重・見栄・我慢を手放しました。
自己紹介と、くらげの変化まとめ
▼ \click/
フォローして頂けると嬉しいです( ◠‿◠ )
▼ \click/
関連記事









