こんにちは。
物と心の片付けコーチくらげです
いつもご覧いただいてる皆さま、
見つけてくださった皆さま、
ありがとうございます
祖母の法事のため
娘と滋賀に来ています。
普段家からほとんど出ないので
住んでいる場所なんて
ほとんど関係ない気がするのに
暮らす場所が変わると
なぜか「大切」だと思っているものが
入れ替わったりすることがあります。
1番長く過ごす場所から
半径2m以内にあるものは
どんなジャンルのものが多いでしょうか。
「持ち物」に自分の価値観がでます。
旅行に出ると
普段近くにあるものがなくなり
空気感や、景色や、人間模様が
2m以内に入ってきたりして
物の変化によって
自分の価値観に影響がでます。
普段
仕事しなくては!
とガツガツ思っているわけではないけれど
仕事が上位に来ていて
常に考えているようなことには
離れてみないと気がつかなかったりします。
コーチをしていると
自分のことを後回しにすることも
結構あるような気がします。
みんなが
歳をとってゆく
子どもたちの笑い声が
きこえる
その中に
いつかはわたしも
笑っている子どもだったり
笑う子どもの母だったりしながら
ただ、存在している
という感じ。
滋賀にくると
〇〇しなければ、が当たり前の世界から
ひとつ離れて
外から世界を見るような
そんな感覚になります。
関連記事
[物と心の片付けコーチ くらげ]
片付けと掃除で、
体重・見栄・我慢を手放しました。
◽️産後太りXLサイズ⇨10キロ減でSサイズ
◽️眠れないほど辛い仕事⇨楽しみで起きる仕事
◽️ぎっしりクローゼット⇨スカスカ2コーデ
◽️他人と比べて自己嫌悪⇨自分を喜ばせる毎日
◉もっと普段のくらげInstagramで
くらげのInstagram
フォローして頂けると嬉しいです( ◠‿◠ )
↓
